保健所と連携し、「産後ケア」を実施しております。育児への不安、ご家族からの支援が十分に受けられない場合、または疲労や体調不良が続く場合など、サポートが必要な方はご相談ください。
入院中は、お母さまの心身のケアをはじめ、産後の生活に関するアドバイスや育児相談、乳房ケアなど、さまざまなサポートを行っております。

病院・クリニック
産後ケア
共立習志野台病院
産科
婦人科
内科
小児科
千葉県船橋市習志野台4丁目13-16
047-466-3018
東葉高速鉄道・営団地下鉄東西線直通 北習志野駅 T2・T4出口から徒歩6分
新京成線 習志野駅 徒歩6分
新京成線 北習志野駅 東口から徒歩6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | ● | ● | ● | ● | ● | - |
午後 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ● | ● | - |
休診日/日曜・祝日
●…女性医師がいます。(火曜はハイリスク妊娠外来 担当)
産科初診の方(妊娠確認・妊娠中の方)に限り、事前予約なしでも診療を受け付けております。
電話受付時間/平日9:00~16:30・土曜 9:00~12:00
WEB予約システムより予約をすることも可能です。
担当医師の詳細はホームページの外来担当医表をご確認ください。
当院で分娩予定の方は、緊急の場合、ご予約の有無にかかわらず診察いたします。
緊急手術および分娩等で予約時間がずれ込むことがあります。また、担当医が変更・休診になることがあります。
分娩
無痛分娩
帝王切開
4Dエコー
双子出産
出生前診断
アドバンス助産師
院内教室
面会・お見舞い
立ち会い分娩
里帰り出産
母子同室
母乳外来
産後ケア
お祝い膳
出産祝いギフト
エステ




トップ
複数の医師が24時間365日体制で全力でトータルサポートいたします
共立習志野台病院では将来、妊娠や出産を望まれる女性を対象とした婦人科検診を含む健康診断「ブライダルチェック」を受けていただくことができます。
結婚前後に感染症の検査・がん検診などをまとめて行い、妊娠や出産に影響を及ぼすような疾患の有無を事前に把握します。
不妊や不育症となる原因を早期発見・治療し、無事に赤ちゃんを授かれるようお手伝いさせていただきます。
妊娠に至るまで、そして妊娠から出産・産後まで長期にわたって充実の医療体制で女性をトータルサポートします。
特長共立習志野台病院
24時間365日体制で複数の医師が対応するため、安心して入院生活を送っていただくことができます
一人ひとりに合わせた看護・サポートを行うとともに、母子同室や母乳育児の“応援”にも力をいれております
入院中の食事は健康的で体に優しく、お産に必要なバランスの取れたお食事を提供します
診療内容共立習志野台病院
産科
他科と連携を図り、ご出産前後を通してお母さまとお子さまをサポートいたします。 バースプランをもとに一人ひとりに寄り添った出産となるよう心がけております。
診療内容
羊水検査・妊婦健診・超音波検査(3D/4D)・分娩(通常分娩/無痛分娩/帝王切開)・産後健診・母乳外来・産後ケア(宿泊型/通所型/デイケア)・ママと赤ちゃんの相談室
婦人科
女性が抱えるあらゆる問題を専門医師が全力でトータルサポートいたします。
診療内容
婦人科一般診療・ブライダルチェック・不妊症・子宮頸がん検診・子宮頸がんワクチン・更年期障害・低用量ピル・漢方外来・思春期外来
写真
施設
食事
スタッフ
医師
スタッフ
できること
教室共立習志野台病院
産前
プレママクラス
妊娠・出産には嬉しさや喜びの反面、心配や不安がたくさんあると思います。楽しいマタニティライフが送れるよう、みなさんと助産師でいろいろなことをお話してみませんか?妊娠から育児について楽しく学びましょう。
栄養指導
妊娠中や出産後の食事、生活習慣病の予防・改善の食事など、毎日の食事の「どうしたらいいの?」に管理栄養士がお答えします。何をどのくらい食べたらよいか、食べ方のコツや調理の工夫など、お一人おひとりのライフスタイルに合わせた具体的な料理や献立をお話させていただきます。
マタニティストレッチ(※現在活動休止中)
マタニティストレッチは、ストレッチとセルフマッサージで筋肉の緊張を和らげ、腰痛・肩こり・便秘・足のつり等の不快症状を緩和するだけでなく、お産に必要な股関節周りの柔軟性を高め、安産するためのしなやかな体をつくります。また、胎教に役立つ呼吸法とイメージングで、体と心にリラクゼーションをもたらします。不眠の解消にも、オススメのプログラムです。
