妊娠中あるある?旦那さんの言動、行動にイライラしている方へ。

パパ向け

妊娠中あるある?旦那さんの言動、行動にイライラしている方へ。

幸せな結婚生活を過ごし、めでたく妊娠!という幸せの絶頂とも言える妊娠期。家族が増える喜びを夫婦で分かち合っている人も多いのではないでしょうか。 その一方で、妊娠してから「旦那の言動、行動に違和感を感じるようになった」「妊娠前にはなんとも思わなかった旦那の言動、行動にイライラするようになった」という声もよく聞く話。 じつはこれ、あなただけではないんです。今回の記事では、2度の出産を経験し、結婚生活を継続中の筆者が妊娠中に旦那の言動や行動にイライラしてしまう原因や対処法をご紹介します! ぜひ参考にしてみて下さい。

なぜ?妊娠中に旦那さんにイライラしてしまう原因6つ

0006_2.jpg そもそも、なぜ旦那さんにイライラしてしまうようになったのか。仕事に育児にと慌ただしい日常の中で改めて考えることってないですよね。妊娠中に旦那さんにイライラしてしまう原因について解説していきます。

原因1.妊娠中はホルモンのバランスが崩れてイライラしやすい

妊娠~出産期にかけて、女性はホルモンバランスが大きく変化すると言われています。そのため妊娠中は不安になったり、イライラしやすかったり、情緒不安定になりやすかったりします。ホルモンバランスの影響を受けるのも、個人差があり環境によっても変化するもの。もしかしたらホルモンバランスの影響でイライラしやすくなっている状態にあるかもしれません。

原因2.妊娠による体調の変化への気づかいが足りない!

妊娠の喜びを旦那と分かち合ったのもつかの間。女性の方は、まもなくつわりが始まります。 特に仕事をしている女性や、すでに上の子がいる女性は体調の変化が加わり日常生活が苦行へと変わります。仕事をしていると周りへの配慮をお願いしなければならない場面も出てきて気苦労は増え、すでに上の子がいる場合は、体調が悪くても子どもの面倒を見なければならなかったりと生活は一変する場合も。 一方、旦那と言えば「妊娠・出産は自分の母親やほとんどの女性がしてきていることだから」と、苦しいつわりや大変な日常生活は妊娠すれば当然と思い、旦那としての気づかいにかける言動をすることもしばしば…。 そんなパートナーとしての旦那の態度にイライラしてしまう女性は多いです。

原因3.妊娠によって旦那は日常生活が何も変わらない

妊娠によって、旦那は体調の変化が起こることなく、日常生活は何も変わらず、当然仕事でも何の変化もないでしょう。むしろ、奥さんが妊娠したことで周りはお祝いムードとなり、ますます気分のいい毎日になっていることも。 妊娠によって女性は体調の変化、環境の変化で大変になっているのに、一番近くにいるパートナーには何も変化がなく、嬉々と日常生活を快適に過ごす旦那見てイライラしてしまう女性もいるでしょう。

原因4.家事負担に妊娠のつわりが加わり余裕がなくなる

妊娠のつわりで体調が悪ければ、家で休みたいですよね。むしろ、立っていることすら辛いという状態になってしまうこともあります。 ですが、独身の時と違って体調が悪ければ家で寝てればいいというわけに行かないのが結婚生活です。 ご飯の支度をしなければなりませんし、洗濯・食器洗い・掃除もあります。買い物だってしなければいけません。もちろん、上の子がいれば育児も加わります。「旦那にやらせればいいじゃん」と思う方もいますが、仕事で朝から晩まで旦那が家にいない場合、全ての家事を旦那に任せるわけには行かないですよね。 出産が終わるまで毎日外食かお惣菜、というのもあまり現実的ではありませんし、家事の外注にも限界があります。 体調が悪く、毎日の家事負担がのしかかり、気持ちに余裕がなくなった結果、旦那にイライラしてしまうことになります。

原因5.妊娠の体調よりも旦那の友人との約束を優先する

妊娠によるつわりで、女性は休日も家にいることが多くなるでしょう。しかし、妊娠し奥さんが大変な時期にも旦那は以前と変わらず友人と遊びに出かけたり、家族ぐるみの付き合いも多少無理させてでも参加させようとしてくる旦那も…。このような、友人との約束を優先する旦那の行動に、イライラを通り越して殺意を覚える女性もいます。

原因6.妊娠中に旦那が他の妊婦と比較する

「職場の〇〇さんは出勤しているよ」「友人の奥さんの〇〇さんは入院になったのに、□□(奥さん)は元気で恵まれているね」など禁じ手である他の女性の妊娠状態と比べてくる旦那がいます。 妊娠の状態やつわりについては本当にひとそれぞれ。つわりの辛さや程度なんて、妊娠している女性以外は測れません。 がんばってお腹で子どもを育てている状態で、旦那に他の女性と比べられてしまうとイライラするのもバカらしくなり、一気に冷めてしまいます。

妊娠中の旦那さんの言動、行動へのイライラ対処法7つ!

