
- 病院・クリニック 
- 産後ケア 
たかばたけウィメンズクリニック
- 大阪府大東市扇町4-18 
- 072-873-6671 
- JR学研都市線 住道駅下車 南側へ徒歩5分 
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | 
| 16:30~19:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | 
| 1ヶ月健診 | - | ● | - | - | ● | - | - | 
●…医師は全て女性です。
休診日/日曜・祝日・水曜午後・土曜午後
これまで当院を来院されたことが無い方や、過去の受診日よりお日にちが経過していらっしゃる方、宜しければ一度予約受付時間内にご連絡下さい。
担当医について:各医師の勤務時間は、ホームページの 「今月の担当医表」 をご参考ください。
医師の都合により、担当医が変更になる場合もあります。ご了承ください。
分娩
帝王切開
不妊治療
4Dエコー
アドバンス助産師
出生前診断
助産師
助産師外来
院内教室
里帰り出産
母子同室
母乳外来
立ち会い分娩
面会・お見舞い
お祝い膳
エステ
出産祝いギフト
産後ケア




トップ
あたたかな心と安らぎをたいせつに
女性医師による女性のためのクリニック
たかばたけウィメンズクリニックは外来診察から妊婦検診、分娩まで女性医師のみが対応している産院です。
安心で安全な医療を提供することはもちろん、医師でありながらもひとりの女性として患者さまのお気持ちに寄り添いながら全力でサポートいたします。
お産だけではなく、多方面から女性のお悩みに応えられるようお肌や身体のメンテナンスなど美容医療にも力をいれています。
特長たかばたけウィメンズクリニック
- 大阪府で唯一、在籍している医師が全員女性の産婦人科です
 女性医師だからこそできるきめ細かなサポートを心がけています 
- ラマーズ法に基づいた自然分娩を基本とし、陣痛室・分娩室・回復室が一体となったLDRのお部屋でなるべくゆったりとした気持ちで分娩できるように心がけています 
- 入院中のお食事は出産後の体力回復や母乳に良いメニューを中心に、味や見た目からも楽しんでいただけるお食事を提供します 
診療内容たかばたけウィメンズクリニック
- 産科 - できるだけ患者さまのバースプランに沿った自然分娩を目指しておりますが、医学的必要が生じたときは十分ご説明を行ったうえで帝王切開や吸引分娩も行っていきます。 - 診療内容- 妊婦健診・分娩(自然分娩/フリースタイル分娩) 
- 婦人科 - きめ細やかな対応を心がけ、病院での治療や検査が必要となった場合は関連の病院と連絡をとりあって連携して診療にあたっていきます。 - 診療内容- 婦人科検診/治療・乳がん検診(マンモグラフィー) 
- 不妊治療 - 診療内容- 不妊治療相談・不妊検査・不妊治療 
写真
食事
スタッフ
医師
できること
教室たかばたけウィメンズクリニック
産前
- マザークラス- 妊娠中の過ごし方や分娩の実際の様子などをご説明するために母親教室を実施しております。 
- マタニティ・ヨーガ/オンライン(Zoom)- ホームステイで運動不足の方もご自宅で受けていただくことができます。 
- マタニティビクス- 妊娠中でも安心して楽しめる、妊婦さんのためのエアロビクスです。 
 運動不足を解消し、体力づくりで良いお産をしていただきたいと思います。
 音楽に合わせて楽しく踊りましょう!
産後
- ママ&ベビービクス|有料- ベビーと一緒に、音楽に合わせてエクササイズ! 
 お友達作りも出来て、楽しい情報交換の場所にもなります。
- ベビーマッサージ|有料- 赤ちゃんはスキンシップが大好きです。 
 マッサージを通して赤ちゃんの肌に触れ、親子の絆を深めてみませんか?
料金
ご出産料金たかばたけウィメンズクリニック
| 正常分娩(5日間入院) | 約490,000円 | 
| 帝王切開術(9日間入院) | 565,000円~ | 
※入院日数・分娩時間・処置により個人差があります
※緊急帝王切開の場合は別途料金が加算されます
たかばたけウィメンズクリニックの口コミ · 評判(39件)
口コミ
- なみ(20代) - 投稿日: - 5 - 過ごしやすい病院- 付き添いなしの立ち会い無しで心細かったのですが、ナースコールでは直ぐに駆けつけてくれて処置も素早く、対応も優しく落ち着いて入院する事が出来ました!ご飯も美味しく、プレゼントも良かったです! - 来院年月:2025年8月|たかばたけウィメンズクリニックの口コミ · 評判 - 診察時の待ち時間:15~30分 - 分娩
- 母子同室
- 里帰り出産
 