産後
離乳食・幼児食教室(※現在活動休止中)
無理なく楽しく離乳食・幼児食を進めましょう。管理栄養士によるお話と試食やおやつを食べながら、和やかな雰囲気のなかで楽しく学びます。ママ友づくりの場にも。
赤ちゃん教室「ココロ」(※現在活動休止中)
赤ちゃんとの遊びを知りたい方、近所でお友達を作りたい方、おもちゃ作りやイベントを楽しみましょう。子育てサポート専門の保育士が全8回の独自プログラムで赤ちゃんの育ちを見守りサポートしていきます。
ママボディメイク(※現在活動休止中)
筋力トレーニングと有酸素運動(脂肪燃焼エクササイズ)がミックスされた運動方法で、出産後の体力回復・ダメージの改善を目的としています。ママボディメイクのクラスでは、ボールやタオルを使い、骨盤まわりの歪みや体型のくずれを改善していきます。さらに、音楽に合わせて体を動かすことで、様々なストレスもスッキリ解消!ママボディメイクで、若々しい心と身体のキープを目指しましょう!親子のふれあいを通して、安全に楽しくエクササイズしていきます。(お子さまをお連れでなくても参加いただけます)
産後ケア共立習志野台病院
サービス内容
ママの健康状態のチェック・乳房ケア・授乳指導・ママの心身のケア・赤ちゃんの健康状態のチェック・赤ちゃんの発育チェック・沐浴等育児指導・産後の生活指導・育児相談・栄養相談・ママの休息の為の赤ちゃんの預かり
利用型
宿泊型・通所型(デイケア型)
出産特典共立習志野台病院
料金
ご出産料金共立習志野台病院
経膣分娩 | 530,000円〜 |
帝王切開 | 580,000円〜 |
無痛分娩 | 分娩費用約530,000円+無痛分娩費用100,000円(緊急無痛分娩の場合:150,000円) |
※2023年10月1日時点の料金となります
※入院日数・出産時の経過・症状により状況により費用は変動いたします
※別途、室料差額・検査代・文書料が加算されます
※産科医療補償制度の加入料金を含めた金額となります
※分娩費用は保険対象外ですが、帝王切開は一部保険適用となります
共立習志野台病院の口コミ · 評判(491件)
口コミ
あいちゃ(30代)
投稿日:
5
素敵な産院
2回目の出産でした。 1回目の出産でもお世話になり2回目では切迫での入院もありました。 出産を終えて、すれ違う助産師さんたちからおめでとうと声をかけてくれたり、入院中はよく気にかけてくれたりと2回ともこの産院で産めてよかったです。先生方もどの方も親切で親身になって話を聞いてくれるので安心してお産をすることができました! 食事も美味しかったです!
来院年月:2025年1月|共立習志野台病院の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
- 立合い出産
やまと(30代)
投稿日:
4
無痛分娩
初めての出産を無痛分娩で行いました。硬膜外麻酔を始めるまでが、1番痛みが強かったですが、麻酔が始まってからは痛みが抑えられ、余裕が生まれました。おかげで最後にいきんで出産する時も、だいぶ痛みが抑えられた状態で挑むことができました。ありがとうございました。
来院年月:2025年8月|共立習志野台病院の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
- 無痛分娩
はる(30代)
投稿日:
5
とても快適でした
初めての妊娠、出産でしたがスタッフの皆さんはとても優しく快適でした。 食事はどれも美味しく、ふりかけなど無くても十分でした。 夜勤帯はスタッフの数が少なく皆さんとても忙しそうでしたが、どうしても子どもが泣き止まない時は預かってもらったりして助かりました。 日中は授乳の様子を見てもらったり相談事をお話ししたりしましたが、皆さんとても話しやすく、初めてのことで不安でいっぱいだったので嬉しかったです。 もしまた出産する時もぜひお願いしたいと思いました。
来院年月:2025年6月|共立習志野台病院の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:60分以上
- 分娩
- 無痛分娩
- 母子同室
- 立合い出産
ゆぅ(30代)
投稿日:
5
心強い助産師さん
