共立習志野台病院
口コミ
(122件)
みるく(30代)
投稿日:
5
3回目の出産
第三子の出産。第一子もこちらで出産しました。第一子の時と違い、面会など制限がある中での出産でしたが、安心して出産できました。先生方も丁寧に診察してくださるし、助産師さんも優しい方ばかりで頼りになります。ご飯は美味しいです。後陣痛に悩んでいたら、私の体調優先して赤ちゃんを預かってくれ、とても助かりました。ありがとうございました。
来院年月:2023年10月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 立合い出産
みや(30代)
投稿日:
5
ゆっくり過ごせました
3人目の出産で、初めてお世話になりました。 助産師さん、先生、看護助手さん、お掃除してくださる方、薬剤師さん、調理師さん たくさんのスタッフの方が皆様親切丁寧で、退院するのが嫌になるくらい快適に過ごすことができました。
来院年月:2023年11月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 分娩
- 母子同室
ゆいママ(30代)
投稿日:
5
信頼できる医療サービス
3子目、3回目の帝王切開でお世話になりました。疼痛に対する不安が大きかったですが、使用できるコントロール方法をご提案頂き、自分で納得しながら選択することができました。 看護師さん、助産師さんも沢山いらっしゃり、色んな方の意見を聞くことができることがメリットです。前回入院に比べて、安心して過ごすことができました。ありがとうございました。
来院年月:2023年3月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 帝王切開
- 母子同室
はーさん(30代)
投稿日:
5
無痛で計画
第二子を計画無痛しました。 ここは助産師さんもみんな優しいし、ごはんも美味しいです。人気なので検診が混むのが残念です。
来院年月:2023年11月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 無痛分娩
- 母子同室
まぁ(30代)
投稿日:
5
3回目の妊娠出産
医師は話しやすい。何人もいるので、全員ではなく、人気の医師がいる。代わりに人気の医師はなかなか予約がとれない。
来院年月:2023年10月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
- 母子同室
- 立合い出産
みみみ(30代)
投稿日:
5
温かい助産師さん、お食事に支えられて…
第一子、第二子ともに出産でお世話になりました。 どちらも安産ではありましたが、小さな不安や体調変化などマタニティあるあるに振り回されるなか、大変親身になってくださった助産師さんたち…。 そして派手さはありませんが毎度おいしくボリューム満点で温かい食事にとても救われました。 人気の高い病院ゆえ、予約の取りにくさ・待ち時間はありますが、自信を持って友人に勧められる病院様です◎
来院年月:2023年11月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 里帰り出産
- 無痛分娩
- 母子同室
- 立合い出産
- 分娩
ゆり(30代)
投稿日:
5
産前、出産、産後まで大変お世話になりました!
切迫早産での入院に始まり、お産も時間を要し吸引分娩。全然イメージしていた妊婦生活&お産とはほど遠かったのですが、看護師さんも助産師さんもドクターも、いつでも前向きな言葉をかけて下さり、頼もしかったです。心身に関わるケアはもちろん、お掃除もお食事も一つ一つが丁寧で、何よりスタッフ同士の仲が良さそうな事が伝わり、24時間安心して過ごせました。赤ちゃんを心から大切にして下さってる熱意も伝わり、もしまたお産を迎えることがあれば、ぜひ利用させて欲しいと思いました。
来院年月:2023年11月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 立合い出産
- 母子同室
- 不妊治療
りな(20代)
投稿日:
5
優しい先生ばかりでした
2人目の出産でしたがお世話になるのは初めてで、担当医の先生も助産師さんもみんな優しい方ばかりでした!! 分娩の時も助産師さんに励まされ頑張ることが出来ました。 感謝しかないです!
来院年月:2023年2月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 分娩
- 立合い出産
- 母子同室
ラビコ(40代)
投稿日:
5
スタッフが優しい
助産師さんも看護師さんも皆さん優しく、 初めての出産で不安もありましたが、安心して入院生活を送ることができました。ありがとうございました。
来院年月:2023年10月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
ててまる(20代)
投稿日:
5
計画無痛からの緊急帝王切開へ
初めての出産でこちらの病院が口コミ良かったのでここでお世話になりました。 無痛希望で通院していたのですが、赤ちゃんが大きいとの事で出産予定日1週間前に計画無痛で入院しました。 子宮口がまだ1センチしか開いていなかったので前日にバルーンを入れて翌日から促進剤を使いましたが、4センチまでしか開かずその日は打ち切り。 次の日も促進剤を使い、5センチ程開いた所で無痛の処置をしてもらったのですがお昼過ぎに38度の熱が出てしまいこのままだとお腹の赤ちゃんに感染リスクがあるという事で急遽、緊急帝王切開に… 先生方や麻酔科の先生の迅速な対応のおかげで母子共に無事に出産を終える事が出来ました。 ありがとうございました。
来院年月:2023年11月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 無痛分娩
- 帝王切開
のまる(30代)
投稿日:
5
素敵な産婦人科です。
第一子、第二子ともこちらで出産しました。 陣痛中もお尻あたりを押してくれたり、痛みがくると息の仕方を毎回教えてくれてそばにいてくれました。 上手だよとかいい感じに進んでるとか縫合の後も綺麗に縫ってくれてるから大丈夫だよなど、前向きな声かけを常にしてくださっていたのでとても安心できました。 予約は埋まりやすく、待ち時間も長めですが産婦人科と一般の内科は別の階にあるし、病院の部屋の色合いは全体的にピンクだったりかわいらしいので癒されます。 キャラクターもかわいいです。 入院中の部屋の蛇口から熱湯が出るのでミルクを温められます。 無痛分娩にはしませんでしたが、24時間対応になったようです! 出産後に病院からのプレゼントもあります。 カタログから選べるので楽しいです。 病院のロゴ付きのものや実際に病院で使用しているものも載っているので、何年たっても懐かしいなぁと思い出になります。
来院年月:2023年10月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 分娩
- 無痛分娩
- 4Dエコー
- 里帰り出産
- 立合い出産
- 母子同室
Babymama(30代)
投稿日:
5
ここで出産できて良かったです
色々と不安があるお産でしたが、私の不安をきちんと考えて対応してくれ、入院中もみなさんにとても良くしていただきました。
来院年月:2023年10月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 帝王切開
み(30代)
投稿日:
5
無痛分娩良かったです
第二子をこちらで無痛分娩で出産しましたが、第一子の産院よりも食事も美味しく、無痛分娩の質も非常に高かったです。先生や助産師さんも親切で優しく、お薬も薬剤師さんが丁寧に説明して下さり非常に安心出来ました。リラックスして楽しいお産になりました。ありがとうございました。
来院年月:2023年10月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 無痛分娩
るど(20代)
投稿日:
4
食事がおいしいです
完全予約制なのに診察の待ち時間が長いことが苦痛でした。60分以上待つこともしばしば。しょうがないのかもしれませんが。診察自体はエコー含めあっさり終了します。 入院中は助産師さん皆さんとても優しく、不安だった授乳指導をしっかりしてくれました。また、ボリューミーな食事や午後のおやつ、夜食のパンがとてもおいしくて毎日の楽しみでした。 総合的には、また利用したいです。
来院年月:2023年2月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
- 母子同室
- 立合い出産
なかなか(30代)
投稿日:
5
お任せして安心
