
病院・クリニック
産後ケア
鈴木病院
産科
婦人科
小児科
麻酔科
愛知県豊田市月見町1丁目10番8
0565-33-8051
名鉄三河線 豊田市駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:40~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
14:30~ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
17:00~19:00 | - | 〇 | ● | - | 〇 | - | - |
休診日/日曜・祝日
●…女性医師がいます。
予約制ですが、初診の方の予約は必要ありません。
無痛分娩
4Dエコー
分娩
女性医師
不妊治療
助産師
院内教室
母子同室
里帰り出産
助産師外来
面会・お見舞い
母乳外来
立ち会い分娩
付き添い入院
出産祝いギフト
お祝い膳
エステ
産後ケア





トップ
女性のライフステージを共に見つめるパートナー
愛知県豊田市にある鈴木病院は産科・婦人科・小児科・麻酔科・女性ペインクリニック内科を扱う病院です。
妊娠・出産・育児のサポートから婦人科疾患の治療まで、地域の女性と子どもが最も身近に医療を受けられる病院を目指しています。
特長鈴木病院
無痛分娩をはじめ、自身に合った出産方法をお選びいただけます。 すべての出産に産婦人科医師と助産師が24時間体制で臨み、小児科医師とも連携を取りながら急変への迅速な対応や、きめ細やかなサポートとケアを行います。
院内には診察や入院中などに上のお子さまをお預かりする「保育室」や、出産後にお母さま同士の交流の場としてご利用いただける「母と子のふれあい広場」を設けております。
産後のお母さまと赤ちゃんのための育児支援として、豊田市・みよし市からの委託事と鈴木病院オリジナルのサービスを取り入れた産後ケアを行っております。
診療内容鈴木病院
産科
何よりも大事なことは、赤ちゃんが元気に生まれてくること。すべてのお母さまが笑顔で赤ちゃんと共に元気で退院していただけるよう、日々努めています。
診療内容
妊婦健診・4D超音波撮影・助産師外来・栄養相談・ストレスケア(産前/産後)・フットトリートメント・分娩(自然分娩/無痛分娩/帝王切開)・おっぱい外来・産後ケア(通所型/宿泊型)
婦人科
女性特有の症状は、自己判断ではわからないことばかりです。不安や疑問は抱えたままにせずまずご相談ください。
診療内容
一般外来・不妊外来(タイミング療法/人工授精/子宮卵管造影による卵管と子宮の機能検査など)・思春期外来・更年期外来・ラパロ(腹腔鏡)外来・プラセンタ注射・腹腔鏡下手術・エムセラ
麻酔科・女性ペインクリニック内科
麻酔専門医・指導医が常勤し、安心・安全な手術麻酔や無痛分娩の提供に努めています。
診療内容
無痛分娩・手術麻酔・慢性的な痛み(頭/腰/背中/肩こり/肘/膝 など)
小児科
出産後の赤ちゃんはもちろん、地域のお子さまの健診・予防接種・発育のご相談など、ご家族さまのよき相談相手となって子育てを応援しています。
診療内容
一般外来・新生児健診(2週間健診/1ヵ月健診)・乳幼児健診・予防接種・弱視スクリーニング検査
東洋医学外来(女性漢方内科・鍼灸治療)
人間が本来持っている自然に治る力(自然治癒力)を最大限に生かして、体の機能回復を図る医学で、個々のもつ体質に基づいて治療を行うことを重視しています。
鈴木病院では漢方・鍼灸をメインにその方の希望や症状に合わせて治療を行います。
その他にも患者さまにご自身で行えるセルフケアもお伝えします。診療内容
生理痛やPMS(月経前症候群)などの婦人科症状・更年期障害・自律神経失調症・妊娠希望・筋骨格系の症状(肩こり/腰痛/膝痛など)・冷え性・体質改善・西洋医学で改善できない症状・頭痛・めまい・便秘・下痢・頻尿などの症状
写真
施設
食事
入院中のお食事は患者さまの病状やからだの状態を考慮して提供いたします。
管理栄養士をはじめ栄養部スタッフが旬の食材を使用しながら、和食・フレンチ・イタリアン・中華・エスニックなどさまざまなメニューをお届けしています。
また、季節に合わせた行事食やご出産祝いのコース料理のサービスがございます。
スタッフ
医師
できること
教室鈴木病院
産前
前期母親教室
後期母親教室
両親教室
産後
離乳食教室
赤ちゃんが離乳食を始める生後4~5ヵ月頃から、どんなものをどのようにあたえれば良いかをお話しします。
ベビーマッサージ
母と子のふれあい広場(母子支援センター)
赤ちゃんの身長や体重測定、母乳計測、授乳や母乳のこと、産後のご心配、離乳食のことなど、お気軽にご相談ください。助産師・看護師・臨床心理士・管理栄養士・保育士が必要に応じて担当させていただきます。
出産特典鈴木病院
料金
ご出産料金鈴木病院
自然分娩/5日間入院/個室 | 550,000円~ |
帝王切開/10日間入院/個室 | お問い合わせください |
※休日・深夜・時間外加算、異常分娩の場合は別途費用がかかります
追加料金
無痛分娩 | 80,000~120,000円 |
※無痛分娩は通常の分娩・入院費用に加えて上記の費用がかかります
鈴木病院の口コミ · 評判(56件)
口コミ
ゆゆ(30代)
投稿日:
5
よかったです。
赤ちゃんの安全を考えた出産をする事ができました。
来院年月:2025年4月|鈴木病院の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:45~60分
