バースプランとは?希望のお産にするために何を書いたらいい?

マタニティ

バースプランとは?希望のお産にするために何を書いたらいい?

出産スタイルの多様化に伴い、ママによって希望する出産スタイルが異なる事は珍しくありません。
そんなママ達の希望に合わせたお産をするために、バースプランを導入する産院が増えてきました。
妊娠中に出産の準備として考えるバースプランですが、希望のお産をするためにはどのようなことを書けば良いのでしょうか。

この記事では、バースプランを書くことで得られるメリット・先輩ママによるバースプランに書いてよかったこと・書けばよかったと後悔したこと・書き方のコツ・実際の具体例について解説しています。
「こんなことも書いてよかったんだ!」と思うような例もあげて解説していますので、バースプランを書く参考にしてみてくださいね。

バースプランとは?

30501152_m.jpg
バースプランとは、出産を控えた妊婦がどのような出産(Birth)にしたいのかを考えた計画(Plan)のことです。
バースプランという名前を聞くと、その内容は出産だけのことのようにも聞こえます。
しかしバースプランでは、出産前(妊娠中)から出産後のことまで出産に関わるあらゆることを記入できます。
また、この中には自分がやりたいこと・誰かにしてほしいこと・されたくないことなど、さまざまな内容を自由に記入することができます。
そのため自分の希望する出産を妊娠中にあらかじめ考えて、出産予定の産院へと提出するのが一般的なバースプランの使い方です。

バースプランはなぜ必要?メリットを紹介!

バースプランには、たくさんのメリットがあります。
妊娠中であれば、誰しも一度は自分の出産をイメージしたことがあるのではないでしょうか。
バースプランを書くことによって、出産を一緒に乗り越える家族や産院の助産師・医師などへこのイメージを具体的に伝えることができます。
実際、妊婦さんたちがそれぞれ抱いている出産イメージは、人によってまったく異なる場合も少なくありません。

このような希望を取り入れた出産をするためには、バースプランを丁寧に考えておくことが非常に有効です。
また、妊娠中にバースプランを考えることは妊婦自身にとって大きなメリットがあります。
それは、自分の心の準備を整えられることです。
一般的にママは妊娠経過に合わせて、少しずつ出産や産後のイメージを膨らませていきます。
ベビーウェアやオムツなど赤ちゃんのための準備を整えたり、出産に備えて入院準備をすることなどもこのイメージを膨らませるきっかけです。

そしてバースプランも妊娠中に自分の出産のことを考えて、心の準備を整えるきっかけとなります。
体の準備と合わせて、バースプランを通した心の準備を進めていきましょう。

バースプランには何を書く?

AdobeStock_507966251.jpeg
初めてバースプランを書く場合、どのようなことを書けばいいのかと悩んでしまう方は少なくありません。
もし何かしら出産に対するイメージを抱いているのならば、実現できるかできないかを自己判断せず、まずは思いついたことを書いてみるのがおすすめです。
理想通りにならないことももちろんありますが、助産師や家族と一緒にできるだけ理想に近い形へと近づけることができるかもしれません。
ここでは実際にバースプランを書いた先輩ママ達の「書いてよかったこと」と「書かずに後悔したこと」の例をご紹介します。

バースプランに書いてよかったことは?

・助産師さんにこちらからは声をかけにくいので「お産があまり進行していなくても、時々声をかけてほしい。また、順調に進んでいるのかなど今の状態を教えてもらいたい。」と書いた。陣痛が辛かったので、順調と言われるたびに少し安心できた。

・一生の思い出として、出産時の動画と生まれた直後の写真を多めに撮っておいてほしいと伝えたところ、パパと赤ちゃんとの3人の写真を多く撮ってもらえたのが嬉しかった。

・会陰切開はできるだけしてほしくないことを書いた。
妊娠中から会陰切開は怖いし痛そうという不安があって、できれば切ってほしくないとずっと思っていた。
出産時にはそんなことを話す余裕はなかったので、あらかじめ伝えておいてよかったと思う。

・「産後はできるだけ母乳で育てたいので、赤ちゃんが生まれたらすぐに授乳を開始したい」と書いたら、産後もマッサージなど入念な指導とケアを受けられた。

・「陣痛や会陰切開、お産の痛みなどすべてが怖い。ただただ不安」なんて、こんなことを書いていいのか悩んだけど、助産師さんがとても親身に話を聞いてくれてとても心強かった。

・パパにへその緒を切ってもらった。
とても貴重な経験だとパパも真剣に切ってくれて、一緒にお産を乗り越えた気持ちになれてとても良い思い出になった。

バースプランには、立会い出産の有無や好きな音楽をかけてもらうことなど、出産時の環境に関するものを思いつく方が多いようです。
しかしそれだけでなく、どんなことを不安に思っているかなどの自分の思いを伝えておくことで、できる限り不安が和らぐような方法や説明をお産のプロである助産師や医師が考えてくれます。
思っていることはまず、悩まずにバースプランに書いて相談してみるのがおすすめです。

バースプランに書かずに後悔したことは?