同じ病院で3回目の出産です。ベテランの助産師さんが多く、どなたに担当していただいても安心してお任せできました。
来院年月:2023年10月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
もも🍑(30代)
投稿日:
5
助産師さん神です
お産を担当してくれた助産師さんは終始優しく丁寧で、わかりやすく指示してくれトラブルなく出産することができました。 入院期間も日によって担当助産師さんが変わるのですが、本当にみなさん親切で嫌な人が1人もいませんでした。看護補助さんも優しいです。 夜間も預かってもらえてゆっくり休むことができました。ご飯も美味しい 外来は混みます。
来院年月:2023年10月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 分娩
あち(20代)
投稿日:
5
とてもいい助産師さん
初産だったので心配でしたが助産師さんがみんなすごく優しい人で是非またお願いしたいと思いました! ただ、妊娠中に内科で見てもらった時は誤診があり少し不安になりました。
来院年月:2023年9月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 分娩
- 立合い出産
- 母子同室
みううう(20代)
投稿日:
5
とても良い産院でした。
帝王切開でしたが、ほとんど痛みを感じなかったです。(その後の歩行等はしんどかったですが。)産後の傷もそこまで痛くなかったです。 なにより助産師さん達が優しく、出産後の夜は何度もナースコールを押してしまいましたが、その都度優しく接してくれたり、声を掛けてくれ本当にありがたかったです。 色々不安なこともありましたが、みなさん優しくてよかったです。
来院年月:2023年10月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 帝王切開
ふゆ(30代)
投稿日:
5
安心して出産できました
初めての妊娠で不安なことがたくさんありましたが、先生や助産師さんスタッフのみなさんが丁寧で親切な対応で安心して出産することができました。 食事がとても美味しく、おやつや夜食もありました。特にパンは焼き立てでお店のパンみたいで美味しかったです。
来院年月:2023年10月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
- 立合い出産
- 母子同室
うさ子(30代)
投稿日:
4
普通かなと思って行って、良いな良かったなと思う病院でした
1人目は別の病院で産み、2人目を共立習志野台病院で産みました。初めは違う産院で産む予定でしたが、初期に切迫早産なっている際の対応が悩ましく変更しました。大きめの病院ですし、健診も割と混んでいて期待しないように思っていました。 出産時に助産師さんが優しく湯たんぽを出してくれたり、産んだ後も忙しい中で気遣ってくださりとても助かりました。出産時に先生は選べなかったですが、健診時は選べるのも良かったです。私は院長の正岡先生が体調の気になる点を伝えると、次の健診で必ず気にしてくださる優しさを感じていました。ご飯も量が多いですが、美味しかったです。経産婦としてはずっと病院で過ごしたい気持ちで退院を迎えたなと思っています。
来院年月:2023年7月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
- 母子同室
ぴよりん(30代)
投稿日:
4
安心して過ごせました!
急遽、帝王切開となり不安いっぱいになってしまいましたが、担当医は手術の日程をすぐに組んで下さりました。また手術中は麻酔科医の方が安心できるようたくさん声をかけてくださったり看護師、助産師さんがたくさん励ましてくれました。 産後の痛みの緩和もしてくれありがたかったです。 夜間は積極的に母子同室を勧めてくる助産師さんや夜間の預かりにきつく理由を尋ねてくる助産師さんがいて少し不安になっていましたがベテランの助産師さんは寝れない時、辛い時は授乳が終わったら預けていいんだよ〜と声をかけてくれホッとしました。 面会が入院期間1回15分のみという点については、少し残念でした。帝王切開で入院期間が延びたので家族との時間がもう少し取れると嬉しいです。
来院年月:2023年10月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
- 帝王切開
ふみっきー(30代)
投稿日:
5
入院を楽しみにしてました
健診は毎回1時間くらい待ちますが、出産するには本当におすすめの病院です!助産師さんは皆優しくて丁寧に教えてくださいます!ごはんも美味しくて、夜食用に出る焼きたてパンを楽しみに夜間の授乳頑張ってました!もちろん休みたい時は赤ちゃん預かってもらうこともできます。
来院年月:2023年10月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 分娩
- 4Dエコー
- 立合い出産
- 母子同室
タラちゃん(20代)
投稿日:
5
大変お世話になりました。
初めての出産の際、入院中の強く痛む陣痛の際に寄り添ってもらえて心強かったです。
来院年月:2023年10月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 立合い出産
- 分娩
k(20代)
投稿日:
5
安心してお産ができました。
初めての妊娠・出産で不安も多かったですが、安心して出産に臨むことができました。 分娩時や産後にも皆さんが優しくあたたかく声を掛けてくださり、サポートが手厚くとてもありがたかったです。
来院年月:2023年4月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 母子同室
- 立合い出産
たまこ(20代)
投稿日:
5
とてもいい病院でした
初めての出産でとても不安でしたが、スタッフの方々のおかげで無事に出産することができました。 特に助産師の皆様がとても親切で、母子同室での入院生活も安心して過ごすことができました。
来院年月:2023年10月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
- 母子同室
おく(30代)
投稿日:
5
はじめてのお産でしたが安心できました。
初めての妊娠でしたが、先生も優しく助産師さんもみなさん親身になってくださる方ばかりで安心してお任せできました。ありがとうございました。
来院年月:2023年10月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
まる(30代)
投稿日:
5
助産師さん達が優しかったです
初めての妊娠、出産で計画無痛分娩を選択しましたが、入院してより退院するまで関わっていただいた助産師さん達が1人も残らず良い人たちでした。医師の先生方は、分娩時と診察時にその日の担当?の先生が診てくださるという感じなので特に深く関わりませんでしたが、常に助産師さんに何でも聞ける雰囲気なのと、医師付きの助産師さんもこちらの状況をよく把握してくださり、随時声をかけていただけたので心強かったです。
来院年月:2023年9月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 無痛分娩
- 立合い出産
- 母子同室
ICO (30代)
投稿日:
5
優しい先生でした。
初めての妊娠と出産でしたが、 優しい先生達で、とても安心でした。 無痛分娩の麻酔の先生も腕が凄く良くて、陣痛から救われました。助産師の方々も優しい人ばかりで、出産後の入院生活も穏やかで、最高です。 ご飯も栄養豊富で、美味しかったです。 また二人目の時もここで生みたいと思います。
来院年月:2023年10月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 無痛分娩
あんや(20代)
投稿日:
5
励まして頂き、心強かったです
初めての出産になり、 2日間の辛い陣痛でしたが、 呼吸の仕方や、腰を摩ってくださったり、 手を握って頂いたりと 近くで寄り添いながら助けて頂きました!! 産まれてからも多くの方から アドバイスや声掛け等して頂いて、 今後の勉強や参考になりました! こちらの病院で出産でき本当に 嬉しかったです! ありがとうございました✨️
来院年月:2023年10月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 母子同室
- 立合い出産
ちょす(20代)
投稿日:
5
安心できました
初めての出産で不安でいっぱいでしたが、スタッフの皆さんがとても親切で、色々教えてくださり 安心して入院することが出来ました。 ご飯やおやつがとても美味しくて、入院中の楽しみでした!
