「退院後の手伝いが少ない」、「育児に自信がない」など、ご退院後の生活に不安を感じる方向けに「産後ケア入院」がございます。
安心して育児を続けていくことができるよう、出産後のお母さまの心と身体の回復のためのケアや、授乳や育児相談などの支援をいたします。

総合病院
産後ケア
聖母病院 産科
産科
婦人科
内科
小児科
麻酔科
皮膚科
東京都新宿区中落合2-5-1
03-3951-1111
西武新宿線 下落合駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
午後 | - | - | ○※1 | ○※2 | ○ | - | - |
診療受付時間/午前:8:00~11:00 午後:12:30~14:00
休診日/月曜午後・火曜午後・土曜午後・第3土曜・日曜・祝日・クリスマス・年末年始
※1...胎児診断外来(14:00~15:30)
※2...腫瘍外来(13:30~15:00)
産婦人科は全予約制となっております。
担当医師の詳細は公式サイトの外来担当表をご確認ください。
無痛分娩
アドバンス助産師
分娩
女性医師
出生前診断
助産師
不妊治療
帝王切開
里帰り出産
面会・お見舞い
母子同室
助産師外来
院内教室
立ち会い分娩
母乳外来
計画分娩
産後ケア
出産祝いギフト
お祝い膳



トップ
自然分娩や無痛分娩・里帰り分娩など、温かく寄り添ったケアをみなさまに
東京都新宿区にある聖母病院は地域医療の担い手として、みなさまに安心・安全な医療を提供する総合病院です。
産科では女性医師を含む経験豊かな産婦人科医と助産師が、妊娠中から育児までお母さまに寄り添いサポートいたします。
バースプランに沿った出産を支援し、無痛分娩をご希望の方には24時間365日体制または計画分娩で対応しております。
特長聖母病院 産科
【経験豊富なスタッフによるきめ細やかなケア】
経験豊かな産婦人科医師と70名近い助産師が、出産・育児に向けたサポートをいたします。妊婦健診通院中からお身体やメンタルの相談だけでなく、おひとりおひとりが満足のいくスタートがきれるようきめ細やかなケアを提供しています。【24時間365日体制で無痛分娩対応】
24時間365日体制で無痛分娩に対応しております。 できるだけ自然が良いけれど痛みに不安をお持ちの方、計画無痛分娩をご希望の方、さまざまなご要望にお応えする体制を整えています。また、人数枠の制限はありません。【さまざまな分娩スタイルに対応】
自然分娩やフリースタイル分娩、無痛分娩などさまざまな分娩スタイルに対応することが可能です。また、出産時の夫(パートナー)の立ち会いも行っております。【充実したフォローアップ】
一般的なマタニティクラスだけでなく、「自然分娩クラス」や「無痛分娩クラス」「母乳と育児の準備クラス」「ヨガクラス」など産前のクラスに加え、産後2週間健診や母乳外来・骨盤ケア外来聖母病院 産科産後ケア入院などさまざまなニーズにお応えするためのフォローアップが充実しています。【セミオープンシステム】
妊娠初期に聖母病院で分娩予約をお取りいただき、以降の妊婦健診はご自宅や職場近くの施設を利用していただくことが可能です。妊娠32~34週頃に当院での妊婦健診に戻っていただき、出産に向けた準備を行っていきます。お仕事でスケジュール調整が必要な方や里帰り前で遠方にお住まいの方に好評です。【里帰りサポートシステム】
出産対応をしていない施設に通院中で、聖母病院以外の施設へ里帰り予定の方のためのバックアップシステムです。かかりつけ施設が休診の夜間・休日に、急なトラブルや症状があっても受診先に困ることがないようサポートを行っています(要事前登録)。【マタニティガイドブック】
安心して出産していただけるよう、入院から出産までの流れやポイントなどをまとめたガイドブックをお渡ししております。 入院準備や出産、授乳についてなど、詳しく説明した内容となっております。
また、助産師の実体験をもとに作成した「双子の妊娠と育児」や、外国の方にもわかりやすいように英語表記の冊子のご用意もございます。
ぜひ、パートナーやご家族の方々と一緒に読んでいただけましたら幸いです。
診療内容聖母病院 産科
産科
診療内容
妊婦健診・胎児診断外来・超音波スクリーニング・出生前検査・助産師外来・分娩(自然分娩/無痛分娩/帝王切開)・産後健診(2週間/1ヶ月)・母乳外来・産後ケア(継続入院/再入院/デイケア入院)・母子訪問・相談電話
婦人科
診療内容
不妊治療・子宮疾患・月経異常・排卵障害・卵巣機能不全
写真
施設
食事
産後の疲労回復の助けとなるよう、エネルギー・たんぱく質・鉄分などの栄養バランスに配慮したメニューを心がけております。
通常のお食事のほかに、おやつとして1日1回焼き菓子の提供や出産祝いとして「お祝い膳」をご用意しております。
また、ご希望の方には毎週木曜日の夕食に特別なお食事(有料)をご用意しております。
スタッフ
医師
できること
教室聖母病院 産科
産前
オンラインクラス(ライブ配信)
毎月「前期マタニティクラス」「後期マタニティクラス」「自然分娩クラス」「無痛分娩クラス」「母乳と育児の準備クラス」をライブ配信しております。ぜひご家族さまと一緒にご参加ください。(事前予約制)
マタニティ・ヨガクラス
マタニティ・ヨガは、呼吸に合わせてゆっくりと体を動かし、リラックスした時間を過ごせます。おなかの赤ちゃんに向き合う時間を過ごしましょう。
骨盤ケア(産前・産後)
妊娠中から産後までの腰痛・骨盤痛・恥骨通などの、痛みや不快感を手技療・体操・ベルトなどを用いて緩和いたします。
※1回60分:3,500円~5,500円
産後ケア聖母病院 産科
サービス内容
心と身体の回復のためのケア・授乳や育児相談など
利用型
継続型・再入院型・デイケア型
出産特典聖母病院 産科
料金
ご出産料金聖母病院 産科
経腟分娩/4人部屋/入院6日間 | 720,000円~ |
帝王切開分娩/4人部屋/入院10日間 | 720,000円~ |
※出産育児一時金直接支払制度をご利用いただけます。
追加料金
無痛分娩 | 通常分娩費用+120,000円 |
個室(バス・トイレ付) | 23,000円 |