・カンガルーケアの希望を伝えていなかったことを後悔した。
当たり前にできると思っていたので、伝えていなかった。

・陣痛時に義父母には入室を遠慮してほしかったことを伝えておけばよかった。

・立ち会い出産の希望をしていたが、夫が立ち会いに間に合わなかったときにテレビ電話をさせてもらいたかった。

・胎盤を見せてもらいたかった。
後日見せてほしいと頼んだが、すでに見せてもらえなかった。
赤ちゃんとの大事な繋がりを見ておけばよかったと後から思って、とても残念だった。

陣痛や出産時には妊娠中から考えていた希望があっても、なかなかうまく伝えられないものです。
そのためにも時間のある妊娠中に「もしこうなってしまった時は」というパターンを考えておき、バースプラン入れておけば、後から後悔をすることのないお産にすることができるかもしれません。

バースプランの書き方のコツを紹介

AdobeStock_407113830.jpeg
バースプランの内容には、産前(妊娠中)から産後までの長い期間の出産に関するあらゆることを書くことができます。
自分の希望とするお産について、自由に記載できることが大きな魅力の1つですが、一方でどんなことでも書けるので、書き方に迷ってしまう事は少なくありません。
ここでは、意外な落とし穴であるバースプランを書く前に確認しておきたいことや、パパと一緒にバースプランを書くことのメリットなど書き方のコツについて紹介していきます。

バースプランを書く前に確認しておこう

立ち会い出産やカンガルーケアの希望の有無は、どの産院を選んでも比較的実現されやすいバースプランです。
しかしその内容によっては、対応してもらうことができない希望もたくさんあります。

例えば、近年では多くの施設で行われている無痛分娩ですが、すべての産院で行われているわけではありません。
そのため無痛分娩の希望がある場合には、妊娠中早期に無痛分娩が可能か産院へと確認しておくことが大切です。
そのほかにも計画分娩や分娩時の呼吸法、フリースタイル分娩などは、産院によって行われていない場合もあるので、あらかじめ確認しておきましょう。

バースプランはパパと相談しよう

出産を控えたママは、妊娠中にバースプランを1人でつい考えてしまいがちです。
バースプランの内容には、「出産前後にパパにこのようなことをしてほしい」というものも含まれます。
具体的には、陣痛中の関わり方や立ち会い出産の希望などがこれに含まれます。

バースプランを書くことは、ママとパパにとって、出産についての話し合いの場を設けるとても良いきっかけです。
あらかじめ妊娠中に夫婦でよく話し合うことで、お互いの希望について確認することができるほか、陣痛中などの実際に余裕のない状況でもパパと希望を合わせて出産に臨めるため安心です。

バースプランの書き方の具体例を紹介

AdobeStock_533339147.jpeg
ここまでバースプランの書き方について説明してきました。ここでは先輩ママたちの意見を参考にバースプランの書き方の具体例を紹介します。

・処置をするときは、できるだけ詳しく丁寧に説明をしてほしい。

・陣痛時や出産時は、好きな音楽をかけておいてほしい。

・陣痛時は夫にいきみ流しのマッサージをしてもらいたいと思っている。
しかし分娩時には立ち会わずに、夫には分娩室の外にいて欲しい。

・赤ちゃんとつながっていたへその緒や、胎盤が見たい。

・出産当日は母子同室にしないで、ゆっくり休ませて欲しい。

・上の子と一緒に入院したい。

・(うつ伏せなど)自分の好きな姿勢で出産したい。

・陣痛中、好きな飲み物や好みの香りのアロマを使ってリラックスしたい。

・2人目の出産だが、初めての出産の時のように丁寧に説明してほしい。

・夫が立会いできない場合は、出産時に誰か手を握っていてもらいたい。

バースプランでは、自分が譲れない要望や思いをしっかりと伝えることが大切です。
理想の出産は人によって様々なので、妊娠中にこのような出産イメージを考えておくことで希望通りの出産が叶うかもしれません。

バースプランを作って赤ちゃんを迎える準備をしよう

05.jpg
バースプランの目的は、後悔のない理想のお産を叶えることと思われがちです。
もちろんそれも間違いではありません。
ですが何よりも、バースプランにはママやパパの心の準備を整えるというメリットがあります。

実際にはバースプランを提出しない産院もありますが、希望としてこちらからバースプランを伝えることは決して悪いことではありません。
産院の設備や状況・ママ本人の体の状態・赤ちゃんの状態などの理由で、バースプランどおりにいかないことも少なくはありません。
しかし助産師や医師は、母子の安全を第一によりよい出産を迎えられるよう協力してくれる場合がほとんどです。

自分の望む形で赤ちゃんを迎えるために、妊娠中からゆっくりとバースプランを考えてみてくださいね。

SNSシェア

  • Facebook

  • Twitter