
総合病院
産後ケア
賛育会病院 産科
産科
婦人科
内科
小児科
皮膚科
東京都墨田区太平3-20-2
03-3622-9191
JR総武線 錦糸町駅 徒歩8分
診療受付時間(産科)/午前:8:30~11:00 午後:13:00~15:00
休診日/水曜午後・土曜午後・日曜・祝日・年末年始(12月30日~1月3日)
午後の外来は全て完全予約制です。
妊娠12週を経過していない新規患者さまは婦人科外来での診察になります。(午前診療のみ)
担当医師の詳細は公式サイトの外来担当医師表をご確認ください。
無痛分娩
分娩
助産師
出生前診断
NICU(新生児集中治療室)
帝王切開
アドバンス助産師
女性医師
助産師外来
里帰り出産
立ち会い分娩
母子同室
面会・お見舞い
院内教室
お祝い膳
産後ケア
出産祝いギフト



トップ
一人ひとりに寄り添う診療で、女性の健康と幸せをサポートいたします
東京都墨田区にある賛育会病院は、NICU(新生児集中治療室)を併設した「東京都地域周産期母子医療センター」に認定された施設です。
周産期医療を担う専門病院として産科医をはじめ小児科医を常時配置し、365日24時間体制で出産に対応いたします。
また、妊婦さんの多様なニーズにお応えし、より快適な出産方法で赤ちゃんを迎えられるよう「無痛分娩」も実施しております。
出産から退院後まで、お子さんの健やかな成長と安心できる子育てに貢献できる医療を提供していきます。
特長賛育会病院 産科
硬膜外麻酔により陣痛・分娩時の痛みを緩和する「無痛分娩」は麻酔科医が対応いたします。
※土日祝もしくは夜間の陣痛発来・破水時は無痛分娩ができない場合がございます。
妊娠中は助産師による「助産師外来(妊婦健診/相談)」、産後はお母さんの“こころ”と“からだ”をサポートする「産後ケア(延泊/入院/日帰り)」で多方面から支援いたします。

お母さんやご家族の負担軽減および快適な入院生活のために「手ぶら入院サービス」を導入しております。日額制で産科入院セットをレンタルしていただけます。※申込制

診療内容賛育会病院 産科
産科

診療内容
妊婦健診(妊娠13週以降の方)・助産師外来・出生前診断外来(遺伝カウンセリング/NIPT/初期スクリーニング検査/コンバインド検査/羊水染色体検査)・分娩(無痛分娩/経腟分娩/鉗子分娩/帝王切開)・個別栄養相談・産科こころ相談・産後ケア(延泊/入院/日帰り)・産後2週間健診(乳房ケア外来)
婦人科

