
病院・クリニック
産後ケア
直原ウィメンズクリニック
産科
婦人科
大阪府豊中市新千里南町2-11-1
06-6871-0314
北大阪急行 桃山台駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ◎ | - |
15:00~17:00 | - | 〇 | ● | - | - | - | - |
17:00~19:00 | 〇 | 〇 | ※ | 〇 | 〇 | - | - |
昼診(15:00~17:00)は予約外来です。
※…16:00~18:00
●…女性医師がいます。 ◎…隔週で女性医師がいます。
休診日/日曜・祝日・木曜午後・土曜午後
分娩
無痛分娩
帝王切開
不妊治療
院内教室
立ち会い分娩
里帰り出産
面会・お見舞い
出産祝いギフト
産後ケア



トップ
おひとりおひとりを大切に、やさしく思いやりのある医療サービスを提供します
大きな病院ではできないような、それぞれの患者さんのニーズに合わせたきめ細やかな診療を提供することを心掛けています。
細かい診療方針についてはあまり画一的に決め付けず、それぞれの患者さまのニーズに合わせて柔軟に対応しています。
基本的にはソフロロジー法を取り入れた自然分娩をすすめる一方で、希望者に対しては硬膜外麻酔による無痛分娩も行っています。
またプライバシー保護を非常に重視し、待合時の呼び出しは名前ではなく番号で行っているほか、外来の診療スペースはすべて個室で区切って他の患者と極力顔を会わせなくてすむように配慮しています。
特長直原ウィメンズクリニック
「理学療法士」による妊娠中と産後の体調回復のためのケアや、「臨床心理士」による精神的な不安を取り除くための心のサポートをしています
「ソフロロジー法」を取り入れた自然分娩を原則とし妊娠・出産を通して母と子、家族の絆をよりいっそう深めていただけるようお手伝いをします
出産・子育てを継続してフォローできる病院を目指し、クリニックの子育て支援の場所として「直原子育てサポート部門 ココロ」を運営しています
診療内容直原ウィメンズクリニック
産科
診療内容
妊婦検診・分娩
婦人科
診療内容
子宮筋腫・子宮内膜症等検診・避妊相談・人工妊娠中絶・更年期障害・不妊治療・不育症・ブライダルチェック・乳ガン検診・子宮ガン検診
写真
施設
食事
スタッフ
医師
スタッフ
できること
教室直原ウィメンズクリニック
産前
Welcome Baby Class
生まれてくる赤ちゃんを家族みなさん笑顔で迎えていただきたい…
そんな願いを込めて、これから赤ちゃんを迎えるママとパパのための勉強会を開催しています。
クラスの予約は24週頃の健診時の助産師外来にて予約をお取りいたします。
※新型コロナウィルス感染症の拡大予防のため、予定が変更されております。
開催予定についてはサイトをご確認ください。おっぱいクラス
母乳のこと、赤ちゃんのこと、楽しく学んでみませんか?
経産婦さんもOKです! お茶会のような楽しいクラスです。
母乳や育児のことだけでなく、気になること何でも相談してください。 ※新型コロナウィルス感染症の拡大予防のため、予定が変更されております。 開催予定についてはサイトをご確認ください。産前・産後トータルボディケア
パーソナルトレーナーによる「なりたいカラダ」をつくるトレーニングクラス。
ひとりひとりのライフスタイル、ご希望に合わせて丁寧にレッスンします。
【産前ケア】
妊娠前はプレコンセプションケアと合わせて妊娠しやすい身体作りを目指します。
当院院長による診察を受けていただいた方が対象です。
妊娠してからは、妊娠14週より体調に合わせた筋肉トレーニング(骨盤底筋・体幹トレーニング等)を行い、妊娠中に低下する筋力の維持に努めます。
妊娠中の肩こりや下肢のむくみ予防にも役立ちます。
【産後ケア】
分娩時に緩んだ骨盤底筋や体幹の筋肉・腹筋等の回復を目指し、美しいボディを目指します。
※新型コロナウィルス感染症の拡大予防のため、予定が変更されております。
開催予定についてはサイトをご確認ください。
産後
おうたで♪タッチケアマッサージ教室
対象:2~6か月(寝返りごろ) ママのやさしい声ぬくもりを肌でいっぱい感じて… 母子の絆を深める時間を大切に、五感を刺激しながら親子で楽しい時間を過ごすベビーマッサージのクラスです。 ※新型コロナウィルス感染症の拡大予防のため、予定が変更されております。 開催予定についてはサイトをご確認ください。
すくすく★ベビービクス教室
