直原ウィメンズクリニック
産科
婦人科
大阪府豊中市新千里南町2-11-1
06-6871-0314
北大阪急行 桃山台駅 徒歩10分 阪急バス 南町2丁目バス停 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ◎ | - |
15:00~17:00 | - | 〇 | ● | - | - | - | - |
17:00~19:00 | 〇 | 〇 | ※ | 〇 | 〇 | - | - |
昼診(15:00~17:00)は予約外来です。
※…16:00~18:00
●…女性医師がいます。 ◎…隔週で女性医師がいます。
休診日/日曜・祝日・木曜午後・土曜午後
トップ
おひとりおひとりを大切に、やさしく思いやりのある医療サービスを提供します
大きな病院ではできないような、それぞれの患者さんのニーズに合わせたきめ細やかな診療を提供することを心掛けています。 細かい診療方針についてはあまり画一的に決め付けず、それぞれの患者さまのニーズに合わせて柔軟に対応しています。 基本的にはソフロロジー法を取り入れた自然分娩をすすめる一方で、希望者に対しては硬膜外麻酔による無痛分娩も行っています。 またプライバシー保護を非常に重視し、待合時の呼び出しは名前ではなく番号で行っているほか、外来の診療スペースはすべて個室で区切って他の患者と極力顔を会わせなくてすむように配慮しています。
特長直原ウィメンズクリニック
「理学療法士」による妊娠中と産後の体調回復のためのケアや、「臨床心理士」による精神的な不安を取り除くための心のサポートをしています
「ソフロロジー法」を取り入れた自然分娩を原則とし妊娠・出産を通して母と子、家族の絆をよりいっそう深めていただけるようお手伝いをします
出産・子育てを継続してフォローできる病院を目指し、クリニックの子育て支援の場所として「直原子育てサポート部門 ココロ」を運営しています
診療内容直原ウィメンズクリニック
産科
診療内容
妊婦検診・分娩
婦人科
診療内容
子宮筋腫・子宮内膜症等検診・避妊相談・人工妊娠中絶・更年期障害・不妊治療・不育症・ブライダルチェック・乳ガン検診・子宮ガン検診
写真
施設
食事
スタッフ
医師
スタッフ
できること
教室直原ウィメンズクリニック
産前
Welcome Baby Class
生まれてくる赤ちゃんを家族みなさん笑顔で迎えていただきたい…
そんな願いを込めて、これから赤ちゃんを迎えるママとパパのための勉強会を開催しています。
クラスの予約は24週頃の健診時の助産師外来にて予約をお取りいたします。
※新型コロナウィルス感染症の拡大予防のため、予定が変更されております。
開催予定についてはサイトをご確認ください。おっぱいクラス
母乳のこと、赤ちゃんのこと、楽しく学んでみませんか?
経産婦さんもOKです! お茶会のような楽しいクラスです。
母乳や育児のことだけでなく、気になること何でも相談してください。 ※新型コロナウィルス感染症の拡大予防のため、予定が変更されております。 開催予定についてはサイトをご確認ください。産前・産後トータルボディケア
パーソナルトレーナーによる「なりたいカラダ」をつくるトレーニングクラス。
ひとりひとりのライフスタイル、ご希望に合わせて丁寧にレッスンします。
【産前ケア】
妊娠前はプレコンセプションケアと合わせて妊娠しやすい身体作りを目指します。
当院院長による診察を受けていただいた方が対象です。
妊娠してからは、妊娠14週より体調に合わせた筋肉トレーニング(骨盤底筋・体幹トレーニング等)を行い、妊娠中に低下する筋力の維持に努めます。
妊娠中の肩こりや下肢のむくみ予防にも役立ちます。
【産後ケア】
分娩時に緩んだ骨盤底筋や体幹の筋肉・腹筋等の回復を目指し、美しいボディを目指します。
※新型コロナウィルス感染症の拡大予防のため、予定が変更されております。
開催予定についてはサイトをご確認ください。
プレゼント直原ウィメンズクリニック
料金
ご出産料金直原ウィメンズクリニック
正常分娩(産後5日間の入院) | 55~60万円前後 ※令和2年7月1日現在 |
夜間・休日分娩・無痛分娩の場合、多少割高になります
口コミ
(33件)
コウ(30代)
投稿日:
5
厳しくも優しい先生でした。
3人目の出産で、初めてこちらの産院にお世話になりました。 妊婦期間は、食事管理、栄養など厳しい指導もありますが、すべてはお母さん、赤ちゃんのためであり、暖かいご指導でした。また、生まれ後はすごく優しいお声掛けをいただき、心が温まりました。 ありがとうございました。
来院年月:2023年9月|直原ウィメンズクリニック
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
mino(30代)
投稿日:
5
とても良い産院です⭐︎
2度目の出産で2回目の利用でした⭐︎ お産時も常に助産師さんがサポートして下さり、的確な指示をいただけて2度目と言う点もありますがとても落ち着いて出産する事が出来ました!! 入院期間中も沢山の助産師さん、スタッフの方々と関わることがありますが、皆さんとても親切な対応をして下さり安心してゆっくり過ごすことが出来ました^ ^
来院年月:2023年1月|直原ウィメンズクリニック
診察時の待ち時間:60分以上
- 母子同室
- 立合い出産
- 分娩
Hinakiy(30代)
投稿日:
5
素敵な産院です
1人目は里帰り出産をした為お産は2人目の今回が初めてでした。妊娠してから手厚く先生も助産師さんも親身でした。実際のお産では助産師さんの温かい声掛けと的確なアドバイス、また院長先生の妊娠中からのアドバイスもあり安産で心に残るお産になりました。
来院年月:2023年6月|直原ウィメンズクリニック
診察時の待ち時間:30~45分
しほ(30代)
投稿日:
5
皆とても親戚で優しい
3回目の出産で今回と2回お世話になりました☆ 皆さんが親戚で優しい方達ばかりなので、困った事悩んでる事、何でも相談しやすい病院だと思います!