個室(シャワー・トイレ付) | 23,000円 |
個室(トイレ:隣室と共用) | 19,000円 |
個室(トイレ付) | 17,000円 |
個室(バス・シャワー・トイレなし) | 17,000円 |
※時間外・深夜・休診日のカテーテル挿入時には別途15,000円加算となります。
聖母病院 産科の口コミ · 評判(146件)
口コミ
あいす(30代)
投稿日:
5
安心感のあるお産でした
医師、助産師、麻酔科医、スタッフの皆さまの安心感のあるサポート、アドバイスのおかげで安心して出産に挑めました。分娩時も明るいリラックスした雰囲気でとても良い病院だと感じました。 母子共に負担の少ない用配慮してくださり、とても感謝しています。産後のサポートも素晴らしいです。ありがとうございました。
来院年月:2025年9月|聖母病院 産科の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
みーな(30代)
投稿日:
5
先生が担当制、助産師さん多数で手厚い
妊娠時〜定期健診〜出産〜産後チェックまで、ずっと同じ担当の先生に診ていただける為、10ヶ月の付き合いになりますし、最後まで安心して、出産することができました。 産後の入院中に感じた点としては、助産師さんの数も多く、非常に手厚いサポート体制だと感じました。 子供2人を同じこちらの病院で出産でき、良い思い出です。本当にありがとうございました。
来院年月:2025年9月|聖母病院 産科の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
ムック(40代)
投稿日:
5
信頼できるスタッフ
今回は2人目の出産でお世話になりました。(1人目のときは帰省出産だったので)1人目はいきみに失敗してしまい吸引分娩になりましたが、今回こちらのスタッフさんのアドバイスでいきみがスムーズにでき産後の体力も順調に回復いたしました。産後のスタッフさんのケアも安心感がありありがたかったです。本当にありがとうございました^_^
来院年月:2025年7月|聖母病院 産科の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:30~45分
ハニトー(30代)
投稿日:
5
出産後の手厚いサポート
妊婦健診は早い時間で予約すれば1時間程度の待ち時間で診療してくれます。 初産で不安でしたが助産師さんが優しく話を聞いてくれてアドバイスをくれます。 出産後、新生児室でいつでも子供を預かってもらえて母乳指導も丁寧にしてくれます。 残念な点はアメニティとシャワールームです。 他に気になることはありませんでした
来院年月:2025年8月|聖母病院 産科の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:45~60分
- 帝王切開
- 母子同室
ゆうこ(40代)
投稿日:
5
大変お世話になりました
今回はつわり、切迫早産、出産で入院することになり、大変お世話になりました。精神的に不安になったり体力的にしんどい時に助産師さんたちがたくさん話を聞いてくださり、とても助けられました。おかげで安心してお産に臨めました。
来院年月:2025年8月|聖母病院 産科の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 母子同室
ちゃっこ(20代)
投稿日:
5
全員やさしい!
初めての妊娠、つわりもひどく出産にも時間がかかり心配事が尽きませんでしたが 先生も助産師さんも皆様が優しく的確な声をかけてくださって安心してお産に臨めました! 産後も授乳やお世話のことなどたくさんのプロが優しくサポートしてくださいます♡
来院年月:2025年8月|聖母病院 産科の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:60分以上
- 分娩
- 無痛分娩
- 立合い出産
- 母子同室
M M(30代)
投稿日:
4
先生も助産師さんも優しかった
初めての妊娠・出産でしたが、先生も助産師さんも優しい人が多く気軽に何でも聞けるのがありがたかった。 産後身体が痛くスムーズに動けないのも都度サポートしてくださり嬉しかった。
来院年月:2025年8月|聖母病院 産科の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:45~60分
- 立合い出産
- 無痛分娩
実(20代)
投稿日:
5
皆さん、親身に相談にのってくれました
初めての出産育児で不安が大きかったのですが、親身に相談に乗ってくださり、とても安心感がありました
来院年月:2025年8月|聖母病院 産科の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:45~60分
- 帝王切開
- 母子同室
ゆみこ(30代)
投稿日:
5
リラックスできる病室
2人目の出産で利用。1人目は大学病院でした。こちらは大学病院と違い、広々とした病室や老化、面会室がありゆったりとした時間を過ごすことができました。豪華なお祝膳が出てきたのも嬉しかったです。母子同室で退院後の生活を練習できるのはとてもいいシステムだと思いました。
来院年月:2025年8月|聖母病院 産科の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:0~15分
- 分娩
- 無痛分娩
- 母子同室
ぴょん(30代)
投稿日:
5
サポート体制が充実してました
初めての妊娠で不安なことが多かったですが、産科の先生は気さくで質問がしやすい雰囲気を常に作ってくれていたので、出産を安心して迎えることができました。 実際出産当日も助産師さんが優しくサポートしてくださり、心強かったです。 その後の入院時子供に黄疸の症状が出て不安になったときにも助産師さんが優しくフォローしてくださりました。
来院年月:2025年8月|聖母病院 産科の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 母子同室
loading...