松信ウィメンズクリニック・こどもクリニック

松信ウィメンズクリニック・こどもクリニックの口コミ · 評判57件)

  • shiro30代

    投稿日:

    5

    ユーモラスな先生と頼りになる助産師さん

    はじめての出産で、産む直前に誕生日を迎え、高齢出産にあたる年齢になっていました。 先生はユニークでユーモラスな方で、エコー写真を撮るのがお上手。つらい悪阻のときもかわいい我が子の姿を見て励みにしていました。体重や食事制限にも寛容で、出産に向けてゆとりを持って気持ちや体を整えていけました。麻酔科医さんが常駐しているため、赤ちゃんの出てくるタイミングを待って無痛分娩を選択できるのも魅力です。 いざ出産というときは、助産師さんたちがとても頼りになってくれました。私は破水がなかったので決定的な陣痛のサインがなく、不安な気持ちで産院へ向かいました。お電話であたたかく相談に乗ってくれ、本陣痛待ちの間も何かあったらすぐに駆けつけてくれ、とても心強かったです。分娩台に上がったときも適切なお声掛けでスムーズなお産ができました。 入院中は家に戻ってからプロに頼らずに育児に臨めるよう、しっかりご指導くださいました。私は母乳がうまくでないタイプだったのですが、授乳の度に助産師さんが付き添ってくれ、前向きになることができました。しっかり眠りたい方は夜間快く赤ちゃんをお預かりいただけます。 アメニティも完備(クレンジングはないのでお化粧をされる方はご持参ください)、お食事は豪華で栄養バランスばっちり、フットマッサージやシャンプーサービスもあり、お心遣いに癒されました。 いつ始まっていつ終わるのかわからない陣痛、お産、座る度に激痛が走るお尻、なかなか出ない母乳、細切れな睡眠、不安定なメンタルに陥りがちな出産ですが、私は松信さんのおかげで随分と気持ちが救われました。 いまのところ次のこどもの予定はありませんが、もしあるとしたらまたこの産院にお世話になりたいです。

    来院年月:2025年8月松信ウィメンズクリニック・こどもクリニックの口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:30~45分

    • 分娩
    • 4Dエコー
    • 無痛分娩
    • 立合い出産
  • 30代

    投稿日:

    5

    ホテルみたいな産院です。

    2回目の利用です。 前回はコロナ禍だったのですが、今回は家族みんなで立ち会えるなど色々変わっていました! 無痛で上の子2人➕夫➕実母も立ち会えて動画も撮れて最高のお産ができました…! 入院中も、部屋は綺麗だしご飯は美味しいし、母子同室も必須ではないので休みたければいつでも預けられるし、母体を休めること最優先で至れり尽くせりでした。 シャンプーサービスとフットマッサージも嬉しいです。 もうないと思いますが、また産むとしたら絶対ここが良いですね(^^)

    来院年月:2025年2月松信ウィメンズクリニック・こどもクリニックの口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:15~30分

    • 分娩
    • 無痛分娩
    • 立合い出産
  • 30代

    投稿日:

    5

    先生と助産師とても優しい

    初めての出産でお世話になりました! 先生も助産師さん、看護師さん、スタッフの方全て、とてもよくしていただきました。 出産中、無痛の副作用で激しく吐いたが、スタッフが本当に丁寧に対応してくれました。とても助かりました。 健診の待ち時間約1時間前後ですが、 夫も毎回エコーを見てもらえるのがとてもありがたいです! 産後の夜赤ちゃんの世話もしてくれるので、ゆっくり休むことができました。 食事と午後のおやつもとても美味しくて、また食べたいくらいです! ここで出産できて本当に良かったです!

    来院年月:2025年9月松信ウィメンズクリニック・こどもクリニックの口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:45~60分

    • 分娩
    • 無痛分娩
    • 立合い出産
  • 30代

    投稿日:

    5

    安心して出産できました。

    計画、無痛分娩でしたが痛みも少なく順調にでき家族がずっと立ち会いで入れたのでとても安心でした。

    来院年月:2025年9月松信ウィメンズクリニック・こどもクリニックの口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:30~45分

    • 立合い出産
    • 無痛分娩
  • KZK30代

    投稿日:

    5

    居心地のいい産院

    2人目の出産で無痛分娩で実績があるところ探しこちらの産院を利用しました。 先にデメリットをあげると妊婦検診は主に土曜日利用でしたが、待ち時間が長く感じました。予定時間の1時間後ということも数回ございました。 ただデメリットを上回るメリットととしてお産時と入院時含めてとても満足でついもう1人と考えてしまうくらいの充実度であります。 その理由として、私の希望であった自然陣痛待ちの無痛分娩ができ、実際に痛みなく会陰切開もせず、産後の回復が1人目の出産時と比べ、段違いで早かったです。また出産立会制限の産院が多い中、こちらの産院は家族みんな同伴可能で2歳の息子も出産立会いすることができ貴重な経験をさせてもらいました。入院生活で特に印象的なのは、フットマッサージやシャンプーサービスでリラクゼーションを体験できたことです。自分の疲労具合で赤ちゃんも自由に預けられるため自分のペースに沿って過ごせます。 私は普段2歳児の育児もしていて出産直前まで慌ただしい日々を過ごしていたため、退院するのが惜しくなるくらいリラックスできた入院生活でした⭐︎! これから出産を控えてる方、おすすめできる産院ですのでご安心ください♪

