【2025年最新】東京都の無痛分娩ができる おすすめ産婦人科一覧 クチコミ・費用・病院特徴を解説!

無痛分娩

【2025年最新】東京都の無痛分娩ができる おすすめ産婦人科一覧 クチコミ・費用・病院特徴を解説!

東京都(都心エリア)の無痛分娩対応の病院を調べました

出産に特化した産婦人科探しサイトが提供する「無痛分娩施設リスト」です。
施設の概要や特長をはじめ、費用や分娩時の対応方法など妊婦さまが知りたい情報をピックアップ。
総合病院からクリニックまで地域ごとに掲載しているので近隣施設との比較もできる!

各施設の詳しい内容と最新情報につきましては直接お問合せください。

岩倉病院

4.8 /口コミ151

  • 岩倉病院
  • 岩倉病院

一人ひとりの声に耳を傾け、自然で、安全なお産を目指しています

当院では開院当初より、「岩倉式」という和痛分娩を取り入れています。
"痛みを和らげ、楽なお産を"という方針は、今も伝統として受け継がれています。
"どのようなお産をしたいか"という妊婦さまのご意思を尊重し、妊婦さまやご家族の方の疑問や悩みに向き合い、最善の医療をご提供いたします。
母子3代で通われている方も多く、幅広い信頼を得ております。

病院名

岩倉病院

住所

東京都江戸川区南小岩7丁目28-4

電話番号

03-3659-3215

最寄り駅

JR総武線 小岩駅 徒歩2分

費用

普通分娩|580,000円~
無痛分娩|+120,000円

分娩費は改定される場合があります。
公式サイトを必ずご確認ください。

無痛分娩対応方法

計画無痛分娩

麻酔科専門医

立ち会い分娩

面会

母子同室

女医

診療予約

電話・WEB

公式サイト

https://www.iwakura-byoin.com/
診療時間
9:00~12:45-
14:00~16:45----● ※-
14:00~18:45---

5

優しい人達に囲まれていました

初めての出産で右も左もわからなかったけど、皆さん優しく温かい言葉をかけてくださり、入院中とても安心しました。

5

すごく良かったです!!

無痛分娩を希望して出産しました!!! 検診の時から丁寧に見て頂き 出産時もたくさん対応して頂き 安心して産むことができました 入院中も先生たちが優しく接してくれて 産後とても助かりました 出てくるご飯もとてもおいしかったです!! 幸せな出産、産後となりました!!ありがとうございました!!!

石原レディースクリニック

4.8 /口コミ6

  • 石原レディースクリニック
  • 石原レディースクリニック

子育ての第一歩をお手伝いいたします

東京都昭島市にある石原レディースクリニックは、地域の機関病院と連携し、安心できる医療の提供をしてまいりました。
安心・安全なお産となるよう、経験豊富な医師をはじめ、スタッフ一同が、きめ細やかなサポートをいたします。
また、駅から徒歩数分の場所に位置しており、アクセスが良好なため、通院にも大変便利な環境が整っております。

病院名

石原レディースクリニック

住所

東京都昭島市昭和町3-18-21

電話番号

042-545-9022

最寄り駅

JR青梅線 昭島駅 徒歩7分

費用

普通分娩|530,000円~
無痛分娩|+130,000円

分娩費は改定される場合があります。
公式サイトを必ずご確認ください。

無痛分娩対応方法

自然無痛分娩

麻酔科専門医

立ち会い分娩

面会

母子同室

家族宿泊

診療予約

電話・WEB

公式サイト

https://ishiharaladies.net/
診療時間
9:00~12:00-
14:00~17:00---

5

ゆっくり出来ました!

