• 総合病院

  • 産後ケア

立川相互病院

  • 産科

  • 婦人科

  • 小児科

  • 麻酔科

  • 東京都立川市緑町4-1

  • 0570-052585

  • JR中央線・青梅線・南武線 立川駅北口 徒歩8分
    多摩モノレール 立川北駅 徒歩7分

診療受付時間/午前:8:30~11:00 午後:12:30~15:30

休診日/土曜午後・日曜・祝日・年末年始

無痛分娩

分娩

帝王切開

女性医師

助産師

出生前診断

不妊治療

母子同室

母乳外来

助産師外来

立ち会い分娩

院内教室

産後ケア

お祝い膳

駅近
駅近
駐車場
駐車場
カードOK
カードOK
19726
19724
19727
19725
19728
19726
19724
19727
19725
19728

母と子どもに安心なお産を

立川相互病院の産科では、安心して出産していただくため24時間体制で救急対応できる体制を整えております。
安全・信頼・納得の医療が受けられるよう総合病院の良さを活かし、他科との連携や多職種のサポートでみなさまのお産をお手伝いいたします。

■産科サイトはこちら / 婦人科サイトはこちら / 小児科サイトはこちら(立川相互病院付属 子ども診療所)

特長立川相互病院

  • 立川相互病院は母乳育児を推進している病院として、WHO(世界保健機関)/UNICEFの「赤ちゃんにとってやさしい病院」に認定されております。

    特長1
  • 分娩は医療介入をなるべく行わない自然分娩を中心に、麻酔科医による無痛分娩にも対応しております。
    ※無痛分娩は平日の日中のみ

    特長2
  • 妊娠・出産・産後についてや授乳に関することなど、医師だけではなく助産師と1対1でご相談いただける場を設けております。

    特長3

診療内容立川相互病院

  • 産科

    産科

    診療内容

    妊婦健診・エコー外来・出生前カウンセリング・出生前検査(羊水検査/母体血清マーカー検査/NIPT)・助産師外来・保健相談・分娩(自然分娩/無痛分娩/帝王切開)・産後ケア・授乳外来

  • 婦人科

    婦人科

    診療内容

    一般婦人科外来・月経不順(月経困難症相談)・不妊外来・がん検診・更年期障害・ピル外来・各種ワクチンなど

  • 小児科

    小児科

    乳児健診は「立川相互病院付属 子ども診療所」で行います。ご自宅に帰ってからの心配・不安などがあれば、なんでもご相談ください。

    診療内容

    外来診察・小児専門外来・育児相談・予防接種・乳児検診など

写真

施設

外観

外観

外来待合室

外来待合室

外来診察室

外来診察室

陣痛室

陣痛室

分娩室

分娩室

病室

病室

授乳室

授乳室

デイルーム

デイルーム

スタッフ

医師

 佐藤 典子

副院長・科長 佐藤 典子

張 暁慧

副科長張 暁慧

長坂 康子

副科長長坂 康子

池田 麗

医師池田 麗

池田 哲哉

医師池田 哲哉

菅原 由貴
菅原 由貴
NO IMAGE

医師菅原 由貴

古明地 康平

医師古明地 康平

黒田 浩

医師黒田 浩

できること

教室立川相互病院

産前

  • すこやか学校

    ●妊婦クラス1
    妊娠中の病気・妊娠・授乳中の薬・妊娠中の注意点について
    ●妊婦クラス2
    妊娠中の栄養・⻭の衛生・出産と産後のための体づくりについて
    ●おっぱいクラス
    母乳と赤ちゃんについて
    ●お産クラス
    お産の経過と呼吸法・分娩中の異常と医療処置について

産後

  • 赤ちゃん同窓会 ※現在休止中

    同じ時期に出産された赤ちゃんとママの再会の場として、1年に3回開催しております

料金

ご出産料金立川相互病院

初産/6日間入院490,000円~
経産/6日間入院470,000円~
帝王切開/9日間入院530,000円~

※保険適用入院の場合は、限度額適用認定証がご利用いただけます。
※限度額適用認定証の区分によって、ご負担額が変動しますため立川相互病院では、限度額適用認定証の申請をおすすめしております。
※費用はご入院の日数や病状により変動します。 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

追加料金

無痛分娩(自費)+120,000円~

立川相互病院の口コミ · 評判14件)

  • きき30代

    投稿日:

    5

    安心して産めました

    破水で入院。 陣痛は強くなかったので、明日にでも産めたらいいななんて考えてたら急に2分間隔の陣痛。 助産師の優しさで、一瞬に産まれた我が子。 すごく心強かったです。産まれてから体重の増えない我が子を増えるようにフォローしてくれ、母乳だけで増加してくれました。

    来院年月:2025年7月立川相互病院の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:30~45分

    • 立合い出産
    • 母子同室
    • 分娩
  • なーちゃん30代

    投稿日:

    5

    先生、助産師さんが親身になってくれる!