対象:5か月頃~12か月(たっちの頃) ベビーマッサージの優しい時間にベビーエクササイズをプラス♪ 楽しくリズムにのって1・2・1・2♪ 赤ちゃんの自然な運動発達を促していきます。 どちらのクラスもマッサージの後はママのTeaタイムつきです。 助産師・看護師・保育士の開催クラスです。小さな相談事もどうぞ。 ※新型コロナウィルス感染症の拡大予防のため、予定が変更されております。 開催予定についてはサイトをご確認ください。
直原子育てサポート部門 ココロ
核家族化ー少子化で子育てがしにくい世の中と言われていますが、未来を担う子どもたちのため、こういった場所をご活用いただき、頼る場所をつくりお母さん同士がつながって育児を楽しんでいただけたらと願っています。
産後ケア直原ウィメンズクリニック
サービス内容
お母さんのケア(母体の休養/乳房の手当/心理面のケアおよび生活面の指導)・赤ちゃんのケア(発育・発達のチェック/スキンケアなど)・育児に関する相談・指導
利用型
デイサービス型
出産特典直原ウィメンズクリニック
料金
ご出産料金直原ウィメンズクリニック
正常分娩/経産婦/5日間入院 | 約630,000円~ ※令和7年4月1日現在 |
正常分娩/初産婦/6日間入院 | 約670,000円~ ※令和7年4月1日現在 |
予定帝王切開/7日間入院 | 約710,000円~ ※令和7年4月1日現在 |
無痛分娩費用
硬膜外麻酔管理料 | +130,000円 |
硬膜外麻酔管理料(時間外) | +140,000円 |
硬膜外麻酔管理料(休日・深夜) | +150,000円 |
直原ウィメンズクリニックの口コミ · 評判(143件)
口コミ
sui(30代)
投稿日:
5
厳しいけれど信頼できる先生でした。
家から近い産院のうち、料理が美味しそうで感覚的に落ち着きそうだったこちらの産院を選択しました。自然派で普通分娩を推奨しているのは分かっていたのですが、初めての妊娠で分娩の痛みへの恐怖は消えず和痛分娩を希望しました。 ところが、健診が進むなか食事や運動の指導を受けつつ、成長していく我が子をエコーで見て月日を過ごすうちに 分娩することへの自信がついてきました。 これは紛れもなく、厳しくも芯を持って導いてくださった院長先生や、明るく優しく励ましてくださったその他の先生、助産師さん達のおかげです。 無事出産を終え入院中にこれを書いていますが、助産師さん、看護師さんは明るくキビキビと頼もしく、入院生活でお世話になるお掃除の方、調理の方も皆さんとても優しく丁寧でありがたいです。 建物自体の設備は少し古いですが、診察に関する機器など新しいものは積極的に取り入れている印象ですし、お食事はとても丁寧なお味で美味しく、日々の癒しになっています。 自然派ゆえ「調べたがり、検索魔」さんには向かないかもしれませんが、メンタル面でどーんと構えられるようになる産院だと思い、おすすめします。 プレゼントも可愛いオリジナルおくるみや、カタログなどいただけて嬉しいです🤫エステもあります🤫
来院年月:2025年7月|直原ウィメンズクリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
- 母子同室
- 立合い出産
s(30代)
投稿日:
5
良い先生ばかりです
院長先生はじめ、他の先生方も皆さんとても良い先生で、真摯にママと赤ちゃんに向き合ってくださいます。 こちらで出産して良かったです。 助産師さんも丁寧に教えてくださり、感謝しています。
来院年月:2025年7月|直原ウィメンズクリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
- 帝王切開
- 母子同室
エイミー(30代)
投稿日:
5
素晴らしいプロ集団です
院長は結構ツンデレな方なので、はじめは少し緊張するかと思いますが、段々と距離を縮められます。医師や助産師さんをはじめ病院の職員のみなさんは安心安全なお産をモットーに献身的に対応してくださいます。
来院年月:2025年6月|直原ウィメンズクリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 里帰り出産
- 無痛分娩
- 母子同室
- 立合い出産
museplus(30代)
投稿日:
5
信頼できる産院
2人目、3人目、4人目をこちらの産院でお世話になりました。 とても良い先生ばかりで、信頼して通院入院する事ができました。 院長先生は厳しい面もある方ですが、それは安全にお産を終えられる為に言って下っているんだなと勝手に思っております^ ^ 実はとても優しい院長先生。 この度は本当にありがとうございました!