ここでは3回目の出産でコロナ明け初めての出産でした。 診察は男の先生を選べば待ち時間少なくなります!院長先生は人気があるので待ちますが、何か心配な事はないか大丈夫?と何度も聞いてくれて、優しさは溢れてました。 助産師さんは、優しい方ばかりでしたが、中には言い方が、きつい方もいて、、気にしてもしょうがないのでスルーしました(笑) ご飯がずっと部屋食で4階のレストランで食べる事が無くなり他の産婦さんとも会うこともなく、少し寂しかったです。 でも、内容は美味しかったし、おやつも出て良かったです。個室、部屋食で自由にのんびり出来ました。 又、面会に合わせて赤ちゃんを連れてきたりしてくれて、混んでなかった事もあるけどすごく親切になったなぁ思いました! 市内で産める産院が少ない事もありますが、全体的にはオススメ出来る産院です。

5

安心できました

不安なことも聞けばなんでも答えていただき、 自分の体調第一に考えてくださりゆったりと過ごせた産後でした。 陣痛中も的確で優しいサポートがあったおかげで比較的リラックスすることができていたと思います。ありがとうございました。

あらかわレディースクリニック

4.9 /口コミ187

  • あらかわレディースクリニック
  • あらかわレディースクリニック

新しい命の誕生を入院から退院まで心をこめてサポートいたします

あらかわレディースクリニックは妊娠・出産だけでなく産後ケアによるお母さま、赤ちゃんのサポートもおこなっています。
当クリニックの分娩は、自然分娩を基本としバースプランをもとにみなさんの希望に沿ったお産を目指すように心がけています。

病院名

あらかわレディースクリニック

住所

東京都荒川区町屋1丁目8番8号

電話番号

03-6807-8867

最寄り駅

東京メトロ千代田線 町屋駅 徒歩5分
京成線 町屋駅 徒歩6分
都電荒川線 町屋駅 徒歩5分

費用

普通分娩|579,000円~
無痛分娩|+150,000円

分娩費は改定される場合があります。
公式サイトを必ずご確認ください。

無痛分娩対応方法

計画無痛分娩

麻酔科専門医

立ち会い分娩

面会

母子同室

女医

診療予約

電話・WEB

公式サイト

http://www.arakawalc.jp/
診療時間
9:00~12:00-
14:00~17:00● ※1● ※2● ※1--

5

初めてのお産

初めてのお産で不安も楽しみもたくさんの中、先生はじめ、助産士さん看護士さん、皆さんとても優しくて、色んなこと教えてくれたり、サポートしてくれたりで、至り尽くせりでした!とても良い産院でした♥

5

とっても良い

院長先生はじめ先生方がみんな優しいです 初めての分娩で不安いっぱいでしたが 助産師さんも優しく声掛けして下さるので心強かったです! 入院時必要なものも大体揃えてくださってるので 持ち物が少なく済みました そしてご飯が毎食豪華で美味しいので帰りたくなくなります︎^_^ 次回また授かったらここで産みたいなと思う産院でした!

武蔵村山病院 産婦人科

4.9 /口コミ16

  • 武蔵村山病院 産婦人科

武蔵村山病院 産婦人科では医師と助産師が協力して診療を行い、妊婦健診や分娩・産後のケアを行っております。
院内には小児科外来・小児科病棟を併設しているため、出産から育児まで一貫したサポートを提供することができます。
「退院したら終わり」ではなく、産前・産後を通して妊産婦さんのお悩みに寄り添い、より安心・安全に出産していただけるようお手伝いいたします。

無料シャトルバスのご案内はこちら

病院名

武蔵村山病院 産婦人科

住所

東京都武蔵村山市榎1-1-5

電話番号

042-566-3111

最寄り駅

西武拝島線・多摩モノレール 玉川上水駅
駐車場完備(約152台)

費用

普通分娩|約540,000円〜
無痛分娩|+100,000円

分娩費は改定される場合があります。
公式サイトを必ずご確認ください。

麻酔科専門医

立ち会い分娩

面会

母子同室

女医

診療予約

電話

公式サイト

https://www.yamatokai.or.jp/musasimurayama/maternity/index.html?from=departmentbnr

4

良いお産

とても親切、丁寧、安心してお産ができました。

5

手厚いです。

スタッフの皆様は和やかです。 相談に乗りやすいです。 24時間フルサポートありで、出産時に持ち物が少なくて済むのもかなりいい点だと思います。 初産のため不安がありましたが、先生を始め助産師さんも看護師さんもクラークさんも大変お優しく。外来では丁寧な診察と励ましや不安を取り除くサポートもしっかりとしていただきました。 出産の際は外来でお世話になったスタッフさんが全員声をかけてくれるなど心温まる産院です。 いろいろなことが分からずとも、すぐに寄り添って指導くださいます。それぞれの助産師さんの知識もあり、たくさんのことを試したり教えてもらったりしながら成長して無事に退院ができます。 正直、食事は期待せずにおりましたが、大変美味しくレストランやホテルの食事では?と思うメニューもでてきます。 毎度美味しくいただきました。 産むなら今後もこちらにお願いしたいと心から思います。