来院年月:2023年9月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
エリカ(30代)
投稿日:
5
助産師さんが親切でした。
二人目妊娠した際に、無痛分娩ができるところを探していました。 自宅から少し離れますが、口コミがよかったのと麻酔科の先生がいらっしゃるということで安心安全…という面でもこちらにしました。 予約はウェブなので自分の好きなタイミングで出来ますし、変更もできるので 仕事や上の子の予定が急遽かぶってしまったとしても、変更しやすかったです。 待ち時間は、すぐ呼ばれる時もあれば 2時間以上待つ時もあります。 分娩後は、特に助産師の皆さんが 本当に素晴らしく、 二人目ではありますが少し間があいていたので、不安な面も相談にのってくださり、 安心して退院後も過ごせそうです。
来院年月:2023年9月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 無痛分娩
あや(30代)
投稿日:
5
寄り添ってくれる先生でした
初めての出産で不安でしたが先生、助産師さん、看護師さんにとても良くしていただきました。 産後も2週間検診などで助産師さんに心のケアをしてもらったりと至れり尽くせりでした。 もう1人産みたいのでもう1人もぜひこちらの病院で出産を予定しています。
来院年月:2023年9月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:0~15分
- 帝王切開
りな(20代)
投稿日:
5
優しい先生でした。
初めての出産で不安だらけでしたが、みなさん優しくてすごく助かりました。母乳をなかなか飲んでくれない時は助産師さんが手伝ってくれて心強かったです。
来院年月:2023年9月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:15~30分
かえで(30代)
投稿日:
5
無痛計画分娩で産みました
今回第二子の出産。第一子の時からお世話になった産院です。他の産院も見たのですが、結局共立習志野に決めたのは無痛分娩ができること、ネットですぐ予約できること、助産師さんが親身になってくれること、食事が美味しいことでした。個室代金も1日2500円と安いので個室がお勧めです。ゆっくり過ごせますよ!寝不足の時は助産師さんが気持ちよく預かってくれるので助かりました。お祝い御膳が前回の時よりノンアルのシャンパンがついてたりして豪華になってました笑
来院年月:2023年9月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 無痛分娩
ゆ(20代)
投稿日:
5
良かったです
出産、入院生活とても素敵な時間をすごしました。 いざ出産のときの助産師さん、看護師さん達の優しさで本当に頑張れました! 立会い出産もでき嬉しかったです! 入院中の対応も指導も親身になってくださり退院しても安心です。 検診の予約が中々とれないのが少し欠点ではありますが人気な証拠なのかなとも思います。
来院年月:2023年9月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 立合い出産
- 母子同室
式(30代)
投稿日:
5
先生方も助産師さんもみんな親切でした
希望だった無痛分娩ができました。助産師さんがとても優しく、とても良いお産となりました。
来院年月:2023年9月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 無痛分娩
おいも(30代)
投稿日:
5
優しい
皆さん親切丁寧で、身の回りのお世話や授乳指導などしてくださって大変感謝しております。
来院年月:2023年9月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 帝王切開
s(30代)
投稿日:
5
計画無痛分娩
4度目の出産ではじめてこちらの産院にお世話になりました。産後の回復を考えて計画無痛分娩を希望しましたが、外来の先生も麻酔科の先生もとても感じ良く、担当の助産師さんも丁寧で優しくサポートして下さったので安心して出産することができました。
来院年月:2023年8月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 無痛分娩
みき(20代)
投稿日:
5
前スタッフの方、とっても優しいです
先生はじめ助産師さん、関わった方々、皆さん優しくて、とても丁寧な対応をしてくださいました。陣痛で辛い時など寄り添ってもらい救われ、産後の授乳時には、24時間体制でご指導いただきました。
来院年月:2023年9月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 無痛分娩
ちゃんもも(20代)
投稿日:
5
とても良かった
2回出産でお世話になりました! 先生や助産師さんもとても優しいです。 ご飯も全部美味しくて毎日とても楽しみでした。
来院年月:2023年9月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 里帰り出産
- 分娩
- 立合い出産
- 無痛分娩
まゆみ(30代)
投稿日:
5
とても助かりました
初めての妊娠出産で分からないことばかりでしたが先生、助産師さん看護婦さん身の周りのことをしてくれる方々がとても優しく赤ちゃんのことを細やかに教えてくれてとても助かりました。また産むとしたら共立習志野台病院で産みたいです。
来院年月:2022年1月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 分娩
- 無痛分娩
- 里帰り出産
- 立合い出産
co(20代)
投稿日:
5
安心して産める病院
2人の出産をこちらの病院でしました。 みなさん優しく声をかけてくれるので、安心して出産できました。 小児科までこちらの病院にお世話になってます。
来院年月:2023年8月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 母子同室
- 立合い出産
- 分娩
nana(30代)
投稿日:
5
ここにしてよかった
出産は大変でしたが、どの助産師さんも優しく、ご飯も美味しいし、ここにしてよかったです。
来院年月:2022年12月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 母子同室
- 立合い出産
- 分娩
machamama(30代)
投稿日:
4
快適な入院生活でした
第二子の出産でお世話になりました。別の婦人科から分娩の為に転院し、34週から通院、38週での出産でした。助産師さんが良い方ばかりで、出産時のサポートも、産後の入院生活も夜中でも親身になって母乳指導をしてくれたり、とても満足しています。病院の食事も美味しかったです!おやつやお夜食もついていて、入院中には痩せられないくらい満たされていました。病棟の職員の方たちはとても優しかったです! 私の場合は健診などで通う回数が少なかったのでまだ良かったですが、やはり診察は待ちます。予約システムもなかなか受診したい日にちに取れなかったです。
来院年月:2023年6月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
- 立合い出産
- 母子同室
いまり(30代)
投稿日:
5
助産師さんが優しい
1人目も2人目もこちらで出産しました!助産師さんがみなさんとても優しくて安心して入院生活を送れました
来院年月:2023年8月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
- 立合い出産
- 母子同室
風花(20代)
投稿日:
5
沢山の助産師さんに感謝
今回初めての妊娠でした。 正直診察時の病院の先生に対しての感情は少し微妙なものですが、出産の際の入院期間中の助産士さんや清掃の方や事務の方の配慮や優しさをとても感じ安心して入院期間を終えることができました。 赤ちゃんへのお世話の仕方を、お忙しい中でnurseコールでお呼びするのは忍びなかったですが嫌な顔をせずに相談や直接実践し教えてくださいました。本当にありがとうございました。
来院年月:2023年8月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
はる(20代)
投稿日:
5
美味しいご飯とやさしいスタッフさん
ご飯が美味しそうで選んだ産院でしたが、期待通り毎食美味しいご飯とパンの夜食がでてきてとてもよかったです。 助産師さんや事務の方もやさしくて、廊下で会った時にも体調を気にしてくれました。母子同室でしたが、赤ちゃんを預かってくれたり、ミルクをわざわざナースステーションまで取りに行かなくてもいいなど、かなり体を休めることができました。 第一子が自然分娩で、今回無痛分娩にしてみましたが、陣痛に体力を使うことがなくとてもよかったので、次回があればまた無痛分娩にすると思います。
来院年月:2023年8月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 無痛分娩
- 母子同室
- 分娩
並木(20代)
投稿日:
5
優しいスタッフの方ばかりでした
初産で何もかも分からないような状態でしたがスタッフの方が皆さん優しく安心して出産、入院することができました。母子同室でしたが日中や夜間関係なくゆっくりしたい時など預けてくださいと言ってくださりました。産院のご飯も美味しく、おやつに加えて夜食も頂くことができて大満足です。
来院年月:2023年8月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:15~30分
- 母子同室
つな(30代)
投稿日:
5
とてもよい病院です!
