八千代病院 産婦人科

八千代病院 産婦人科の口コミ · 評判15件)

  • Poteto30代

    投稿日:

    5

    スタッフの方が優しく先生もベテランで安心感がありました

    帝王切開後の痛みやその他トラブルがありメンタル的に辛いときがありましたが、スタッフの方々の優しいサポートで乗り切ることができました。 手術中麻酔で気分が悪くなり頭痛や胸の苦しさを感じましたが、直ぐに対処下さり不快感などなく赤ちゃんとの対面ができました。先生もベテランの余裕と安心感があり、手術は不安でしたが痛みなどはほぼなくあっという間に手術は終わっていました。検診の待ち時間の長さや病院食などマイナスな点もありますが総合して満足度高く、2人目を授かった際にはぜひこちらの病院でお産をしたいです。

    来院年月:2025年10月八千代病院 産婦人科の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:60分以上

    • 里帰り出産
    • 立合い出産
    • 帝王切開
    • 母子同室
  • ちはやん30代

    投稿日:

    5

    スタッフの皆さんが親切でした

    初めての出産、無痛分娩の選択肢があるということで、こちらの病院にお世話になりました。 妊婦健診では、何人かの先生に診ていただきましたが、どの先生も優しかったです。 どうしても待ち時間はありますが、朝一の予約を取れば比較的早く呼ばれます。 今年度から土曜日も妊婦健診が受けられるようになったので、平日休みにくい方も安心かと思います。 分娩方法はかなり迷いましたが、無痛分娩にしました。 結果、陣痛の痛みがかなり軽減されたので、無痛にして良かったです。(それでも最後はかなり大変でした!) 1人目なので比較できませんが、産後の回復も早いように思います。 普通分娩との差額5万円はかなり安い方だと思います。 入院中は、多くの助産師さんが気にかけてくださり、悩みに対してのフォローも手厚かったです。 産後で身体もメンタルも不安定な中、優しくしていただけて嬉しかったです。 食事は健康的な入院食で、写真映えはしませんが、味は美味しかったです。(ふりかけを持ち込むのがオススメです) お祝い膳もありませんが、毎日おやつが出るので結構お腹いっぱいになります。 とても満足な入院でしたので、産後ケアでもお世話になろうかなと思っています。

    来院年月:2025年9月八千代病院 産婦人科の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:15~30分

    • 無痛分娩
  • いるか20代

    投稿日:

    5

    痛みの少ない良い出産でした

    スタッフの方がお世話の仕方や授乳のコツなどを親身に教えてくださり、安心して育児に臨むことができました。

    来院年月:2025年9月八千代病院 産婦人科の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:15~30分

    • 無痛分娩
  • 太郎30代

    投稿日:

    5

    優しいスタッフ

    計画無痛分娩予定であったが、予定より鎮痛が始まり急に病院に行ったけど、調整してくれて無痛できました。スタッフの方も優しく見守ってくださり、安心して産後生活できている。育児のことも、わからないことがあったら丁寧に教えてくれた。母子同室も無理させなく辛い時に預かってくれた。こころから感謝しています。

    来院年月:2025年9月八千代病院 産婦人科の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:60分以上

    • 立合い出産
    • 無痛分娩
  • みはる30代

    投稿日:

    5

    助産師さんも先生も素晴らしいです

    はじめての出産でなんでいっぱいでしたが、先生もとても優しくエコーもしっかり見せてくれました。分娩の際にも助産師さんが優しく励ましてくれたり、応援してくれて本当に心強かったです。出産後の入院中、多くの助産師さんにサポートいただいて安心して赤ちゃんと過ごすことができました。八千代病院で産んで本当によかったと思っています。2人目ができた際も八千代病院でお世話になろうと思います。

    来院年月:2025年9月八千代病院 産婦人科の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:30~45分

    • 分娩
    • 母子同室
  • ピーマン30代

    投稿日:

    5

    初産も計画和痛分娩できました

    第一子も第二子も八千代病院で出産しました。 計画無痛分娩が希望で、初産も受け入れてもらえるのは安城市内で八千代病院しかなかったため、私にはこちらしか選択肢がありませんでした。結果、思い通りに無痛分娩できたので大満足です。 検診の待ち時間は朝一番が予約できれば予約時間よりも前に呼ばれることもあったほどスムーズでした。 総合病院なので赤ちゃんや自分自身に何かあった時も他の科で専門医がいるので安心です。 また女医さんや助産師さんが多いのも魅力でした。 母乳かミルクかについても、こちらの意向を汲んで親身になってくださりました。 分娩費用ですが、2025/9に出産した際、個室利用で50万の給付金を差し引きして、17万円の支払いでした。個室料が5万円位でした。 一つだけ不満があるとすれば食事ですが、ふりかけやご飯のお供、差し入れがあれば乗り切れます。 また産むことがあれば、八千代病院のお世話になりたいです!!

    来院年月:2025年9月八千代病院 産婦人科の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:0~15分

    • 無痛分娩
  • あいうえお20代

    投稿日:

    5

    先生も助産師さんも優しかったです

    1人目に続き、2人目の出産でもお世話になりました。 2回目の計画無痛分娩でしたが、入院日の深夜から陣痛が来てしまいとても痛かったですが、助産師さんが腰をさすったり手を握って励ましてくれてとても心強かったです! 母子同室も母乳もこちらの意向に沿って柔軟に指導してくれるので嬉しかったです。

    来院年月:2025年6月八千代病院 産婦人科の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:60分以上

    • 分娩
    • 無痛分娩
    • 4Dエコー
    • 母子同室
    • 不妊治療
    • 立合い出産
  • 20代

    投稿日:

    5

    とても良かったです。

    無痛分娩希望したく八千代病院に転院しました。 以前通っていた産婦人科よりもとても安い料金だった為八千代を選びました。 先生は当たり外れがあると思います。 初診の時の先生が自分にはあわず助産師さんに相談をし、2回目からの健診は担当の先生を変えてもらいました。その先生はとても細かく健診をしてくれ説明も分かりやすいです。 無痛分娩費用5万円。 助産師さんも言っていましたが無痛というより和痛です。麻酔の追加タイミングによっても変わると思います。 私は耐えられない痛み(陣痛の間隔2分切ってました。)になってから麻酔をいてもらいましたが効くまでも時間があるのでそこはかなり辛かった。笑 ですが分娩台にあがる時にMAX麻酔が効いてる状態で足からおしりの感覚がまったくない程でした。いきむのはなんか出来ました。 会陰切開も痛くなく生まれた瞬間も痛みは感じなかったです。 ちなみに背中に管を入れるのが痛いと聞いていましたが私は全然痛くなかったです。 入院中も助産師さんが細かく色んなことを教えてくれます。ほんとき優しい方ばかりでした。 八千代で出産してよかったです。

    来院年月:2025年7月八千代病院 産婦人科の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:15~30分

    • 無痛分娩
  • むーん30代

    投稿日:

    5

    とても快適で、産後が楽でした!

    個室に手当てをしに来てくれたり、予定を教えに来てもらえるので助かります。赤ちゃんも預かってくれるので体力が回復できて、病院食でお通じもとてもよくなります!産後病院にいる間、とても快適でした。また、フォトブースで新生児のカワイイ写真も撮れるので楽しいです!

    来院年月:2025年5月八千代病院 産婦人科の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:45~60分

    • 分娩
    • 母子同室
    • 立合い出産
  • たまよ20代

    投稿日:

    5

    何回でもここを選びます

    1人目2人目とお世話になりました。 1人目の時は全てが初めてで、緊張と不安で体も強ばり、お産が思うように進みませんでした。 そんな中でも優しく対応して下さり、産後のケアも丁寧で入院中は大変助かりました。 2人目を授かった際も、1回経験してるとはいえ1人目とは違ったお産でした。対応して下さった助産師さんが丁寧に優しく教えて下さり、今回は落ち着いて出産に挑めたと思います。 産院によっては、ご飯が豪華で美味しかったり、ホテルのように綺麗な場所もあると思いますが、私はスタッフの人柄の良さ、総合病院の安心さでここをいつも選びます。

    来院年月:2025年6月八千代病院 産婦人科の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:15~30分

    • 分娩

\ 産院の口コミ投稿のお願い /

口コミ投稿

\ 出産内祝い・出産祝いのお返しならベベリー! /

Bebery出産内祝いギフト