先日3人目の出産を終えました! 初めての出産、陣痛で息も絶え絶え気が狂いそうになっていた所、様子を見にきてくれた助産師さんに教えてもらった呼吸法のおかげで、痛みの感じ方や耐えられ方がものすごく変わって、本当に救われました。 分娩の時も、いきみ方や力の入れる部分を間違えてしまっていましたが、痛みに耐え余裕のない中でも分かりやすく正しいいきみ方・力の入れる場所を教えて下さり、ものすごく安心したのを覚えています。 2.3人目の時も指名(出来ませんが)希望を出産プランに書いたほどです!2人目の時はたまたま再度立ち会って頂けて運命を感じました笑 主治医の先生は、2人目の時までいらっしゃった優しく面白い好きだった先生が、もういらっしゃらず残念でしたが、出産にメインで関わって下さるのは助産師さんなので、頼れる助産師さんがいる産院を選ぶのがベストだなと改めて思いました◎部屋の設備や食事を優先する方もいらっしゃると思いますが... 他の助産師さんも、母子の状態や出産時のリスク・そのための対策や考え方を丁寧に教えて下さったり、産後も素朴な疑問に忙しい中笑顔で 対応して下さったり優しい方ばかりで、薬剤師さんや看護助手・清掃の方まで、皆さん感じ良く入院期間も穏やかに過ごせました◎ 診察時は、朝イチで予約が取れるとスムーズですが、午前の中途半端な時間に食い込むと60〜90分遅れなんて事もあり、つわりが酷い時期だと耐えるのはしんどいだろうなと言う感じです...午後で予定が合うなら、夕方付近の方が中途半端な午前よりスムーズかもしれません。
来院年月:2025年8月|共立習志野台病院の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
- 立合い出産
- 母子同室
おきつん(20代)
投稿日:
5
心強かったです
お互いの実家が遠方のため、上の子のお世話で立ち会い出産が出来ず不安だったけど、助産師さんたちの励ましやアドバイスのおかげで落ち着いて赤ちゃんと頑張ることができました 産後も親身になって相談に乗ってくれました
来院年月:2025年7月|共立習志野台病院の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
なお(30代)
投稿日:
5
スタッフのみなさんが優しかったです。
初めての出産で不安でいっぱいでしたが、先生をはじめスタッフのみなさんが優しくて心強かったです。あと食事も美味しくお祝い膳が豪華でした。とくに助産師さんと看護師さんにお世話になりました。不安や疑問に思ったことを質問するとすぐに優しく的確にアドバイスをしてくれました。退院の日もひとりで抱え込みすぎないでねと優しく声をかけていただきました。本当にありがとうございました。
来院年月:2025年8月|共立習志野台病院の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:45~60分
- 立合い出産
- 里帰り出産
- 4Dエコー
- 母子同室
- 分娩
ノミン(20代)
投稿日:
5
良い助産師と先生たち
妊婦健診のお待ち時間が長いけど産後のケアはとても良いです。
来院年月:2025年6月|共立習志野台病院の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:30~45分
YIYA(30代)
投稿日:
Mayuko(20代)
投稿日:
5
お優しい方々に囲まれて
こちらの病院では2回目の出産なのですが 先生、看護師さん含め全ての方々が温かくてとても優しいのでいいお産になりました! ありがとうございました!
来院年月:2025年8月|共立習志野台病院の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:60分以上
- 分娩
AI(30代)
投稿日:
5
綺麗な設備、非常に美味しい料理、助産師のサポート全てにおいて信頼できます!
2回目の出産です。 非常に人気のある産院なので、妊婦健診は待ち時間長くなりがちですが、主治医だった橋本先生も優しくて診察もしっかり説明して下さり、安心して里帰り出産できました。1回目の出産でとても良かったので、第2子も必ず共立習志野台病院と決めていました。 食事はとにかく美味しくて3食とおやつや夜食用パン含めて大好きな産褥食です!! 助産師さんが本当に優しくて分娩時も産後授乳も、沢山気をかけて下さるおかげでかなり安心して母子同室育児できます!! 第1子ではできなかった面会が、コロナ緩和のおかげで個室面会出来るようになり、人が来てくれる楽しみが出来ました。 本当に色々と良くしてくれる産院に出会えて良かったです。第3子に恵まれてもまたここを選びたいと思います!
来院年月:2025年7月|共立習志野台病院の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
- 里帰り出産
- 立合い出産
- 母子同室
- 無痛分娩
loading...