1人目、2人目ともにこちらの病院で出産しました。出産時は助産師の皆さんが励ましてくださり、入院中も不安なく過ごせました。 ご飯が美味しく、おやつと夜食もでるので入院中の楽しみでした。 体調も気遣ってくださるので、しんどい時は遠慮なく赤ちゃんをあずかってもらえます。
来院年月:2023年8月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
ぽこ(20代)
投稿日:
5
助産師が多くて安心
個人病院に比べると先生の対応が流れ作業に感じましたが、入院中の助産師看護師の対応は丁寧だし、スタッフ間で情報共有がなされてて安心して入院できました。お祝い膳がとても美味しく豪華で入院中の癒しになりました。
来院年月:2023年8月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
zoe(30代)
投稿日:
5
この病院でよかったです
助産師しんも看護師さんも事務さんもみなさん優しく、対応も良かったです。 次の機会があればまたここでお世話になりたいです。
来院年月:2022年12月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 立合い出産
- 分娩
ema(30代)
投稿日:
4
ここで出産して良かったです
休日に陣痛が来てしまい、計画無痛分娩→入院する基準満たしていないため、タイミング無痛分娩に変更→自然分娩となり、不安でいっぱいでしたが、担当していただいた助産師さんにたくさん助けてもらいました。出産後、どの助産師さんも優しく、ここで出産できてよかったです。無痛分娩希望していても計画無痛分娩なので、初産で子宮口の準備が整ってないと、計画無痛分娩ではなくタイミング無痛分娩に切り替えとなります。母子の安全のためだとは思うのでしょうがないですが、できるだけ無痛分娩にしたかった私としては、マイナスポイントでした…ただ分娩時に担当いただいた助産師さんに助けられて無事出産できたので、結果的に良かったなと、いい経験だったと思います。 そして3食+おやつ+夜食、どれも美味しく、完食していました。おやつは手作り、夜食も厨房で焼いた焼きたてパンで、ごはんが入院中楽しみの1つとなっていました。パジャマやバスタオル、フェイスタオルは貸し出し、毎日交換できるので、荷物も少なくすることができました。産後1日目から母子同室ですが、希望すればいつでも預かってくれますし、不安があればナースコールで教えてもらうこともできるので心強かったです。 妊婦健診は、待ち時間が長い日もあればすぐの日もありました。事務の方もテキパキしていて優しいですし、エコーは技師さんが診察前に別で行うので、スムーズな方かもしれません。曜日によってお医者さんが変わるので、自分でネットから次回予約するときにお医者さんを変えてみて、自分で担当医を選べるのは良かったと思います。
来院年月:2023年8月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
- 立合い出産
こなつ(30代)
投稿日:
5
助産師さんがみなさん優しいです!
予定帝王切開のところ、明け方に陣発し緊急帝王切開となりました。急なオペで不安なところ、助産師さん、産科の先生、麻酔科の先生、みなさん優しく声かけして下さり、安心して無事に終えることができました。出産後も、傷の痛みや授乳について相談にのってくださり、色々アドバイスいただきました。ご飯も美味しいし、夜間の預かりも快く応じて下さり、快適な入院生活を送らせていただきました。この病院で出産できて本当に良かったです!お世話になりました。
来院年月:2023年1月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 帝王切開
ゆ(20代)
投稿日:
5
優しい助産師さん達でした
全てが初めてのことで不安だったのですが、優しい助産師さん達ばかりだったので、出産時も出産後も、安心して入院生活を送ることが出来ました。沢山アドバイスも頂けて心が軽くなったので、本当にありがたかったです。
来院年月:2022年8月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 母子同室
のの(30代)
投稿日:
5
ご飯が美味しいです
先生や助産師さんは相性があるので賛否両論かと思いますが ベテランの助産師さんが多く質問すればなんでも答えてくれる安心感があります 第一子出産がクリスマス近辺だったのですが、クリスマスにはローストチキンとクリスマスカードが付いてきたり 毎日の夜食用に美味しいパンを添えてくれたり 入院中のご飯がとても美味しいです アレルギー対応はもちろん、ある程度の好き嫌いも聞いてくれます 特別理由がない限り母子同室で母乳育児推しなので 初産の方は少し心が折れるかもしれませんが ほとんどの産院同じだと思います
来院年月:2023年8月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 母子同室
- 分娩
きこりん(30代)
投稿日:
5
優しい助産師さんたち
入院中、経産婦の私にも久しぶりだから分からないよねと1から優しく教えていただきとても助かりました。 ありがとうございました。
来院年月:2023年8月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 母子同室
09eri(40代)
投稿日:
4
スタッフさん優しい
スタッフさん後多く、ナースコールにすぐに対応してもらえました。丁寧な対応で安心しました
来院年月:2023年7月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 帝王切開
どんぐり(30代)
投稿日:
5
助産師さんはじめスタッフの方みな優しい!
入院中、当直の助産師さん方は代わる代わる様子を気にしてくれてとっても心強かったです! また、明るい方が多く、産後の不安も緩和されました。
来院年月:2023年7月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 帝王切開
mai(30代)
投稿日:
5
皆さん大変親切で安心して出産できました!
切迫早産から出産まで長期入院でしたが、皆さんともて親切でごはんも美味しいし 大変感謝しています。 本当にお世話になりました!
来院年月:2023年6月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 無痛分娩
- 分娩
よしえ(30代)
投稿日:
5
優しい先生です。
3回目の妊娠でした。3回目ということではやめ産まれたのですが、看護師さんも先生の処置も素早くて、安心してお産に挑めました。ありがとうございます。
来院年月:2023年8月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:0~15分
- 分娩
RSRママ(30代)
投稿日:
5
本当に感謝
産科の先生をはじめ、助産師さん、麻酔科の先生、その他スタッフの皆さん、本当に優しくて、安心してお産が出来ました。 産後もいつでも相談してくださいね、大丈夫ですか?などとても気にかけてくださって不安な気持ちになることなく退院まで過ごせました。 本当に感謝しています。次があったらまたこちらの産院でお産したいです。
来院年月:2023年7月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 無痛分娩
- 分娩
ひ(20代)
投稿日:
5
素敵な病院
おばあちゃん、お母さんが共立習志野台病院で出産していて私もここで産みたい!と思い選びました。とても丁寧で優しく接してくれて心強かったです。こちらの病院を選んで良かったです!