ファミール産院えどがわ

4.9 /口コミ54

  • ファミール産院えどがわ
  • ファミール産院えどがわ

ひとつひとつのお産が、あなたにとって幸せなものとなるように、私たちは今日も向き合っています

2023年6月、江戸川区一之江で地域のお産と婦人科診療に長年貢献されてきた“宇田川産婦人科”さまより診療を継承し、“ファミール産院えどがわ”として新たにスタートいたします。
これまで“宇田川産婦人科”さまが育まれたてきた地域のみなさまとの信頼を受け継ぎつつ、妊婦さまが安心してしあわせなお産に臨めるよう努めてまいります。

※2024年2月1日以降が予定日の方の分娩を受付ております。

病院名

ファミール産院えどがわ

住所

東京都江戸川区一之江8-15-3

電話番号

03-3656-5750

最寄り駅

都営新宿線一之江駅より徒歩1分

費用

普通分娩|670,000円~
無痛分娩|+120,000円~

分娩費は改定される場合があります。
公式サイトを必ずご確認ください。

麻酔科専門医

立ち会い分娩

母子同室

診療予約

電話・WEB

公式サイト

https://famil-s-edogawa.com/
診療時間
9:00~11:30---
13:30~16:00------
13:30~16:30----

5

ここでお産してよかったです。

産後、色々あって毎日涙が出ていました。 ここの助産師さん、先生がいなければ退院の時も泣いていたと思います。 本当にここで出産してよかったです。

5

ここの産院にして良かった

初めての妊娠でしたが、何事にもとても丁寧に対応や説明して下さるので安心でした。4Dエコーでしっかり赤ちゃんをみれるのも嬉しかったです。

聖母病院 産科

4.8 /口コミ166

  • 聖母病院 産科
  • 聖母病院 産科

自然分娩や無痛分娩・里帰り分娩など、温かく寄り添ったケアをみなさまに

東京都新宿区にある聖母病院は地域医療の担い手として、みなさまに安心・安全な医療を提供する総合病院です。
産科では女性医師を含む経験豊かな産婦人科医と助産師が、妊娠中から育児までお母さまに寄り添いサポートいたします。
バースプランに沿った出産を支援し、無痛分娩をご希望の方には24時間365日体制または計画分娩で対応しております。

病院名

聖母病院 産科

住所

東京都新宿区中落合2-5-1

電話番号

03-3951-1111

最寄り駅

西武新宿線 下落合駅 徒歩7分

費用

普通分娩740,000円~|
無痛分娩|+120,000円

分娩費は改定される場合があります。
公式サイトを必ずご確認ください。

無痛分娩対応方法

自然無痛分娩(24時間体制)・計画無痛分娩

麻酔科専門医

立ち会い分娩

面会

母子同室

女医

診療予約

電話

公式サイト

https://www.seibokai.or.jp/sanka/
診療時間
午前-
午後--○※1○※2--

5

幸せに残る妊婦生活でした

初めての妊娠と出産で不安ばかりでしたが病院全体の雰囲気が良く先生や助産師さんが手厚くサポートしてくださりとても幸せな妊婦生活を送ることができました。 ありがとうございました。

5

無痛分娩

まだまだ無痛が浸透していない日本ですが、聖母は無痛の方が割合も多く、いつでも対応可能、また計画無痛ではなくオンデマンド無痛に対応しているのが他院ではまだない魅力かと思います。 私は破水から始まり急な陣痛開始で心の準備が出来ないうちにどんどん進み、夜中3時。 助産師さんからの今からスタートしても良いですよとのアドバイスにより、4時半頃麻酔ききはじめ、そこからは天国でした!! 心の余裕がうまれ、初産で5時間のスピード安産でした。 入院中も、どの助産師さんも優しくケアしてくれます。 ご飯も期待してなかったのですが、とても美味しかったです。お祝い膳が2回なのも嬉しい!