診療内容
妊婦健診(妊娠12週までの方)・月経困難症・不正出血・子宮外妊娠・流産・避妊・卵巣嚢腫・子宮筋腫・子宮頚部高度異形成・子宮内膜症・子宮脱・更年期障害・子宮頸がんワクチン など
写真
施設
食事
妊娠中や出産後の栄養バランスを大切にした「心のこもったおいしい料理」で快適な入院生活をサポートいたします。
スタッフ
医師
できること
教室賛育会病院 産科
産前
ママパパ学級
【妊娠前期(栄養士の話)】
●妊娠中の食事について
●調乳体験(ミルクメーカーよりお土産付き)
【妊娠中期以降(助産師の話)】
●分娩について
●産後について
出産特典賛育会病院 産科
料金
ご出産料金賛育会病院 産科
| 普通分娩/入院6日間程度 | 約600,000~630,000円 |
| 帝王切開/入院10日間程度 | 約630,000~710,000円 |
| 鉗子分娩/入院6日間程度 | 約600,000~630,000円 |
| 無痛分娩 | 通常の分娩費用+無痛分娩料(130,000円)+無痛分娩導入料(20,000円) |
※上記は産科医療保障制度掛金込みです。
※出産育児一時金受取代理制度をご利用いただけます。
※入院期間・入院希望部屋・処置などで変動する場合がありますのであらかじめご了承ください。
お部屋の使用料金
| 特別個室 | 19,800円/日 |
| 個室 | 13,200円/日 |
| 4床室:A | 4,400円/日 |
| 4床室:B | 1,100円/日 |
| 6床室 | なし |
※有料室は0時を起点に1日分の加算となります。(例:2泊3日の入院の場合は3日分となります)
賛育会病院 産科の口コミ · 評判(36件)
口コミ
り(30代)
投稿日:
5
サポート万全でした
初めての出産で何もかも分からず不安でしたが、先生、助産師さんのみなさま経験豊富そうでベテランな方々ばかりで産前も産後も安心して頼ることができました。 授乳指導も個人の希望に合わせてしっかりと教えて下さり、産後サポートも手厚かったです。 ご飯も美味しかったです。
来院年月:2025年10月|賛育会病院 産科の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
- 無痛分娩
さき(30代)
投稿日:
4
安心して出産できました
初産で深夜破水、朝を待って無痛分娩に切り替えていただきました。 痛みに弱く出産に対しての不安も強かったですが、立ち会いも可能で、先生や助産師の方々に励まされながら無事に出産できました。出産後に夫は産まれた赤ちゃんの確認やケアの様子も見れて良かったようです。 産後もとても丁寧に対応いただきましたが、出産がとても多く常に忙しそうで、相談するタイミングが難しかったです。
来院年月:2025年10月|賛育会病院 産科の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:30~45分
- 立合い出産
- 無痛分娩
- 分娩
遊兎(20代)
投稿日:
5
安心
1人目の出産もこちらでお願いしましたが 授乳の仕方なども相談に沢山乗って下さり 退院後も不安なく過ごすことが出来ています。 ありがとうございました。
来院年月:2025年10月|賛育会病院 産科の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
- 母子同室
のの(40代)
投稿日:
3
リフォーム中で簡易的な部分あり
検診は混み合ってる時は平日でも予約時間から30分以上待つ事もしばしば。 リフォーム中で検査や手術室も今までと違う場所でした。 リフォーム中だからなのか 生まれてすぐの赤ちゃんの確認やケアは主人が付いていけずで残念だった。
来院年月:2025年8月|賛育会病院 産科の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
- 帝王切開
みん(20代)
投稿日:
みきてぃ(30代)
投稿日:
5
お世話になりました。
2人目の出産でした。1人目もこちらを利用し、対応含めよかったのでリピートです。地域の中核病院で、産科には力を入れていると思います。数年前にはなかった無痛分娩も開始されておりました。一人一人にとても丁寧に手厚い...わけではないですが、必要なこと、情報などは適切に教えてくださいます。特に出産間近になると不安なことや気になることも増えていきましたが診察してくれた医師の方がとても丁寧で好印象でした。出産は夜になり、時間外に産科に連絡をし判断を仰ぎました。助産師さん1人だけの判断ではなく、複数の意見を以って回答をしてくださる印象がありました。私は経産婦ということもありあれよあれよと分娩となりました。担当としてついてくれた方はテキパキとしており、痛みでわけがわからなくなっている私を鼓舞しやるべきこと(呼吸、いきみ方)を教えてくださいました。産後も久しぶりの育児、なかなかでない母乳の話をみなさま親身に聞いてくださり、アドバイスも頂けました。 いまどき流行りのホテルライクのような環境ではないかもしれませんが、老舗のベテラン感のある病院で安全にかつ無事に出産できてなによりでした。みなさまありがとうございました。
来院年月:2025年9月|賛育会病院 産科の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
- 母子同室
エミ(30代)
投稿日:
4
こんなもんかな
スタッフさんの人数は多く、毎日新しい顔ぶれの方ばかりでしたが個性豊かでそれぞれの方の良さを感じました。アドバイスや知識や経験したことをお話ししてくれてよかったです。 4人部屋から個室に移動しましたが、個室が断然おすすめです。 老舗な病院なので、建物自体は少し古く、掃除が行き届いていない箇所もありましたが、毎日生活的には問題なく過ごせました。
来院年月:2025年9月|賛育会病院 産科の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
- 立合い出産
- 里帰り出産
- 母子同室
ゆ(20代)
投稿日:
5
思い出に残る出産
はじめての出産で不安なことも多かったですが、一つ一つの工程を優しく説明してくださり、あとどれくらいで産まれるかなど教えてくれました。
来院年月:2025年8月|賛育会病院 産科の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
- 母子同室
- 立合い出産
あゆみ(30代)
投稿日:
5
とてもよかったです!
食事は普通でしたが、産む時の先生たちの団結力や励ましの言葉とても助かりました。ありがとうございました!(^^)
来院年月:2025年9月|賛育会病院 産科の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:30~45分
- 無痛分娩
こめさお(30代)
投稿日:
5
良い先生、助産師さん、看護師さんばかりでした
初めての出産でしたが、医療体制も整えられており、満足な出産でした。 ご飯も美味しかったです
来院年月:2025年8月|賛育会病院 産科の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 母子同室
loading...
