来院年月:2022年12月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
ひまわり(20代)
投稿日:
4
ごはんがおいしい
初めての妊娠で不安ばかりで、 急に涙が出た時も優しくしてくれたり お部屋にきて話してくれたり 母乳飲ませながら色々な話しをしたり ほとんどの助産師さんが良い人でした! お掃除してくれている方も皆さんいい人で お部屋をきれいにしてくれただけでなく、 なにげなく話しかけて頂いて気が紛れたり しました! ごはんもボリュームたっぷりで 美味しかったです! 第二子に恵まれたらまたお世話になりたいと 思っています! ありがとうございました!
来院年月:2023年7月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
- 立合い出産
くまこ(30代)
投稿日:
5
助産師さんが優しいです
管理入院も含め1ヶ月以上入院してましたが、どの助産師さんも優しく、出産後授乳など困ってることなど色々相談に乗っていただきました。ご飯も美味しかったです!
来院年月:2023年6月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
Lily(20代)
投稿日:
5
優しく接してくれました
母乳やミルクについて、こちらの意向をしっかり尊重してくれました。 入院中は基本的に母子同室ですが、休みたい時には快く預かってくれて嬉しかったです。
来院年月:2023年6月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 里帰り出産
- 立合い出産
- 母子同室
まり(30代)
投稿日:
5
スタッフのみなさん優しい
2度目の帝王切開でしたが、痛みをよくコントロールしてくれて、1人目の帝王切開後の痛みより楽でした。術中、麻酔科の先生が話しかけてくれたり、手を握って和ませてくれました。
来院年月:2023年7月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:15~30分
- 帝王切開
かるぴす(20代)
投稿日:
5
ご飯が美味しいです
初めての妊娠。実家の近くにあり昔から評判も高かったためお世話になりました。ご飯がとにかく美味しいです。スタッフの方みな優しく大変有り難かったです。
来院年月:2022年6月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 帝王切開
ひ(30代)
投稿日:
5
あたたかい産院。感謝いっぱいです。
切迫早産で約3週間入院しました。 一人目の出産も共立病院で、その時も早めの入院となりましたがとてもよくしてくださったので、今回も安心して入院生活を送れました。 毎日の体調管理で接する機会の多い助産師さんをはじめとして、医師、看護補助、薬剤師、事務、清掃スタッフさんたちがとにかく皆優しく、とても気さくに話してくださるのが、一人きりの入院生活において私にはとっても安心要素でした。誰一人としてイヤな感じの方がいないのは、すごいことだと思います。 入院中気になることが聞きやすいのは非常に大事だと思います。 お腹の張り止めの点滴薬が強くなり、副作用がしんどくても自分以上に心配してくださり、「何でも言ってくださいね」と、声かけてくださいます。安静度が高い時は「お水やお茶を汲んでこようか」「アイスノン替えてきますね」など皆さん気付いた時に身の回りのことをお願いしなくともお世話してくださいました。 他にも様々柔軟に対応してくださる印象があります。 今回の入院中、上の子供と夫が体調を崩し私が心配していると、一緒になって心配してくれる方が多く、なんて心優しい方々なんだと感じました。 肝心のお産ですが、今回も一人目同様帝王切開の予定でしたが、早めの陣痛が来そうでしたので、その時には自然分娩(TOLAC)すると直前に決めたこともあり、心の準備があまり出来ていませんでしたが、助産師さんの言う通りにして自然分娩頑張ろうと思えましたし、実際とても心強く臨むことができました。いつも優しい助産師さんが、分娩時はこんなに医師のようにすべて的確にお産を進めてくださり、子供を取り上げてくださるんだ…とプロの姿に感心してしまいました。 産後、子供が小さめで飲みも良くなかったので、授乳時毎回のようにナースコールしてしまいましたが、それでもうまく対応していただきました。 長かった入院生活も、産後からはすぐ退院の日が来てしまい、寂しいと感じるほどです。 3人目は計画にはないので、もうここに入院することは無いんだろうなぁと思いますが、、、もしあるなら、是非またお世話になりたいです。
来院年月:2023年6月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 里帰り出産
- 分娩
- 母子同室
まいまい(20代)
投稿日:
5
素敵な対応ありがとうございました
初めての妊娠出産で不安だらけでしたが、先生方をはじめ、助産師さんたちが検診の時から優しく教えてくれました♪ 分娩の時は心細く感じたときに近くへ来て寄り添ってくれたことで励みになりました。
来院年月:2023年7月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 無痛分娩
なな(30代)
投稿日:
4
小児科もあって安心
初めての妊娠でした。 先生は複数人いるので先生を選べます。
来院年月:2023年6月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 母子同室
- 分娩
ゆうき(30代)
投稿日:
5
安心できる入院生活でした!
助産師さん皆さんとても優しく、夜中にも関わらず親切に対応してくださいました。なるべく早く母乳を出るようにしたかったのもあり授乳の時間にサポートしていただきましたが、また呼んでくださいね、大丈夫ですよ、と優しい言葉をたくさんかけてくださって嬉しかったです!食事も夜食のパンまで毎日ついていて、とっても美味しかったです。
来院年月:2023年6月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 母子同室
あー(20代)
投稿日:
5
わからないことだらけなのに丁寧に対応してくださる病院でした。
陣痛が来てからも助産師さん、その他関わってくださったすべての方々がとても親身に対応してくださり、安心して出産し、自宅に戻ることができました。 特に産後、夜間預かりもおすすめしてくださったり、母乳が上手く吸えなかったが毎日退院まで時間をかけて対応してくださったおかげで自宅に戻ってから上手く授乳をすることができるようになったのは助かりました。
来院年月:2023年6月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 母子同室
いのみ(30代)
投稿日:
5
ご飯美味しい
前回は悪阻対応のご飯にしてもらったけど今回は通常で! 前回も美味しかったこど今回も最高ーーー! そして今回も夜間の助産師さん大変お世話になりました。神です。感謝です。立ち会いも出来て良かったです!!!
来院年月:2023年6月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 立合い出産
- 分娩
まめしば(30代)
投稿日:
4
助産師さんが優しかった!
初めての分娩で、陣痛5分間隔まで家で待つよう言われて辛かったです。けれど着いてからは助産師さんが励ましてくれて、すごく安心できました。入院中も嫌な顔せず育児のことを色々教えてくれました。
来院年月:2023年6月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
あさちゃ(40代)
投稿日:
4
皆さん親切でした
先生は淡々としている方が多いですが、冷たい印象ではなく、質問した内容には的確に答えてくれます。 助産師の方の印象が良く、親切で、暖かく接してくれました。何よりも、入院中の授乳指導がとても手厚く、退院後も指導された授乳方法に助けられていて、とてもおすすめです。 他の受付やお掃除の方等、スタッフの方々は皆さん、感じの良い方ばかりでした。
来院年月:2023年6月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 帝王切開
- 母子同室
ゆい(20代)
投稿日:
5
みなさま優しく対応してくださいます!