来院年月:2025年7月|直原ウィメンズクリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 立合い出産
- 母子同室
M(20代)
投稿日:
5
また産むならこの産院で産みたいです
始めての妊娠出産でしたが、妊婦健診、出産、産後まで、先生、助産師さん達が優しく接してくださりました。 不安があった際もゆっくり話を聞き、不安を取り除いてくださり、安心して出産を終えることができました。 産後入院中も助産師さんからの丁寧な指導を受けることができました。 お食事も美味しかったです。
来院年月:2024年12月|直原ウィメンズクリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:30~45分
新米ママ(20代)
投稿日:
5
とても素敵な産院でした
初めての妊娠でしたが、とても丁寧で出産前から食事指導や運動指導など安産に向けて様々なサポートや指導をしていただきました。 院長先生は時々、少し辛口?愛のある厳しさがある方ですが、初めての出産だったため、甘々の先生よりかは自分に合っていると思いました笑 また、助産師さんはどの方も本当に良い方達ばかりで、初めての陣痛で不安と恐怖でいっぱいでしたが、安心してお産に望めたと思います。 またこちらは母子同室ですが、母親の体調にも気にかけていただき、寝不足や体調が不安定な時は気軽に預かってほしいとお願いできる雰囲気で、産後もとても安心して過ごすことができました。
来院年月:2025年6月|直原ウィメンズクリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 里帰り出産
- 立合い出産
- 母子同室
- 無痛分娩
ぴろぴろ(30代)
投稿日:
5
素晴らしいスタッフさんと施設サービスです。
2人目の出産で、1人目の出産もお世話になりました。 1人目の時も今回も的確なアドバイスで良いお産に導いてもらい、安産で出産に至りました。 産後の授乳の相談や子育てに関する相談は親身になってくださるし、母体の休息にも心配りをしてくださる優しい助産師さんたちです。 院長は無愛想に感じる方も多いと思いますが、すごく母子想いで無事出産してほしいという気持ちが強いため厳しいことも仰いますが、退院する際の診察では笑顔を見せてくれて卒業を迎えた気持ちでした笑笑 女医さんや、優しい男性医師もいらっしゃいます笑笑 入院中のご飯は朝昼晩+おやつが出ますが、授乳のために栄養がたくさん摂れるメニューが毎回出てきて、私は2人目の妊娠が分かった時、3食この豪華で健康的なご飯が食べれる入院も一つの楽しみに過ごしていました。 また入院中にエステを受けられたり、初産婦さんには調乳指導や沐浴指導など、退院後の不安を少しでも和らげられるように丁寧に色々組んでくださっています。 もし3人目を授かったとしたら、私はこちらにお世話になる予定です。 立ち会い出産は1人目の時も2人目の時も出来て、今回は上の子供も一緒に立ち会うことが出来たので、家族のチームワークを深めることができました。
来院年月:2025年6月|直原ウィメンズクリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:30~45分
- 立合い出産
- 母子同室
- 4Dエコー
- 分娩
つじちゃん(20代)
投稿日:
4
優しいサポート
初めての出産で何もかもわからない中、先生や助産師さんに優しくサポートしていただいたおかげで、無事に出産することができました。本当に感謝しております。 ありがとうございました。
来院年月:2025年6月|直原ウィメンズクリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 立合い出産
よっちん(40代)
投稿日:
4
手術の技術は高いと思います
2度目の出産で帝王切開でした。 1人目も帝王切開(別の産院)でしたが、術後の痛みがずっとあり夜も寝れないほどでしたが、こちらではちゃんと寝れました。 手術は院長ともう一人医師が入り二人体制です。あと他にたくさんの助産師がオペ室に入っていました。夫の立ち会いが不可のため、カンガルーケアはもちろん出産の瞬間など希望を言えば動画も撮ってくれました。 生まれた瞬間の赤ちゃんの写真や動画も撮ってくれます。 入院中のご飯も野菜たっぷりで美味しく、ボリュームもあり満足でした!個室にはシャワー・トイレがあるので好きな時にシャワーできるのが嬉しかったです。
来院年月:2024年11月|直原ウィメンズクリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
- 帝王切開
- 母子同室
しも(30代)
投稿日:
4
とても優しいスタッフさんばかりでした
2回目の出産でしたが、入院中はとても優しいスタッフさんばかりで不安なことや気になることを親身に聞いてくださりました ご飯もとても美味しかったです
来院年月:2025年5月|直原ウィメンズクリニックの口コミ · 評判
診察時の待ち時間:60分以上
- 分娩
- 母子同室
- 立合い出産
loading...