来院年月:2023年8月|直原ウィメンズクリニック
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
- 母子同室
- 立合い出産
おゆめ(30代)
投稿日:
5
とても素敵な入院生活でした
初めてこちらの病院で出産しましたが、 まず出産についてわかりやすく順序を説明いただき、安心して任せることができました。分娩までも助産師さんがずっとサポートしてくれ、陣痛の痛みものりこえられました。 入院中の食事が美味しく、また骨盤矯正やエステもありご褒美感のある素敵な入院生活でとてもよかったです。
来院年月:2023年8月|直原ウィメンズクリニック
診察時の待ち時間:45~60分
- 母子同室
- 分娩
73(20代)
投稿日:
5
ただただよかった!
ここで産むのが初めてで、 無痛分娩も初めてで、 ドキドキ不安だったのですが、 優しい院長と楽しい助産師さん達に囲まれてとても良いお産ができました! 4人目なので次があるかはわかりませんが、もし5人目ができた時には絶対ここでまたお産したいと思います♪ ご飯も美味しいし最高でした♡
来院年月:2023年8月|直原ウィメンズクリニック
診察時の待ち時間:45~60分
- 無痛分娩
- 母子同室
- 分娩
sachi(20代)
投稿日:
5
安心して出産できました!
初めての妊娠で不安がありましたが、お医者さん、助産師さんが相談にのってくださり、安心して出産することができました。 入院中も毎食、栄養バランスが考えられており、とても満足でした。
来院年月:2023年8月|直原ウィメンズクリニック
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
- 母子同室
とみー(20代)
投稿日:
5
素敵な病院でした!
初めての妊娠でしたが、対応がとても丁寧で安心して出産に臨めました。入院中もスタッフの皆さんすごく優しく、食事もとても美味しかったです。また機会があればこちらで出産したいです。
来院年月:2022年12月|直原ウィメンズクリニック
診察時の待ち時間:60分以上
はる(30代)
投稿日:
4
信頼のおける産院
2人目出産です。1人目の時にお世話になり、とても良かったので今回もお世話になりました。陣痛から分娩を一部屋で過ごせる部屋があるのはもちろん、料理のおいしさや事務の方の対応、予約システムの使いやすさ、院内の雰囲気などが自分好みで、また助産師さんたちがどなたも寄り添い力が高く心強くて、入院中どのスタッフさんも優しく過ごしやすかったです。エステサービスや骨盤矯正指導があるのもいいと思います。 先生はというと、院長先生は対応が簡潔かつ淡白ながら赤ちゃんのことを第一に考えてくださる方で信頼は厚く、もう1人の先生もめちゃくちゃ気さくで優しくて頼りになります。
来院年月:2023年8月|直原ウィメンズクリニック
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 母子同室
- 立合い出産
さゆ(30代)
投稿日:
4
総合的に満足。
いつも混み合っている人気の産院です。 全個室、LDRがあります。 院長先生は自然分娩、母乳育児推奨派。 立ち会い出産、カンガルーケア、ソフロロジーも推進されています。 無痛分娩もあるようです。 産後は母子同室が基本です。預かってもらうこともでき、私は回復のために2〜3日夜間に預けました。食事がとっても美味しく、アロママッサージではとても癒されてました。 助産師さんは皆さん頼り甲斐があり、優しい方ばかりでした。スタッフさんの対応もとてもいいです。 診察は担当制ではなく、曜日ごとに先生が違います。土曜は阪大からも先生が来られます。 医療設備面では不明ですが、皆さんいい先生でした。
来院年月:2018年8月|直原ウィメンズクリニック
診察時の待ち時間:45~60分
- 母子同室
- 立合い出産
loading...