
病院・クリニック
産婦人科水野クリニック
産科
婦人科
愛知県名古屋市瑞穂区牧町2丁目11番地
052-841-1234
地下鉄桜通線 瑞穂運動場西駅
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
17:00~19:00 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | - | - |
休診日/水曜午後・土曜午後・日曜・祝祭日
分娩・急病の場合は随時対応いたします。
分娩
帝王切開
4Dエコー
母子同室
立ち会い分娩
院内教室
母乳外来
里帰り出産
お祝い膳


トップ
みなさまが快適に過ごせるようアットホームな空間を心がけております
当院は昭和34年に開業以来、患者さまの個性と人間性を尊重し、医学的根拠に基づいた“誠実で安全な医療”を提供してまいりました。
産科においては、 妊娠初期から周産期まで徹底した管理を行っております。
また、生活に関わる小さな不安も気軽に相談でき、心安らぐ癒しの環境を整えております。
婦人科では、女性特有の疾患や思春期相談・ 更年期相談・ 家族計画の相談等親身になって診断とアドバイスを提供しております。
これからも地域のみなさまに親しまれ、 信頼される水野クリニックとして尽力し続けます。
特長産婦人科水野クリニック
陣痛室・分娩室・回復室が一体となったLDRシステムで陣痛から出産後回復するまで移動することなく同じ部屋でリラックスしてお過ごしいただけます
母乳育児に向けて妊娠中からの体づくり、そして一人一人の赤ちゃんとお母さま、またご家族さまに適した楽しい育児を目指し、 母子共に無理なく健康的な母乳育児を応援します
初めての育児で不安な方、心と身体のサポートが必要なお母さまをケアするために産後入院や超過入院も受け入れます
診療内容産婦人科水野クリニック
産科
妊婦健診では超音波エコー・4Dエコーによる健診も行っています。 おなかの赤ちゃんの超音波像を、妊婦健診のたびにDVDに収めることができます。 妊婦健診に一緒に来れないご主人さまも、おうちでDVDを見て赤ちゃんを身近に感じていただけます。
診療内容
妊婦健診・分娩
婦人科
子宮筋腫・卵巣腫瘍・子宮脱・子宮内膜症外科的治療手術など全身麻酔が必要となる手術や子宮内膜症の内科的治療にも対応しています。
診療内容
子宮疾患・子宮がん検診・人工妊娠中絶術 (初期/中期) ・低用量ピル・ワクチン・思春期相談・更年期相談
写真
施設
スタッフ
医師
できること
教室産婦人科水野クリニック
産前
前期母親教室(妊娠初期~中期)
●妊娠中に注意すべき疾患(妊娠高血圧症・貧血など)
●妊娠中の日常生活の過ごし方
●栄養の摂取の仕方
●母乳栄養について
●産科医療補償制度について後期母親教室(妊娠後期)
●当院の分娩方針
●入院の時期と諸注意
●入院時の持ち物
●母乳栄養について安産教室(妊娠20週以降) ※要予約
マタニティーヨガを行います。 ヨガによるストレッチ効果で腰痛などを軽減させます。
産婦人科水野クリニックの口コミ · 評判(44件)
口コミ
ゆうき(30代)
投稿日:
ナチコ(20代)
投稿日:
5
安心できる産院
とにかく赤ちゃんファーストな院長が基本的に診てくれます。他にも先生は2人いて、どの方も母子のことを思って時に優しく時に厳しく説明をしてくださるので安心して通えました。 無痛分娩はなく、希望すればいつでも紹介状を書いてくださいます。帝王切開の場合は全身麻酔で、希望がなければ縦切りです。(横切りも希望できます。)とにかく、赤ちゃんにリスクが低い選択肢を勧めてくださるので、とても信頼をおいていました。 健診は、名古屋市の券を使って1000円で受診できました。エコーは初回に2000円ほどで購入したUSBに入れてくださいます。紙ベースのものは毎回もらえ、中期頃からカラーのエコー写真ももらっていました。 助産師さんはベテランが多く、とても親身に寄り添ってくれる方ばかりです。質問があればいつでも答えてくださいますし、他の助産師さんと連携もしっかりしてくださるので、いろんな角度からお話ししてくれます。 母親教室や育児教室、マタニティヨガを無料で受けることができ、お土産(試供品)をたくさんいただけます。入院中も、毎日の乳房マッサージと足のマッサージに加え、産後エクササイズ、授乳指導、沐浴見学、沐浴指導、調乳指導など事細かに教えてくださるので安心です。 院内はリフォームをしているような雰囲気で、外見からは想像もできないくらいとても綺麗です。 全部屋が個室で、+5000〜8000円ほど払うと、洗面所付きやシャワー付きの個室に入れます。 入院中は、身の回りのサポートがとても手厚く、快適に過ごせました。分娩方法によるかもしれませんが、産後2日目から昼間のみ母子同室で、ミルクはナースコールで作ってきてもらいます。