    息子2人を出産しました。出産後は無料で使える自販機が授乳室にあるので、授乳を頑張った自分のご褒美にしてました。 授乳ができてるか助産師さんが見てくれたり、丁寧に教えてくれるので、不安も解消できます。母乳推しの病院ですが、個人の意見も尊重してくれて授乳をどうやれば上手くいくか一緒に考えてくれます。最初の2、3日は母乳を頑張りますが、必要時はミルクもあげます。ミルクをあげる前にブドウ糖を足したりして様子を見ていきます。 近くのソラノホテルさんのお弁当で、お祝い膳が出ます。オシャレで美味しいお食事が、産後の疲れた身体に染み渡ります。 基本的に母子同室ですが、辛い時は預かってくれますので、無理しすぎず身体を休めることもできます。 帝王切開で出産育児一時金の50万円内におさまりました。不安なことは先生や助産師さんに聞きやすいし、とても優しい病院です。

    来院年月:2025年5月立川相互病院の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:30~45分

    • 分娩
    • 母子同室
    • 帝王切開
  • なな30代

    投稿日:

    5

    みなさん親切な方ばかりでした

    初めてこちらで出産しましたが、夫が分娩に立ち会うことができなかった間そばで支えて頂いた助産師さんや看護師さん、入院中も授乳のアドバイスを頂いたり、寄り添ったケアをしてくれたりと関わる方全て親切な方ばかりでした。母乳育児推奨ではありますが、そこは強制ではなく混合等、個別に対応して頂けますし、食事中や少し休みたい時など預かっていただけるのもありがたかったです。また、授乳室には無料ドリンクもあり助かりました!お祝い御膳も美味しかったです!

    来院年月:2025年6月立川相互病院の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:30~45分

    • 母子同室
    • 分娩
  • ヨヨ20代

    投稿日:

    5

    「外国人にも優しい、心強い産院」

    入院中の6日間で、本当に多くのことを学ぶことができました。最初は赤ちゃんを抱くのも怖かった新米ママでしたが、助産師さんたちの丁寧な指導のおかげで、今では赤ちゃんのちょっとした声でも何を求めているのか分かるようになりました。 このおかげで、退院後も慌てることなく、夫と協力しながらスムーズに育児ができています。 また、こちらの病院は外国人にもとても親切で、言葉の壁がある中でも、分かりやすい言葉で根気強く教えてくださり、本当に安心して出産を迎えることができました。 この病院を選んで本当に良かったです。心から感謝しています。

    来院年月:2025年6月立川相互病院の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:45~60分

    • 分娩
    • 母子同室
  • はるママ30代

    投稿日:

    5

    頼れる助産師さん達

    妊娠タクシーで深夜帯に到着し、助産師さんがテキパキと対応して下さいました。 陣痛室で丸2日、なかなか子宮口が開かないため四つん這いの姿勢をとり。子宮口が7センチになってから陣痛室へ歩いて移動。助産師さん方が、その時々に適切な声掛けをしてくれました。 母乳育児を推奨しており、産直後からのカンガルーケア。抱き方、赤ちゃんの吸う時間・タイミング、全て教わりました。 初めての出産・育児のため分からないことだらけであり、都度質問をして、分かるまで教えて頂きました。 クリニックのような豪華なご飯はありません。しかし、栄養バランスのよい病院食・おやつ、ソラノホテルのお祝い弁当が食べられます。夕食には夜食用にオニギリが付いてきます。 授乳室には妊産婦さん用に自動販売機があり、ドリンク飲み放題です。ウェルチェ、なっちゃんのリンゴジュース、コーン茶、アセロラ、カルピス2種(整腸、免疫力)、水など、種類があります。 病院には麻酔科医・小児科医がいるため、自分自身や子供に何かあった場合、すぐに検査・治療が受けられます。 万が一を考えて、こちらの病院にしました。頼れる助産師さん方に沢山支えて頂き、感謝しかありません。

    来院年月:2025年4月立川相互病院の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:45~60分

    • 母子同室
    • 立合い出産
    • 分娩
  • すけ30代

    投稿日:

    5

    素敵な先生や助産師さんがたくさん!

    上の子でもお世話になりました。 初めての帝王切開で緊張と怖さがあったのですが、手術前からおわるまで、たくさんの先生や助産師さん、関わってくれる方がずっと声をかけてくださり、あっという間に出産することができました。入院中も、励ましてくれたり支援も優しかったりで、本当に救われました!

    来院年月:2025年3月立川相互病院の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:0~15分

    • 帝王切開
  • つむ20代

    投稿日:

    5

    安心できる病院です

    妊婦検診の時から親身になってくださり、安心してお産に望めました! 出産時も助産師さんが呼吸法など教えてくれたり、ずっとそばにいて下さり頼もしかったです。立ち会い出産もでき良かったです。 授乳の指導も親身にして下さり、授乳の不安等なく退院できました。 初日から母子同室ができ、子供の成長を間近で感じられました!また、疲れた時は無理せず、いつでも預かってくれると言っていただき、自分の休息もしっかり取れました。 医師、助産師さん共に優しく、信頼できる病院だと感じました!

    来院年月:2025年2月立川相互病院の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:15~30分

  • LAY.20代

    投稿日:

    4

    優しい先生でした

    女性の主治医でした。サバサバしてますが、親切丁寧な対応の先生でした。待ち時間が長すぎることと、4Dエコーが無いのが残念でした。

    来院年月:2024年12月立川相互病院の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:60分以上

    • 分娩
    • 母子同室
  • はる20代

    投稿日:

    4

    本当にありがとうございました。

    初めての妊娠で不安なこと分からないこと沢山ありましたが、優しくサポートをしてくれた方々にとても励まされました。

    来院年月:2024年5月立川相互病院の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:30~45分

    • 立合い出産
  • まろ30代

    投稿日:

    5

    綺麗な病院です

    2回目の出産ですが、どちらもこの病院を選びました。先生も助産師さんも優しく丁寧に対応していただきました。

    来院年月:2024年12月立川相互病院の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:15~30分

\ 産院の口コミ投稿のお願い /

口コミ投稿

\ 出産内祝い・出産祝いのお返しならベベリー! /

Bebery出産内祝いギフト

loading...