初産で不安が大きかったですが、先生や看護師さん、助産師さん、清掃の方々などみなさま優しく接してくださり安心して出産、退院まで過ごすことが出来ました! 退院後も母乳外来等利用させていただく予定です! 無痛分娩希望でしたが、先生がいなく出来ない曜日もあり普通分娩で頑張りました。絶対に無痛分娩がいい!という方以外にはおすすめです!!
来院年月:2023年5月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 4Dエコー
- 無痛分娩
- 母子同室
- 分娩
- 立合い出産
MP(20代)
投稿日:
5
親身に寄り添ってくれました。
はじめての妊娠で、不安な事が多く陣痛中もあまりの辛さに何度も助産師さんを呼んでは弱音を吐いてしまっていました。 それにも関わらず親身に寄り添って下さり産後も分からない事等丁寧に教えて頂き、とても感謝しています。 第二子の際もこちらで産みたいと思ってます!
来院年月:2023年6月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
あいちゃ(20代)
投稿日:
5
とてもいい産院でした
初めての妊娠、出産でした。 共立習志野台病院を選んだ理由は、私自身が産まれた産院だったので是非ここで産みたい!と思い決めました。 陣痛で心が折れそうになった時、分娩室で何がなんだか分からず、痛みと体力の限界で辛いときに何度も励ましのお言葉をかけてくれ頑張ることができました。先生を初め、助産師さん看護助手さん、お掃除の方、栄養士さん。たくさんの方に良くしていただき、産後も安心して過ごす事ができました!
来院年月:2022年10月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 里帰り出産
- 立合い出産
- 分娩
あやの(30代)
投稿日:
5
母乳育児をしたい方にはいいと思います。
はじめての妊娠出産で不安がありましたが助産師さん達は皆さん優しかったです。母乳育児がしたい事を伝え、分からない事はこちらから質問すると丁寧におしえてもらえます。母乳育児がしたい方にはおすすめです。
来院年月:2023年5月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 母子同室
ゆっちゃん(30代)
投稿日:
5
安心してお産にのぞめました。
助産師さんの対応が素晴らしく、快適な入院生活を送ることができました。 赤ちゃんはいつでも預かってもらえるので、しっかり休息できます。
来院年月:2023年6月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 立合い出産
- 母子同室
なちょめ(30代)
投稿日:
5
安心できる産院
助産師さんを始め、受付事務の方や清掃の方も皆様感じよく、安心して入院生活を送ることができました。助産師さんは細かいところまでケアしてくれます。また、食事がとても美味しく、おやつや夜食のパンも絶品です!設備面も必要なものは全て揃っています。
来院年月:2023年5月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:0~15分
- 分娩
- 母子同室
- 立合い出産
ゆき(30代)
投稿日:
5
感謝の気持ちでいっぱいです!
初めての出産でしたが、助産師さんはじめ、看護師さんや先生方の親切丁寧な対応のお陰で、とても穏やかな気持ちで出産することが出来ました。 ぜひ知人にも紹介したいと思っています。 本当にありがとうございました!
来院年月:2023年5月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
ちゅら(20代)
投稿日:
4
不安だったけど。
初めての妊娠で凄く凄く不安だったけど分娩中も助産師さん達が沢山褒めてくれたり励ましてくれたりして何とか耐えて無事出産する事が出来ました。まだコロナ明けで限られた時間の面会や立ち会いしか出来ないけどさせてもらえただけ感謝です。
来院年月:2022年9月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 立合い出産
- 分娩
うりん(30代)
投稿日:
5
丁寧な対応
2人目、2回目の入院でした。丁寧な対応でよかったです。1人目の時より対応が良くなって、お食事も豪華で美味しくなった気がします。 無痛分娩も検討していましたが、計画無痛のみなので辞めました。 外来の予約がかなり早めにとらないと埋まってしまうので注意です。
来院年月:2023年5月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
Y(20代)
投稿日:
4
総合的に満足しています
はじめての出産でしたが、自宅から近いのでこちらでお世話になりました。 助産師さんをはじめ、優しいスタッフの方が多い印象です。
来院年月:2023年5月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 帝王切開
- 母子同室
新米ママ(20代)
投稿日:
5
丁寧で誠実な病院でした
月経痛が酷く婦人科での通院から産科で妊娠、出産と、お世話になりました。 お産は本陣痛から50時間を超え途中薬剤を使ったりと長丁場でしたが、しんどい時にそばでサポートしてくれた助産師さん方は本当に心強く、ヒーローのような存在でした。 産後の入院中も適切なサポートをしてくれます。素敵な病院です。 コロナによる規制が緩和されつつあり、分娩時立ち合いと分娩後の抱っこを夫がすることができ、良かったです。
来院年月:2023年5月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:15~30分
- 立合い出産
- 母子同室
mipo(20代)
投稿日:
5
あっという間の出産
二人目の出産ということもあり、分娩の進みが想像より早く、病院到着後1時間もせずに産まれてしまいました! 病院に来るのが遅かったのかなと少し反省してますが、助産師さんの対応力で無事出産することができました! 旦那も立会でき、家族の思い出が増えました! ありがとうございました。
来院年月:2023年5月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
- 立合い出産
aoi(30代)
投稿日:
4
食事が美味しい
食事がとても美味しく、サービス面で充実した産院でした。
来院年月:2023年4月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 分娩
Momo(30代)
投稿日:
5
とても良かったです
初めての出産のため、他院は分かりませんが、先生方も良い方ですし、なにより助産師さん達が皆さんとても優しく、親身になってくだり産後も病室に来るたびに色々と相談にのってくれました。 お産自体はとても辛かったのですが、もし2人目を考えるのであればまたこちらを検討しようと思っています。
来院年月:2022年5月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
りー(20代)
投稿日:
5
過ごしやすい環境でした
定期的に助産師さんが見回りに来てくださり母子共にケアをしっかりしてくれました。おっぱいが張ってしまったときもこまめにほぐしてくださり、ストレッチも教えていただいたおかげで軽くなりました。ご飯も大変美味しく毎回完食しました!
来院年月:2023年4月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
コダック(30代)
投稿日:
5
対応がよくて安心
初めての妊娠、出産で不安も多かったですが、先生はもちろんのこと、全てのスタッフの方が優しく対応がよかった。 出産、入院も安心して過ごすことができた。
来院年月:2023年4月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:15~30分
- 分娩
- 母子同室
- 立合い出産
ひさえみまま(30代)
投稿日:
5
ここの病院にしてよかった
1人目帝王切開で2人目は地方にいたため、トーラックできる病院で出産しました。 今回は3人目の出産でしたが、住んでいる場所から通える範囲でトーラックできる病院を探し、こちらの病院を選びました。 担当の先生も、助産師の方々どの方も優しく、そして頼りになる方々で、不安なく無事にVBACでの出産できました。
来院年月:2022年9月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
まめたママ(30代)
投稿日:
5
丁寧な方ばかりでした!