夜間は預かっていただけますが、入院中に1日だけ夜間も母子同室にすることを勧められました。 赤ちゃん用品も含め、入院セットを産院側で用意していただける(入院時に7000円で購入)ので、事前準備が少ないのも、とてもありがたかったです。 退院時にお土産として赤ちゃんの写真と家族写真(1枚は拡大して写真立て付き)、ミルク缶1つ、その他サンプルなどをいただきました。 ご飯もとても美味しく、品数が多いので好き嫌いがあっても安心な量で、大満足です。また、お祝いディナーも(希望すればパパの分も)いただけます。ホタテや牛タン、オマール海老などの料理からフルーツの盛り合わせ、ケーキ、アイスのデザートまで豪華なメニューでした。 入院費用は、助成金50万を使って、普通分娩10〜15万円、帝王切開20〜25万円程度みたいです。 退院後は、電話すれば相談に乗ってくれますし、母乳外来(一回7000円)や骨盤の外来(1時間3000円)もあるので産後も長く頼ることになりそうです。 初めてのお産でこの病院に巡り会えて本当によかったです。
来院年月:2025年9月|産婦人科水野クリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:0~15分
- 帝王切開
- 母子同室
- 分娩
なっちゃん(30代)
投稿日:
5
安心できる産院
こちらでは3度目の出産でしたが いつも安心してお産ができます。 先生も丁寧にみてくださり 看護師さんもみなさん優しくて 入院中のご飯も毎食レストランのように とても美味しいです。 出産後のママのケアも充実していて 安心して入院期間を過ごすことができます。 最高の産婦人科さんです。
来院年月:2025年9月|産婦人科水野クリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:30~45分
ぶんぶん(30代)
投稿日:
5
ここがよかった
2人目、3人目の出産でお世話になりました。決めては自宅から近いことと助産師さんが信頼来るからでした。 お産の時には上手に声をかけていただき、産後には手厚く母乳ケアを受けられました。母子同室が基本ではありますが、母体に配慮してくださり、希望すれば母の体力回復に専念させてもらえます。 看護師さん含めスタッフの方は優しく、入院生活は至極快適に過ごせました。 スタッフのみなさんありがとうございました。
来院年月:2025年8月|産婦人科水野クリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
- 母子同室
- 4Dエコー
みなみ(20代)
投稿日:
5
とても親切な先生ばかりでした
初めての妊娠で、緊急帝王切開でしたが、産後のケアもしっかりしてくださり嬉しかったです。
来院年月:2025年6月|産婦人科水野クリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
- 帝王切開
りさ(20代)
投稿日:
はなかゆい(30代)
投稿日:
5
毎食豪華でした!
毎食豪華な食事でした。お魚料理とお肉料理両方とも食べれて副菜もたくさんあり、食事の時間がたとても楽しみでした! 初めてのお産でわからないことだらけだったけど先生方や助産師さん方とてもいい方ばかりですごく心強かったです。
来院年月:2025年4月|産婦人科水野クリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
ばし(20代)
投稿日:
5
とても安心できました
初めての出産でしたが、先生も助産師さんも優しく、しっかり時間をとって対応してくださるので、妊娠、出産、入院期間と全て安心して過ごすことができました!特に入院期間は、初めての育児で分からないことがたくさんありましたが、本当に丁寧に教えていただきました。
来院年月:2025年4月|産婦人科水野クリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 立合い出産
もちこ(30代)
投稿日:
み(20代)
投稿日:
5
2人目の出産
1人目の出産時にお世話になったので、2人目も水野さんでお願いしました。 土日や夕方が混むの印象なので、平日の午前中に上の子を連れて通院していました。 看護師さんたちが上の子を気にかけてくださったお陰で、いつもスムーズに健診を終えることができとても助かりました。 建物自体は少し古いですが、リノベーションされていてお部屋も綺麗です。 入院費も安価なのにケアが手厚くご飯が美味しいので今回も水野さんでお願いできて良かったです。
来院年月:2025年2月|産婦人科水野クリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
- 里帰り出産
- 母子同室
- 4Dエコー
- 分娩
- 立合い出産
loading...