- rh(20代) - 投稿日: - 5 - 優しい先生と助産師さんたちでした- 初めての妊娠で里帰りからお世話になりましたがとても気さくな先生と助産師さんで不安もなく出産することができました、。 - 来院年月:2025年6月|たかばたけウィメンズクリニックの口コミ · 評判 - 診察時の待ち時間:60分以上 - 里帰り出産
 
- haymama(30代) - 投稿日: - 5 - 3人とも同じ産院で(^^)- 4年ぶりの出産でしたがこちらの病院はご飯も美味しく、先生、助産師さんたちも優しくて3人目もこちらの病院で出産できてよかったです♡ - 来院年月:2025年5月|たかばたけウィメンズクリニックの口コミ · 評判 - 診察時の待ち時間:30~45分 
- えりまろ(30代) - 投稿日: - 5 - 優しい先生- 2回とも出産をし健診時から親切でお話も聞いてくださりとてもいい産婦人科でした - 来院年月:2025年5月|たかばたけウィメンズクリニックの口コミ · 評判 - 診察時の待ち時間:15~30分 - 分娩
 
- kirin(30代) - 投稿日: - 5 - 院長先生は信頼できる優しい先生です- 初めての妊娠で、逆子戻らず予定帝王切開での出産でした。出産前は不安だらけで何度も身体が震えて涙も止まらない日々でしたが、院長先生の優しいお言葉で何度も救われました。助産師さんは、正直当たり外れがあり、嫌な思いをする事もありました。食事は祝い膳以外でも毎日とても美味しくてそれが楽しみで何とか頑張れました。受付の方も無愛想だったり、予約していても診察まで何時間もかかったり、気になる点もありますが、施設は綺麗だし、何といっても無事に出産できた事だけで感謝です。 - 来院年月:2025年3月|たかばたけウィメンズクリニックの口コミ · 評判 - 診察時の待ち時間:60分以上 - 里帰り出産
- 帝王切開
- 母子同室
 
- こと(30代) - 投稿日: - 5 - じっくり診てくれる先生- 時間はかかるけれど、その分じっくり診てくれる。 綺麗な病院で駅からも近く行きやすい。 - 来院年月:2025年5月|たかばたけウィメンズクリニックの口コミ · 評判 - 診察時の待ち時間:60分以上 
- かのちゃ(30代) - 投稿日: - 5 - 優しい先生でした- じっくり診てくれる先生で安心。 時間はかかるけれど待つ甲斐あり。 2人目もお世話になります。 - 来院年月:2022年11月|たかばたけウィメンズクリニックの口コミ · 評判 - 診察時の待ち時間:60分以上 
- ゆう(20代) - 投稿日: - 5 - 初めての無痛分娩- 2回目の出産でした。 1人目の出産は吸引分娩だったので大変なお産でした。 2人目を妊娠した時無痛分娩が出来るようになったと聞き無痛分娩を選びました。 陣痛の痛みが驚くほどなくなり、痛いとよく聞く背中の麻酔も上手な先生で全く痛くなかったです。 無痛分娩が出来る産院がもっと増えて これからのお産の選択肢が広がるといいなと思いました。 - 来院年月:2025年4月|たかばたけウィメンズクリニックの口コミ · 評判 - 診察時の待ち時間:60分以上 - 無痛分娩
 
- r(40代) - 投稿日: - 5 - ごはんが美味しかった- 1人目の出産のとき、ごはんがとても美味しかったので、2人目もこちらでお世話になると決めていました。もちろんごはんだけでなく、先生や看護師の方々もとても親切にしてくださり、快適な入院生活を過ごせました。 - 来院年月:2025年3月|たかばたけウィメンズクリニックの口コミ · 評判 - 診察時の待ち時間:60分以上 - 分娩
- 立合い出産
- 母子同室
 
- きりんさん(20代) - 投稿日: - 5 - ゆったりとお産ができました- 第一子の時はコロナ禍だったので、今回は立ち会い出産もできて家族に面会も来てもらえて 完全個室なので入院期間中すごく落ち着いて赤ちゃんと向き合うことが出来ました - 来院年月:2025年2月|たかばたけウィメンズクリニックの口コミ · 評判 - 診察時の待ち時間:30~45分 
loading...