初めてのお産で、妊婦健診の時はどこまで質問していいのか迷うこともありましたが、質問するととても丁寧に対応してくださり、安心できました。また、帝王切開での出産でしたが、手術室で助産師さんや麻酔科の先生が色々話しかけてくださり、思ったよりも緊張することなく、出産できました。入院中、助産師さんも皆さん優しく、とても感謝しています。
来院年月:2023年4月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
- 帝王切開
かく(20代)
投稿日:
5
健診も入院中も
初めての妊娠出産で心配や不安も多かったですが、担当医の先生はいつも丁寧に質問に答えてくださりました。お産の時、入院中は助産師さん方が親身になって接してくださり安心して母子同室過ごすことができました。
来院年月:2023年4月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:15~30分
- 母子同室
ねこ(20代)
投稿日:
5
素敵な病院でした
初めての出産で帝王切開だったので不安がいっぱいでしたが、スタッフさんが親身になってくれたので安心して生むことができました。 産後のことも相談したら、色々とアドバイスをいただけたのでとても参考になりました。入院中の環境も整っておりご飯も美味しく大変満足です。 友人にもお勧めしたいと思っています。
来院年月:2023年3月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 帝王切開
- 里帰り出産
りん(30代)
投稿日:
5
対応がとても良い
第一子のときもお世話になりました。待ち時間は少しありますが、友人や知人で利用した方の話をよく聞くので、それだけ人気の産婦人科なのだと思います。 ベテランスタッフさんはテキパキとしていてすぐに対応してくださるので助かりました。適切なアドバイスをくださったり腰をさすってくれたり終始安心してお任せすることが出来ました。院内は綺麗でご飯も美味しく、出産から退院までゆったり過ごせました。
来院年月:2023年2月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 帝王切開
まま(20代)
投稿日:
5
スタッフさんがみんな優しい
入院中、分からないことを聞いても丁寧に分かりやすく教えてくださるので安心して過ごすことができました。 助産師さんたちもとても優しくサポートしてくれ、「頑張って」「もう少しだよ」と声がけしてくれたのがとても心強かったです。 寄り添って対応してくれるスタッフさんに本当に感謝しています。2人目を授かることができたらまた絶対お願いしたいと思います。
来院年月:2023年3月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
コリラックマ(30代)
投稿日:
5
お世話になりました。
第二子の出産でしたが、第一子に続き、同じ病院でお世話になりました。入院中のサポートや美味しい食事に満足しました。ありがとうございました。
来院年月:2023年3月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 分娩
もじゃ(30代)
投稿日:
4
大変お世話になりました
予約しても1〜2時間待ちが普通ですし、予約もとりにくいです。早めに予約したり違う内容で予約して受付で訂正してもらうようになります。 エコーの検査技師さんは丁寧に説明してくれて毎回わかりやすいです。話し方も優しくて参考にしようと思いました。 常勤の先生方は忙しいためか特に問題がなくこちらから質問しなければ、「問題ないですね次回は◯週間後です」で即終わります。待ち時間が長いので、この一言だけのために待ったのか…と思ってしまうほど。非常勤の先生は勤務日が少ないためか「調子はどうですか?薬の残りはまだありますか?」など聞いてくださったり、前回別の先生にした相談内容に対して詳しくお話ししてくれたり親身になってくれます。 入院してからは助産師さんたちが色々サポートしてくださってとても助かりました。 そしてご飯がとても美味しくてずっと住みたいなと思うほどでした。アレルギーだけでなく個人の好き嫌いにも対応してくださって感動しました。
来院年月:2023年2月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 分娩
- 4Dエコー
- 母子同室
なつきち(20代)
投稿日:
4
自己学習スタイルでした。
初産で自宅から近い病院での出産を希望していたので選びました。 仕事をしながら妊婦検診を受けていたので、なかなか予約枠が空いておらず勤務調整が大変でした。先々の予約を事前に取っておいたり、キャンセル待ちをこまめにチェックしていました。 入院生活も初めてでしたが、清潔感のある病棟で快適に過ごすことができ、美味しい食事が楽しみでした。 生まれたら基本的に母子同室、テキストを見てそれに合わせて自分でやってみるスタイルです。体感として、あまり頻回にスタッフの方は来なかったので、ナースコールを押して教えていただくイメージです。ナースコールを押しにくい性格の私には辛く感じました。ベテランスタッフの方の方が大らかに教えてくださって、心が軽くなりました。
来院年月:2023年4月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
- 母子同室
f.h(20代)
投稿日:
5
大満足の出産ができました
私の産んだ時期はまだコロナの影響で面会禁止でしたが、どの助産師さんも優しく、何度も様子を見にきてくれて、色んなアドバイスもくれるので嬉しかったです。 病院のホームページで紹介されている入院食が美味しそうだったのでここに決めましたが、入院食はもちろん、スタッフの対応含め大満足でした。 健診も待ち時間が少ないので快適です。2人目を産む時があればまたお世話になりたいです。
来院年月:2022年10月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:0~15分
- 分娩
- 母子同室
- 立合い出産
いと(30代)
投稿日:
5
初産婦
5.6人の先生がいて曜日によって違います。どの先生も質問しやすかったです。 待ち時間が長い時もあるけど、基本的には1時間あれば終わります。 病室も綺麗で快適でした!
来院年月:2022年12月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
べびべび(30代)
投稿日:
4
よい産院です
2回とも出産でお世話になりました。 助産師さんも先生も優しく、丁寧に対応してくださいます。 ご飯も毎回美味しくおやつ、夜食の提供もあり満足です。 ただ、院内に売店がないのが不便です。 面会制限もあるなかちょっと小腹がすいた、ちょっとこれだけ欲しい、など家族に荷物を持って来させるほどではない時があるので...。 また、初めてのお産で利用した時から3年あきましたが、助産師さんで顔馴染みの方が誰もいなかったのは寂しかったです。 初産婦の時は手取り足取り色々教えてもらって助産師さんとも思い出があったので、上の子大きくなりましたよー等の会話をしたかったなというのがありました。
来院年月:2023年4月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 母子同室
ゆめみ(20代)
投稿日:
5
安心して出産できました
検診の待ち時間は長いですが、 それだけ多くの妊婦さんに信用されていることだと思います。 3人目予定帝王切開でしたが、麻酔科、主治医、助産師、皆様とても優しくて安心して出産できました。 特に助産師の方には毎日きにかけていただき、とても親切な印象でした。 食事も美味しかったです。
来院年月:2023年4月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 帝王切開
まろ(20代)
投稿日:
5
恐るべし微弱陣痛
初産且つ微弱陣痛で、辛い陣痛が始まってから2日がかりでの出産でした、、、 促進剤使って最後は体力限界に近い中でのお産でしたが、助産師さんがとにかく優しくて、上手上手あともう少しって応援してくださって褒め倒してくださって、おかげで乗り越えられました! 主人の立ち会いもできたのでたくさん助けてもらってそれも心強かったです!
