育児に疲れたママの休息、産後の体の回復のためのケア、赤ちゃんのケア、育児に必要な知識や技術を学ぶお手伝いの場をご提供しております。
その他、話しを聞いてほしい、授乳の仕方を見てほしい、夫に育児の方法を教えてほしいなどオーダーメイドの産後ケアを行っております。
入院中どのように過ごしたいかお気軽に助産師にお伝えください。

病院・クリニック
産後ケア
平針北クリニック
愛知県日進市赤池町屋下306-2
052-803-1103
地下鉄鶴舞線 平針駅
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 | - |
15:00~17:00 | - | 〇 | - | - | - | - | - |
16:00~19:00 | 〇 | - | - | 〇 | 〇 | - | - |
休診日/土曜午後・水曜・日曜・祝日
インターネットを利用した予約システムを導入しています。
ネットワーク障害等、ご予約しずらい場合は、予約なしでご来院いただくか、診療時間内にお電話にてご予約ください。
分娩
無痛分娩
4Dエコー
不妊治療
立ち会い分娩
母乳外来
院内教室
産後ケア



トップ
すべては母子の安全と笑顔のために
愛知県日進市にあります平針北クリニックのお産の基本は安全な分娩です。
安全を考慮した上で快適な分娩、および自然分娩をめざしています。
快適な分娩は、多様な考え方があります。例えば、家族が一緒にいる中で分娩を経験したい方、できる限り痛みを経験しない無痛分娩を希望する方、自然経過を大切にしたいとする自然分娩を希望する方に安全性を損なわない範囲で、できる限り妊婦さまのご希望にそった分娩を大切にしたいと思っております。
医療スタッフ一同が日々勉強と研鑽をしながら、みなさまが安全で快適なお産をしていただくために力を尽くしております。
一人一人の妊産婦さまが当クリニックでお産をされて、満足していただくことが、私たちの心からの願いです。
記念すべき出産の日、健やかなお子さまの誕生の日を、私たちも待ち遠しく思っています。
特長平針北クリニック
自然分娩をはじめ、24時間365日対応可能な「無痛分娩」やあらかじめ出産日を決めて安全に分娩誘発を行う「計画分娩」などご希望の出産スタイルからご選択いただけます
お子さま連れの方でも安心して受診・入院していただけるように、院内には19時まで利用可能な保育士常駐の託児室や子連れ入院できるファミリータイプの入院部屋もご用意しております
産後の心身回復や育児支援を目的とした「産後ケア」は近隣市町村と連携を図り、公費助成を受けながら最大2週間の母子入院が可能です
診療内容平針北クリニック
産科
患者さまひとりひとりに合った出産スタイルで思い出に残るいいお産をしていただけるよう心がけています。
診療内容
妊婦健診・正常分娩(36週以降)・予定帝王切開(骨盤位/前回帝王切開等)
婦人科
婦人科は思春期から、老年期までの幅広い年齢に対応した診療を行っております。
不妊治療では自然周期を活かしながら、体に優しい漢方治療も行っております。診療内容
一般婦人科疾患・不妊症・更年期障害・漢方治療・家族計画・避妊相談・ブライダルチェック・HPVワクチン接種・人工妊娠中絶
写真
施設
スタッフ
医師
できること
教室平針北クリニック
産前
母親教室
助産師による妊娠中の過ごし方のアドバイスや管理栄養士からの食事アドバイスがあります。ご家族の参加も可能です。
前期母親教室:Zoom ※2023年6月~ 対面教室を再開
後期母親教室:限定公開のYouTubeにて実施中マタニティヨガ(Zoomにて実施中)
ヨガのストレッチや呼吸法などを行います。動きやすい服装、水分、バスタオルをご持参ください。
トコちゃんベルト装着個人指導
ご希望に応じて採寸、装着指導をしています。
産後
産後シェイプアップヨガ(Zoom)
赤ちゃんと一緒に参加いただける産後のヨガ教室です。 ※2023年6月~ 対面教室を再開
産後ケア平針北クリニック
サービス内容
乳房管理・乳房ケア・沐浴指導・授乳指導・育児相談・鍼灸マッサージなど
利用型
宿泊型・デイケア型
料金
ご出産料金平針北クリニック
正常分娩(個室) ※平日昼間 | 約480,000円 |
※促進剤の使用、産後の投薬等ある場合は別途保険診療費用がかかります
平針北クリニックの口コミ · 評判(182件)
口コミ
な(20代)
投稿日:
5
助産師さんがとにかく優しい
今回3回目の利用でしたが、やはりここの産院は助産師さんがとても優しいです。あと受付の方もとてもお優し方大好きです。 病室自体は部屋によりけりですが、特別広いとか綺麗とかはないんですけどそれが気にならないぐらいに人がいいです。
