名古屋市の星が丘周辺のおすすめ産婦人科5選

マタニティ

名古屋市の星が丘周辺のおすすめ産婦人科5選

名古屋市の星が丘周辺で出産・妊婦健診を考えている方へ。
このエリアには、分娩実績が豊富でサポート体制の整った産婦人科が多数あります。
この記事では、それぞれのクリニックの特徴や医療体制、サポート内容などを中立的な立場でご紹介します。産院選びの参考としてご活用ください。


星ヶ丘マタニティ病院

0029_2.jpg

星ヶ丘マタニティ病院は、産婦人科だけでなく、小児科・内科・心療内科・歯科口腔外科・整形外科も併設している総合的な産婦人科病院です。


妊娠期間中の歯のメンテナンスに歯科口腔外科へ、妊娠期間中や産後のメンタルケアに心療内科へ、子供が小さいうちは沢山病気もするので小児科へと、科をまたいで一つの病院で受診できる点が嬉しいポイント。
アメニティや貸出備品が充実しており、出産入院の荷物が少なく準備もスムーズ。
一般個室・LDR室・夫婦で宿泊できる特別室など、多彩な部屋タイプから選べます。

特徴

・小児科・内科・心療内科・歯科口腔外科・整形外科(再生医療)併設
・プロの女性フォトグラファーによる新生児撮影サービス
・バスタオル、フェイスタオル、パジャマの無料貸出備品、アメニティーも充実
・全室個室で、家族と泊まれる特別室やLDR室完備


上野産婦人科

0029_3.jpg

上野産婦人科は長年にわたり地域医療に取り組む産婦人科です。
出産後は、赤ちゃんを自由に預けて休むことができ、体調回復をサポートします。
退院後も24時間体制で助産師に相談できる環境が整っており、初めての育児でも安心して過ごせます。

特徴

・お昼のみ母児同室等、夜は赤ちゃんを預けてゆっくり眠ることができる
・お部屋は特別室と一般個室の2タイプ。家族とも宿泊可能
・退院後も、助産師へ24時間電話相談が可能

フォレストベルクリニック

0029_4.jpg

フォレストベルクリニックは、産婦人科医が2名体制で常駐し、急な体調変化にも24時間対応できる安心の環境が整っています。


月~金8:30~20:30、土曜日は8:30~16:30まで利用可能な無料の託児サービスを提供しており、第2子以降の出産を予定している人には嬉しいサービスです。

特徴

・人気ぬいぐるみブランド シュタイフの「マイ ファースト シュタイフ」の贈り物
・女性フォトグラファーによる「新生児フォトサービス」あり
・託児無料サービスあり
・漢方婦人科併設




名古屋バースクリニック

0029_7.jpg

名古屋バースクリニックは、エステサロン、レストラン、託児施設、キッズラウンジなどの施設を利用しながら、まるでホテルで過ごすように出産から入院期間を過ごす事ができる産婦人科クリニックです。 院内はとても綺麗で、様々な部屋タイプがあり、夫婦や子供で泊まるお部屋を選ぶこともできます。

名古屋市「星が丘」周辺の産婦人科クリニックの中で最も様々な出産スタイルに対応しており、自然分娩・無痛分娩・フリースタイル分娩・帝王切開が可能です。 妊婦さんの気持ちを第一にした出産方法を選択することができます。

計画帝王切開・緊急帝王切開にも24時間対応している点も安心できるポイントです。

特徴

・託児・キッズラウンジ・エステサロン・レストラン完備
・夫婦、子供と泊まれる大部屋あり
・24時間365日計画帝王切開・緊急帝王切開に対応
・フリースタイル分娩対応

まとめ

アクセスの良さは大切 つわりがあったり、お腹が大きくなったら通院も大変 名古屋市「星が丘」周辺で出産ができる産婦人科クリニックを紹介してきましたが、お産をしたいと思えるクリニックを見つけることは出来たでしょうか。

出産するクリニックを決めるにあたり、医院の提供するサービスの内容もちろん大切ですが、 自宅・里帰り先からの「出産費用」、「アクセスの良さ」なども重要です。

出産費用については、かけられる費用を家族・パートナーともよく話し合ってみるといいですね。

つわりの期間や、お腹が大きくなってくると妊婦健診のための通院も妊婦さんには負担になります。お産はいつ始まるかわからないので、自宅・里帰り先からクリニックまでの時間は車で30分以内が理想です。

お腹が大きくなると運転も危険なので、公共交通機関を使う際に行きやすい病院かどうかもチェックしておくと安心ですよ。

SNSシェア

  • Facebook

  • Twitter