来院年月:2023年4月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:0~15分
- 分娩
- 立合い出産
はる(40代)
投稿日:
5
コロナ禍で・・・
入院前に検査必須で、パスして入院になります。 にも拘わらず、感染症対策として産後数分で一度も触れることなく別室へ、1日目は見ることもできません。もちろん抱っこも授乳もできず残念でした。 他の科もある病院だから仕方ないのでしょうが… ご飯は美味しく、お祝い膳はノンアルワインまでついて、退院後頑張るための心の栄養になりました。 掃除も行き届いて清潔です。
来院年月:2023年2月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:45~60分
- 分娩
ishi(30代)
投稿日:
5
2人目産むならまたここにします
妊婦健診から出産までこちらでお世話になりましたが、関わってくださった全ての医師・看護師・助産師・その他スタッフの方の対応が素晴らしく、安心して出産することが出来ました。 初産のため不安なことも多かったですが、産後のサポートも手厚く、助産師さんたちには本当にたくさん助けていただきました。 もし2人目を産むなら、絶対またこちらの病院にお世話になりたいです。
来院年月:2023年3月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 4Dエコー
- 母子同室
たっぷ(20代)
投稿日:
5
快適に過ごせました
初めての妊娠でしたが、みなさん親切で安心して出産できました。ご飯もおやつも美味しかったです!
来院年月:2023年3月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:0~15分
サヤ(30代)
投稿日:
5
安心のサポート体制
初めての出産で不安なことだらけでしたが、先生を始めとしてどなたにも親切にご対応頂きました。特に入院中の助産師さん達のサポート体制が手厚く、安心して退院の日を迎えることができました。
来院年月:2022年10月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 分娩
- 母子同室
まめち(30代)
投稿日:
5
天使の助産師さん
初めての妊娠・出産で不安な中、先生や助産師、看護師の皆さんがとても優しく対応してくださり安心して出産に臨むことができました。 特に助産師さんには大変お世話になりました。コロナで立ち会い禁止のため1人で陣痛・分娩を乗り切れるか不安でしたが、時間が許す限りずっとそばについて精神的にも身体的にもケアしていただきました。 本当にありがとうございました!
来院年月:2023年3月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 分娩
マナ(30代)
投稿日:
5
皆さん親切で丁寧で安心の産院
初産で、破水から始まったため促進剤を使ってのお産になりました。 急激にやってきた陣痛にも助産師さんがほぼ付きっきりで腰をさすったり呼吸を教えて下さり、本当に有り難かったです。 細かな質問にも丁寧に答えてくださり、産後もよく様子を見にきて下さったりととても丁寧にケア頂きました。 病室含め院内も綺麗で掃除が行き届いていてとても快適でした。
来院年月:2023年1月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
- 里帰り出産
- 母子同室
na(30代)
投稿日:
5
いい病院だと思う
みんな優しく丁寧でした。
来院年月:2023年1月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 里帰り出産
- 母子同室
- 帝王切開
にに(30代)
投稿日:
5
みなさん親切
里帰りせず初産で不安でしたが、医師、助産師の方々が優しくフォローしてくださり、安心して出産、入院生活を送れました。
来院年月:2022年3月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:0~15分
- 分娩
- 母子同室
ぽに(30代)
投稿日:
5
親切に診察していただきました
出産からその後のアフターケアも親切に対応していただきました。
来院年月:2023年2月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:0~15分
- 分娩
aya(30代)
投稿日:
5
色々と気を配っていると感じる
初産で分娩のため色々と準備をして入院したのですが、必要なものはほぼ産院が用意してくれていました。足りないかなと思ってあれこれ準備をしていたのが杞憂でした。 産院の方々は優しくて丁寧でしたし、たまに落ち着かないかなって人も居ましたが、まぁそこは人なので。 食事に関しては、あえて言うなれば豪華。病院食のような味っけない感じはなく、量もしっかりありました。夜食のパンまで付いてきました。夜通し赤ちゃんをお世話するにあたって、これにはかなり助けられました。 あと何気にお風呂の備え付けのドライヤーがダイソンで、備品担当の方のこだわりを感じました(笑 通院に関しては先生にもよりますが、午前中だと少なくとも1時間~2時間待つこともあります。午後の方が比較的空いてる気がします。アプリの予約システムがあるのですが、椅子取りゲームばりにかなり前のめりで取らないと取れません。
来院年月:2023年2月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 分娩
- 母子同室
もも(20代)
投稿日:
5
優しい先生でした
初めての妊娠でしたがやさしかった
来院年月:2023年2月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 里帰り出産
ちー(30代)
投稿日:
5
助産師さんが素敵な病院
初めての出産で分からないことばかりでしたが、沢山フォローしてくださりとても良い思い出となりました。また次の機会があってもこちらでお世話になりたいです。
来院年月:2023年1月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 無痛分娩
やぎ(30代)
投稿日:
5
優しい助産師さん
初めての妊娠で不安なことだらけでしたが、優しい助産師さんたちのお陰で安心して出産に挑むことができました。
来院年月:2022年8月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:30~45分
- 分娩
hint(20代)
投稿日:
5
素晴らしい助産師さんたち
親族が勤務している病院の為、こちらで出産しました。 初産で不安ばかりでしたが、電話の対応や、陣痛時病室にいた際も背中を擦ってもらい、呼吸が荒くなった際に何度も冷静に仕方を教えてくださった事。 また分娩を対応してくださった○○さんはとても親身で声がけが優しく、めげずに出産ができました。 また母乳のあげ方に苦戦していたところ、ゴセキさんという方が的確にアドバイス等をくださったおかげで、そこから今も我が子はほぼ母乳だけで育児ができてます。 お二方は私の中で一生記憶に残る素晴らしい助産師さんです。 本当にありがとうございました。 また他の助産師さんも物腰が柔らかく、寄り添い方がベテランだと感じました。
来院年月:2023年1月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:0~15分
- 分娩
- 母子同室
ゆき(20代)
投稿日:
5
里帰り出産
初めての妊娠と里帰り出産で不安な事が多くありましたが、先生や助産師の方々の対応は優しく丁寧でまた利用したいと思いました。少し待ち時間は長いですが、質問には丁寧に答えてくださるので安心して通院出来ました。出産の際の入院もアメニティーが多く準備されていたので比較的身軽に入院できる所も良かったです。
来院年月:2023年2月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 里帰り出産
40超え(40代)
投稿日:
3
ご飯美味しい
出産時とその前に一度入院しました。近場でもあり一度入院した際の食事が美味しく迷うことなく出産もこちらの病院と決めました。
来院年月:2023年1月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:60分以上
- 分娩
- 4Dエコー
- 里帰り出産
- 無痛分娩
- 母子同室
- 帝王切開
- 不妊治療
shimochi223(20代)
投稿日:
5
優しいスタッフの皆さん
初めての出産でしたが、先生・看護師さん達がとても親切丁寧で安心して産むことができました。 その後のケアも色々な説明も優しく教えてくださり感謝しております。
来院年月:2023年1月|共立習志野台病院
診察時の待ち時間:0~15分
- 分娩