0006_3.jpg 心ない、または何も考えていない旦那の言動や行動。しかし、すでに子どもがお腹にいる状態では、イライラしている時間を少なくしたいものです。イライラする旦那への対処法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

対処法1.「これはホルモンバランスのせいかも」といったん冷静になる

前述した通り、女性は妊娠するとホルモンのバランスが崩れてイライラしやすくなったり、攻撃的になったりすることがあります。そのため、旦那にイラっとした時に「あ、これはホルモンバランスが崩れているせいだわ。正常に妊娠して体が変化してる証拠ね。」と冷静になってみましょう。原因がわかると自分でも納得できて落ち着く場合があります。

対処法2.旦那の言動への不満は具体的に伝える

よく言われることですが、男性は具体的に何が嫌なのか言わないと分からない人が多数派です。より具体的に何をどう感じたのか、旦那さんに伝えてみて下さい。あなたのことを大事に想う旦那さんです。勇気をもって伝えてみると、反省して全力でフォローしてくれるかもしれません。自分の気持ちもスッキリして、きっと妊娠中の身体にもいいはずです。自分の選んだ旦那さんを信じてみて下さい。なかなか言葉にしづらい…。という方は、夫婦でお腹の中の赤ちゃんの様子やママの体調を共有できるアプリなんかもあります。これを使って妊娠のことやお腹の赤ちゃんのことを知ってもらうのもいいですよ。

対処法3.妊娠中は思い切って家事育児の手を抜く

家事ってやってもやっても終わらないですよね。特に食事は毎日のことなので、体調が悪い中一汁三菜を用意するのは苦行になります。つわりで辛い時期は長い人生のほんの一時。電子レンジの蒸し料理1品で完結させたり、家事代行の作り置きのみ利用するなどして出費が増えても家事負担を少しでも減らすことをオススメします。持論ですが、上の子育児も周りに頼ったり、テレビでもYouTubeでも時間を決めてうまく利用すればいいと思っています。子どもが公園に行きたいというのも、妊娠中は無理して付き合わなくていいのではないでしょうか。ママである女性の体調と気持ちも優先してもいいと思っています。その事が、まわりまわって家族のためになると思いますよ。

対処法4.妊娠中に旦那にイライラしたら、家計のお金で自分にご褒美を買う

もしも理不尽と思われる旦那のへ言動や行動にイライラしたら、家計のお金を使ってご褒美を買うことをオススメします。アクセサリーなど高価なものでなくても、糖質オフのオーガニックスイーツをカフェで買ったり、化粧品を買いそろえたり…。旦那に対して「してやったり!」というスッキリした気持ちになれます。体に良いスイーツとあたたかいお茶で、たまには妊娠しても頑張る自分をいたわってあげて下さいね。

対処法5.SNSで旦那へのイライラを共有する

妊娠中の旦那への不満をSNSで愚痴っているアカウントを見つけてフォローしましょう。世の中、共働きが増えて家事育児の平等性が叫ばれていますが、まだまだ女性に家事育児の負担が多くのしかかっているのが実情です。自分と同じような気持ちで頑張る女性は世の中に多くいます。気持ちを共有するだけでも、旦那へのイライラした気持ちが落ち着いてきますよ。なんなら自分で愚痴用のアカウントを作って、投稿するのもいいかもしれません。

対処法6.妊娠中にできる子どもとの時間を楽しむ

いったん旦那は忘れて頂き、お腹にいる子どもとの今だけの時間を楽しみましょう。胎動を感じたり、胎教に挑戦したり、産院によっては妊娠後期に3Dのエコー写真を取ってくれたりすることもあります。運が良ければ、お腹のなかにいる赤ちゃんのお顔が見れることも。筆者は、お腹に絵を書いてもらって写真を撮るマタニティフォトに挑戦してみればよかった!と後悔しています(笑)。

対処法7.妊娠中に旦那と一緒に出産準備をする

旦那にも、出産に向けて準備をしてもらいましょう。両親学級に参加して、沐浴体験などをすると夫婦の気持ちが一体になっていく感覚が味わえます。旦那も「これから赤ちゃんが産まれてくるんだ」という自覚も増して今よりもっと妊娠について関心が高まるでしょう。ベビー用品も今はたくさんあり、可愛く実用的なものが多いです。夫婦で買い物に夢中になってしまうかもしれませんよ。

まとめ 妊娠中に不安を解消して出産に備えよう!

0006_4.jpg 2人だけの結婚生活から、家族が増えるためのステップである妊娠期。妊娠中は、旦那さんとの温度差の違いにイライラしてしまう事が多いですよね。ただ、ほとんどの場合、旦那さんは悪気がなく、純粋に妊娠を喜び、出産を心待ちにしている素敵な人がほとんどです。もしかしたら、家族が増えるため、見えないところで仕事を頑張ってくれているかもしれません。 どうしても、イライラして旦那無理だわ…。という場合、行政で妊娠中の相談を受けている地域もあります。産婦人科では、妊婦さんの精神面サポートも重要とされています。周りに相談しづらい場合、相談してみてはいかがでしょうか。 旦那に体調や気持ちを聞いてもらうだけでもイライラや不安が和らぐことがありますよ。まずは夫婦で話し合って、心も良い状態で出産に備えられるといいですね。

SNSシェア

  • Facebook

  • Twitter