寝屋川市・枚方市・交野市の生後4か月未満の赤ちゃんとお母さんが対象の産後ケアとなります。

病院・クリニック
産後ケア
イワサクリニック
産科
婦人科
大阪府枚方市香里園町9-22
072-831-1666
京阪電鉄 香里園駅 東口 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ● | - |
15:30~17:00 | ● | ● | 〇 | ● | 〇 | - | - |
17:00~20:00 | ● | ● | 〇 | ● | 〇 | - | - |
休診日/土曜午後・日曜・祝日・お盆・年末年始
●…女性医師(4名在籍)がいます。
担当医師の詳細は公式サイトの担当医表をご確認ください。
水曜は別館(かほり館)にて小児科、小児科予防接種を診療しております。※要予約
不妊治療
分娩
女性医師
助産師
帝王切開
4Dエコー
母乳外来
立ち会い分娩
里帰り出産
面会・お見舞い
院内教室
出産祝いギフト
産後ケア
エステ
お祝い膳
ニューボーンフォト



トップ
出産だけでなく、ブライダルチェックから不妊治療、産後ケアや婦人科疾患まで女性の一生に寄り添いサポートします。
大阪枚方市にあるイワサクリニックは、開業から35年以上、地域に根差した産科医療を提供してまいりました。 「すべての患者様にはVIP待遇を受ける権利がある」をスローガンにこれまで2万人の分娩を手がけ、不妊治療や産後ケアにも力を入れています。 豊富な治療経験をベースに、心のケアと技術の面から、それぞれの患者さまに 最適な治療を見出し、サポートいたします。
特長イワサクリニック
最初の一歩となるブライダルチェックや、更年期外来まで、院長は長年にわたり女性ホルモンの研究に従事しており、ピル外来も得意としています。常勤の助産師6名と、女性医師も2名加わりより安心の体制で医療をお届けいたします。 妊娠前からご自身の体の状態を知り、妊娠しやすい体づくりを整えることが大切です。 女性医師も対応しておりますので、どんなお悩みでも安心してご相談いただけます。
開業当初から実施してきた不妊治療は現在も多くの患者さまが全国よりご相談に来られます。経験豊富な医師と農学部大学院博士課程のエキスパート培養士が精度の高い治療に努めています。また、時間をかけたカウンセリングでしっかり納得のいく治療を受けていただけるよう患者さまの思いや要望を大切にしています。
産後ケアにも力を入れて取り組んでいます。寝屋川市、枚方市、交野市の生後4か月未満の赤ちゃんとお母様を対象に、当院でのご出産の方はもちろん、他院でのご出産の場合も受け入れております。母乳相談も当院で出産された患者さまは無料で行っており、出産後も安心のサポート体制です。産後の赤ちゃんに関するお困りごとや、お母さんの休息についても、一人で抱え込まず、ぜひお気軽にご相談ください。
診療内容イワサクリニック
産科
診療内容
妊婦健診・超音波検査・臨床検査・保健指導・血液検査・分娩(自然分娩/帝王切開)・母乳の相談・産後1ヶ月健診・各種小児予防接種・産後ケア(宿泊型/日帰り型)
婦人科
診療内容
生理のお悩み・婦人科検診・ピル外来・更年期障害・子宮頸がんワクチン・性感染症
不妊治療
診療内容
一般不妊治療・人工授精・体外受精・顕微授精
写真
施設
スタッフ
医師
できること
教室イワサクリニック
すべて予約制となります。事前に受付にてご予約下さい。
産前
母親教室(中期・後期)
月齢に合わせた身体の変化や知識・注意事項等を、医師・助産師・栄養士が指導いたします。歯科衛生士による歯科指導も行っております。
ソフロ・助産師の安産教室
西洋のイメージトレーニング法と、東洋のヨガや禅の呼吸法・ポーズを融合させたリラクゼーション法(ソフロロジー)で、心と体の調和を整えます。穏やかな音楽を聴きながら精神の安定を図り、余分な力や緊張を解きほぐして痛みを和らげましょう。
マタニティヨガ
ベテランインストラクターによる癒しのヨガです。初心者の方、体が硬い方、運動が苦手な方もぜひご参加下さい。ゆったりと精神と肉体、呼吸を整え、柔軟な心身でお産に臨みましょう。
※500円/回
産後
育児サークル「わくわく」
育児中のお母さんが情報を交換できるサークルです。子育ての悩みや先輩ママからのアドバイスを共有でき、経験豊富な助産師が育児をサポートいたします。
産後ケアイワサクリニック
サービス内容
お母さんの体調管理・休養・おっぱい相談・育児相談 など
利用型
宿泊型・日帰り型
出産特典イワサクリニック
料金
ご出産料金イワサクリニック
正常分娩/6日間 | 約500,000円〜 |
帝王切開/10日間 | 約600,000円〜 |
※原則、出産育児一時金等の医療機関等への直接支払い制度をご利用いただいております。
※治療が必要な場合は上記の金額に追加費用がかかることがございます。
※お部屋のグレード・夜間や休日の分娩・処置の追加等により金額が異なります。
loading...