恵生会病院
産科
婦人科
大阪府東大阪市鷹殿町20-29
072-982-5101
近鉄奈良線 東花園駅 徒歩15分 近鉄奈良線 瓢箪山駅 徒歩15分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | 〇 | 〇 | - |
13:30~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
●…女性医師がいます。
休診日/日曜・祝日・土曜午後
月曜終日・水曜午前診は予約診察のみです。
トップ
多くの実績と安全な環境で、安心してお産ができます。
産婦人科を出発点として誕生した恵生会病院は、 現在、内科・外科・等他科との緊密な連携が院内でとれ、 地域で分娩を取り扱っている唯一の総合病院です。 年間約700件の分娩を取り扱っています。
特長恵生会病院
超音波検査で録画した赤ちゃんの写真や動画を、スマホやタブレット、パソコンからいつでも閲覧できるサービスを行っています。
「陣痛に耐えられないかもしれない」「痛いのは、絶対にイヤ」…そんな不安を少しでも和らげるために、患者さまのご希望がある場合、硬膜外麻酔法による無痛分娩を取り入れています。
出産後にご家族やママ友たちと楽しいひとときを過ごしていただけるよう、 特別な献立をご用意しております。
診療内容恵生会病院
産科
お腹の赤ちゃんの成長とともに変化していくお母さんの心と体。新しい家族を迎えることは大きな喜びでもありますが、その反面、不安や戸惑うこともあると思います。 そのような気持ちに寄り添いながら、お母さんやそのご家族をサポートしていきたいと思っています。 また妊娠中からお産に至るまでの継続的な関わりはもちろんのこと、退院後も安心して子育てができるように出産後も切れ目のない支援を心掛けています。 心からの幸せと安心感に包まれて、新しい生命の誕生を迎えませんか。
婦人科
からだが不調のサインを出している、赤ちゃんが欲しい…気にかかることがあったら、恥ずかしがらずに、病院へ。 専門医が親身に、そして医師の視点で、あなたを心身ともにサポートします。
不妊外来
赤ちゃんが欲しいのに……」 ひとりで、ご夫婦で、悩まないで。 専門医と十分なコミュニケーションを取りながら、ベストの方法を探っていきましょう。
写真
施設
食事
スタッフ
医師
できること
教室恵生会病院
産前
母親教室
新たな家族の一員が増えるにあたって、安心してお産ができるよう母親教室を開催しています。 予定日が近い妊婦さんとの交流の場にもなりますので、ぜひ受講して下さい。
口コミ
(22件)
ゆっちゃん(30代)
投稿日:
5
頼りになる先生と助産師さんがいる産院
2人目の出産でお世話になった産院です。引越しもあって1人目とは違う産院で不安もあったのですが、本当になんでも相談出来る主治医の先生がいて、入院中は助産師さんや看護士さんの優しい対応で退院するのが寂しかったです。ご飯も栄養バランスをしっかり考えられていて本当にオススメです!
来院年月:2023年9月|恵生会病院
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
- 立合い出産
- 4Dエコー
- 母子同室
やっちゃん(20代)
投稿日:
5
凄く安心して産めた
コロナの影響もあり立ちあいは分娩室からでした。巨大児という事もあり予定日より少し早く促進剤打って入院だったのですが、効果が抜群にあり打って1時間で破水し、そこからは壮絶でした。初産で1人でもがいてる中出産までサポートしてくれはった助産師さんが付きっきりでサポートしてくださり何とか無事に出産する事ができました。
来院年月:2023年8月|恵生会病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 立合い出産
- 4Dエコー
あーちゃん(30代)
投稿日:
5
サポートが手厚い
2度目の妊娠、初めての総合病院でした。 先生はどなたも優しく、看護師さん、助産師さんもみなさんとても親切でよく気にかけてくれます。 産んだ後のケアも小さな質問でも丁寧にお応え下さり、母乳のこともとても親切に教えてくれます。 もしまた次お世話になることがあればこの病院を選びます。 お風呂など少し古めだけど清潔感はあります。
来院年月:2023年8月|恵生会病院
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
もも(20代)
投稿日:
4
助産師さんが優しい
助産師さんがみなさん優しいです。事情があり1週間ほど赤ちゃんと面会ができなかったのですが、毎日写真を送ってくださいました。
来院年月:2023年7月|恵生会病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 4Dエコー
ぐえん みん きえん(30代)
投稿日:
5
良かったです
2回目の出産です。先生の対応が丁寧で入院中のご飯も美味しかったです。
来院年月:2023年11月|恵生会病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 立合い出産
ゆうこ(30代)
投稿日:
5
とても心穏やかな産後を過ごせました
本当に皆さんがとても心優しい方ばかりで、とても安心して出産する事が出来、その後も、何でも相談しやすく、気にかけて下さり、とても心穏やかに過ごせた産後でした。本当に感謝しかないです!!
来院年月:2023年2月|恵生会病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
にょ(20代)
投稿日:
5
先生も助産師さんも看護師さんも優しい
初めての妊娠で不安だったけど、たくさん質問する機会がたくさんあってエコーも専門の先生が詳しく見てくれて、4Dエコーの写真を毎回貰うことが出来るので良かったです。 入院生活もご飯が美味しく設備も綺麗で快適に過ごせました。
来院年月:2023年10月|恵生会病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 分娩
- 4Dエコー
- 母子同室
- 立合い出産
フラッシュ(20代)
投稿日:
5
初めての出産
初めての出産ですごく不安でしたが 助産師さん含め安心する声かけしてもらい 気が楽になりました。 無事に元気な女の子を出産でき、凄く助けられました。 又、産後のケアも素晴らしく私自身すぐ体調も回復し感謝しかありません。
来院年月:2022年10月|恵生会病院
診察時の待ち時間:15~30分
- 立合い出産
でんでん(20代)
投稿日:
5
初めての出産
初めての出産ですごく不安でしたが 助産師さん含め安心する声かけしてもらい 気が楽になりました。 無事に元気な女の子を出産でき、凄く助けられました。 又、産後のケアも素晴らしく私自身すぐ体調も回復し感謝しかありません。
来院年月:2022年10月|恵生会病院
診察時の待ち時間:15~30分
- 立合い出産
aya(30代)
投稿日:
5
お産担当してくれたスタッフが優しかった
2回目のお産でした。お産時間が短くて不安になってるところ、優しく声掛けてくれて安心できました。旦那は初めての立ち会いで緊張していましたが、旦那にも優しく声掛けてくれていたので無事に立ち会いすることができました。
来院年月:2023年6月|恵生会病院
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
- 立合い出産
loading...