- 里帰り出産
- 分娩
- 立合い出産
はーと(20代)
投稿日:
5
優しい方ばかり
出産後わからないことが多かったけど 助産師さん、先生共にみなさん優しくて アドバイスをくれて本当に助かりました。 すごくいい病院だと思いました。
来院年月:2025年3月|鈴木病院の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:0~15分
- 分娩
あおはる(30代)
投稿日:
5
寄り添ってくれる先生達
初めての妊娠で里帰り出産しました。 無痛分娩を希望し、39週の検診で計画無痛分娩日を決め入院しました。 分娩中は助産師さんが寄り添ってくれ、安心して出産に臨めました。バースプラン通りに対応いただけました。 出産後の入院中も看護師さんが困り事がないか何度も声をかけてくださり些細なことも聞きやすかったです。
来院年月:2025年4月|鈴木病院の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
- 無痛分娩
mi(30代)
投稿日:
5
入院から退院まで大満足
妊婦健診で通院していた時はもちろん、お産や入院中も丁寧な対応をしていただき、大満足の出産となりました。初めての出産で不安でしたが、寄り添って優しく言葉をかけてくださって感謝しています。
来院年月:2024年8月|鈴木病院の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
- 母子同室
- 立合い出産
- 分娩
ごんちゃん(20代)
投稿日:
5
とても親切でした
初めての妊娠であり切迫早産で5週間安静入院を経験しました。入院中は先生、助産師さん、看護師さんなど全てのスタッフが精神面も考慮し対応してくれました。出産で入院した時は切迫早産で入院した時に関わった方が声をかけて下さったり、出産時もバースプランをできるだけ叶えていただき素敵なお産をすることができました。出産後の入院中も指導が丁寧でとてと安心できました。
来院年月:2025年3月|鈴木病院の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
- 里帰り出産
ゆい(30代)
投稿日:
5
大きい病院で安心
初めての妊娠でした。検診からお世話になっており、普通分娩の予定が急遽帝王切開に。大きい病院なので先生も常駐、土曜日の出産でしたが、安心して入院できました。
来院年月:2025年3月|鈴木病院の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 帝王切開
にゃん(20代)
投稿日:
5
親切な先生でした
初めての出産でしたが、丁寧な説明と対応で安心して出産できました。 産後ケアも充実しているので、これから使用させていただき、育児を頑張りたいと思います!
来院年月:2025年3月|鈴木病院の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:30~45分
- 帝王切開
ミルク(30代)
投稿日:
4
お産後がよかった
妊娠中の通院時は、先生が多くて先生によって対応が違ったり、大きい病院なので融通がきかなかったりするため、あまり好きではありませんでした。でも出産時と入院時は、先生も助産師さんも看護師さんも優しくてフレンドリーで、なんでも相談しやすい環境でした。皆慣れているので安心感も違うし、連携もしっかり取れています。温かい言葉をかけてくださる方もいて、ここで産んでよかったなって思いました。部屋もホテルのようで、フレンチやエステ等のサービスも嬉しかったです。掃除も行き届いていてとても綺麗です。
来院年月:2025年2月|鈴木病院の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:60分以上
- 分娩
- 立合い出産
- 4Dエコー
- 無痛分娩
- 母子同室
のん(30代)
投稿日:
5
満足いくお産でした
1人目も2人目もこちらでお世話になりました。 先生の数も多いので自分に合った先生を見つけることができます。無痛分娩で出産しましたが必ず助産師さんが近くにいてくださり、たくさんの助産師さんにサポートしてもらいました。入院中のご飯が毎日楽しみで充実した入院生活を送ることができました。出産日の近いママさんと一緒にお祝いランチを食べたり、エステやシャンプーを受けたりして幸せな時間を過ごさせてもらいました。
来院年月:2025年1月|鈴木病院の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:0~15分
- 無痛分娩
ゆかり(30代)
投稿日:
5
安心感がありました
初めての妊娠だったため、市内で大きいこちらの産院を選びました。主治医制では無いですが、予約時に自分に合うと思う先生を選ぶことができます。たくさんの先生と助産師さん、麻酔医師、栄養士さんが在籍していて、とても安心感がありました。出産時もチームで私の出産を全力フォローしてくれる感じがあり、産後の食事もボリュームがあり満足感たっぷりのメニューでとても良かったです。第二子を妊娠することがあれば、またこちらにお世話になりたいと思います。
来院年月:2025年2月|鈴木病院の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
loading...