来院年月:2025年7月|平針北クリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:0~15分
ゆゆ(30代)
投稿日:
4
食事が豪華すぎました。
健診時は予約もでき、あまり待ち時間はかかりませんでした。 エコー後に診察という感じでした。エコーはどなたが行われているのかわかりませんでした。 助産師さん達はテキパキ動かれ、さっぱりとした方が多い印象でした。 入院中はいろいろと質問すれば丁寧に教えてくださいますが、聞かなければ何かあったら教えてねという感じでした。(経産婦だからかもしれませんが) 食事は毎食+おやつはとても豪華で食べきれないほどでした。食材にもこだわって提供されているようです。毎食フルーツがついてくるのがとても良かったです。
来院年月:2025年7月|平針北クリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
なーちゃん(20代)
投稿日:
5
先生も助産師さんも優しく、とてもよかったです。
初めての妊娠でしたが、毎回の検診で丁寧に診てくださったり、助産師さんも細やかに話を聞いてくださったりして安心してお産まで通院することができました。 産後の助産師さん達のケアがとてもあたたかく、母乳育児を頑張りたいと伝えたわたしのことを気にかけて何度も授乳指導をしてくださったり、胸が張って痛い時には保冷剤を貸し出してくれたりとたくさん助けていただきました。 出産は無痛を選びましたが、とても痛くて心が折れそうになるわたしの様子をこまめに診に来てくださり、なんとかがんばれました。とてもよい経験でした。ありがとうございました。
来院年月:2025年1月|平針北クリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
- 無痛分娩
- 立合い出産
iknow(30代)
投稿日:
5
親切な対応
計画無痛でしたが、なるべく体の負担がないようスケジューリングしてくださった。先生も助産師さんもすごく親切で優しい方達でした。ありがとうございました。
来院年月:2025年7月|平針北クリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:0~15分
- 分娩
- 無痛分娩
- 母子同室
- 立合い出産
もえ(30代)
投稿日:
5
助産師さんが優しい
初めての出産、緊急帝王切開でしたが何かあればすぐに来てくださりとても心強かったです!
来院年月:2025年7月|平針北クリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
- 帝王切開
かもねぎ(20代)
投稿日:
5
次の出産があったらまたお願いしたいです。
緊急帝王切開となり不安でいっぱいでしたが、先生も助産師さんも優しく声をかけて落ち着かせてくれました。 先生の腕もよく、傷口もきれいです。
来院年月:2025年6月|平針北クリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
- 帝王切開
ひよこ(30代)
投稿日:
5
大変お世話になりました
助産師さん達にとても良くしていただきました。泣き虫で不安がちな私に、温かい言葉をかけてくださり、無事出産できたのは病院の方々のおかげです。 あと毎日のご飯がとても美味しかったです! 出産後から母子同室もできるようですが、私はほぼ預かってもらいました。母乳指導のときとごきげんなときは同室していました。
来院年月:2024年12月|平針北クリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
ポン(20代)
投稿日:
H.A(20代)
投稿日:
5
いい産院です。
先生も助産師さんも優しく、料理も美味しかったのでとても満足です。
来院年月:2025年4月|平針北クリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
- 4Dエコー
- 無痛分娩
yuu(20代)
投稿日:
5
快適な入院生活
診察の待ち時間が少なく、上の子も託児所で預かってもらえるので、妊婦健診に行くのも便利でした。 お部屋も綺麗でご飯も美味しく、快適な入院生活を送ることができました。 助産師さんや看護師さんも優しく程よい距離で気にかけてくれ、基本母子同室ですが夜は預かってもらったり、わからないことも丁寧に教えてくれました。
来院年月:2024年11月|平針北クリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:0~15分
- 里帰り出産
- 帝王切開
- 母子同室
loading...