    来院年月:2025年9月松信ウィメンズクリニック・こどもクリニックの口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:15~30分

    • 無痛分娩
  • あた40代

    投稿日:

    5

    全てのスタッフさんが優しくて暖かい

    不妊治療専門病院(顕微授精)を経て松信さんのお世話になりました。 不妊治療以前に3病院程 産婦人科に掛かりましたが、いずれも、受付の愛想がない、院長が横暴、トイレが汚い、医師間の仲が悪い、患者の心情への配慮が皆無、等々散々でした。 松信さんは受付スタッフさんから暖かく、院長はフランクかと思えば こちらの不安にしっかりと向き合ってくれる一面もあり、私は安心できました。それが合う人も居れば合わない人もいると思います。産科は外科、そして救急寄りのためお産や急患等で外来の診察では待つこともあります。先生は必ず「待たせて ごめんね」と言いながら診察室に入ってくるのですが、お産や急患を放っぽって外来続けるような産婦人科医の方が怖いです。それに待っても15~20分です、不妊治療で4時間待ちが当たり前だった私としては20分なんて待ったうちに入らず、毎回受付から会計までか早すぎて笑ってしまう程でした。 いよいよ妊娠後期、お産、入院となると、病棟スタッフさんと接することが増えます。助産師さんは常に妊婦と赤ちゃんの味方で居てくれるし、清掃担当、食事担当、ほか病院的には詳細にスタッフの役割分担がされているのでしょうが、どのスタッフさんも本当に妊産婦最優先で動いてくれるので、ひとつも嫌な思いをしなかったです。 「ただいま」と言いたくなるような産院です。

    来院年月:2025年1月松信ウィメンズクリニック・こどもクリニックの口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:0~15分

  • W30代

    投稿日:

    5

    みんな親切

    ホテル並みにアメニティーが揃っていて、ご飯も美味しかったです。 医師や助産師も親切でとてもよかったです。

    来院年月:2025年9月松信ウィメンズクリニック・こどもクリニックの口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:45~60分

  • m30代

    投稿日:

    5

    感激でした!!!

    1人目出産の前後で精神的なトラブルがあった為、2人目は引っ越した家から近く、計画無痛分娩ができるこちらの産院にしました。院長先生は気さくで、お忙しそうな中でも絶対にこちらの質問があれば毎回ゆったりと答えてくれてとても安心できましたし、看護師さんや助産師さん、受付の皆さんもとても笑顔が素敵で感じがよくて大好きでした! 院内も清潔でゆったりとしており検診、入院中共にとても安心して過ごすことができました。 お産は、無痛分娩とは言え初めての麻酔や促進剤などに緊張していましたが先生や助産師さんが丁寧に対応してくださり現状を伝えてくださって非常に安心してリラックスして臨めました。無痛分娩の快適さに感激しましたが、それ以上に院長先生はじめ助産師さんの出産の時のサービス精神に本当に感激でした!!!写真をたくさん撮ってくださったり、瞬間瞬間、できることを教えてくださって、こちらがバースプランに書いていたこと以上の提案をしてくださってそれが嬉しかったです。流れ作業ではなく、本当に一人一人のお産を大切にして下さっていると感じられて、それに泣きそうでした。笑 産後のフォローやシャンプー、マッサージのサービス、お食事も含め素晴らしかったです!!!今回の出産がとても素敵な思い出になりました。ありがとうございました!!

    来院年月:2025年9月松信ウィメンズクリニック・こどもクリニックの口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:30~45分

    • 分娩
    • 立合い出産
    • 無痛分娩
  • にくまん30代

    投稿日:

    5

    上の子もここで産みました

    無痛分娩で探していたところご飯も美味しそうで個室に惹かれ決めました。 姉妹ともにこちらの病院で産みましたが先生と助産師さんも優しい方が多く産後のご褒美のようでした。 料金は少し高めかもしれません。

    来院年月:2023年9月松信ウィメンズクリニック・こどもクリニックの口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:15~30分

  • くどう30代

    投稿日:

    5

    夢のような時間、空間

    初めての出産、医療行為への苦手意識が強い私にとって、優しくおおらかな院長先生はじめ、寄り添ってくださる助産師さん、美味しいご飯、常に清潔で行き届いた清掃、感じの良いスタッフの皆さんと、とにかくパーフェクトな環境でした。お産も、私のわがままをすべて受け入れてくださりバースプラン通りになりました。2人目も絶対ココ!!夢のような、幸せで尊い時間、空間をありがとうございました!

    来院年月:2025年4月松信ウィメンズクリニック・こどもクリニックの口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:45~60分

    • 分娩
    • 無痛分娩
    • 立合い出産

\ 産院の口コミ投稿のお願い /

口コミ投稿

\ 出産内祝い・出産祝いのお返しならベベリー! /

Bebery出産内祝いギフト