スワンレディースクリニック

4.9 /口コミ33

  • スワンレディースクリニック
  • スワンレディースクリニック

病院の安全性・ホテルのような快適さ、そして安心とやすらぎを

東京都北区にあるスワンレディースクリニックは都内最大の産科クリニックです。
女性のライフイベントで最も心に残ると言われている出産が、お母さまにとって理想のお産になるようお手伝いいたします。
きめ細やかに寄り添う助産師と安全を見守る医師がしっかりと連携して、妊娠から出産・母乳育児まで一人ひとりに親身に寄り添いながらサポートいたします。

病院名

スワンレディースクリニック

住所

東京都北区王子4-27-7

電話番号

03-5944-6028

最寄り駅

東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩3分
JR京浜東北線 王子駅 徒歩11分

費用

普通分娩|420,000円〜
無痛分娩|+250,000円

分娩費は改定される場合があります。
公式サイトを必ずご確認ください。

無痛分娩対応方法

計画無痛分娩

麻酔科専門医

立ち会い分娩

面会

母子同室

家族宿泊

女医

診療予約

電話・WEB

公式サイト

https://www.swan-lc.com/
診療時間
9:00~11:30-
14:30~15:30〇※-

5

本当に痛くないです

無痛分娩で出産しました。 麻酔の痛みはありますが、陣痛は本当に痛くなく、産後の回復も早かったです。 食事も美味しく、夜間の預かりもしてくださり、助産師さんは毎日代わりますがどの方もこちらの質問に丁寧に答えてくれます。 金額はやはり高額にはなりますが、こちらで出産してよかったです。

5

とても良いお産・入院でした!

初産婦で計画無痛分娩ができる貴重な病院です。 34週までは近所の産院で健診をしていたので、産む一ヶ月前から通い初めましたが、入院まで非常にスムーズでした。また出産するときにはこちらに通うと思います。

ジュンレディースクリニック小平

5 /口コミ5

  • ジュンレディースクリニック小平
  • ジュンレディースクリニック小平

24時間365日安全・安心な医療体制を整えております

東京都小平市にあるジュンレディースクリニック小平は妊婦健診・分娩をはじめ、高度生殖医療やNIPT認証施設として出生前診断を実施しているクリニックです。
妊娠前から出産・その後のライフケアに至るまで患者さまに寄り添った医療の提供を心がけています。
産科では夜間・休日含め、24時間365日体制で経験豊かな産婦人科医がお産に対応し、安心して出産に臨めるようきめ細やかなサポートをいたします。

病院名

ジュンレディースクリニック小平

住所

東京都小平市喜平町1-14-20

電話番号

042-329-4103

最寄り駅

JR国分寺駅北口より立川バス 約10分

費用

普通分娩|
無痛分娩|90,000円

分娩費は改定される場合があります。
公式サイトを必ずご確認ください。

無痛分娩対応方法

計画無痛分娩

立ち会い分娩

面会

母子同室

診療予約

電話・WEB

公式サイト

http://www.jun-lc-kodaira.com/
診療時間
9:00~12:00-
14:00~16:00-

5

アットホームな産院です

2回の出産でお世話になりました。 最先端の機械とかはないですが、産院の方はあたたかく、小さいことでも丁寧に対応くださいます。 産後、頭痛に悩まされていました。氷枕をこまめに変えてくださったりコールで呼んでなくても調子どう?と直接確認くださりました。 安心感、あたたかみがある産院です。

5

みんな優しい

上の子にも皆優しく接して下さり、若干人見知りだったのに自分から皆に話しかけたがるようになっててびっくりしました。 お産の時は優しく声をかけてくださって頑張れました。

立川相互病院

4.8 /口コミ18

  • 立川相互病院
  • 立川相互病院

母と子どもに安心なお産を

立川相互病院の産科では、安心して出産していただくため24時間体制で救急対応できる体制を整えております。
安全・信頼・納得の医療が受けられるよう総合病院の良さを活かし、他科との連携や多職種のサポートでみなさまのお産をお手伝いいたします。

■産科サイトはこちら / 婦人科サイトはこちら / 小児科サイトはこちら(立川相互病院付属 子ども診療所)

病院名

立川相互病院

住所

東京都立川市緑町4-1

電話番号

0570-052585

最寄り駅

JR中央線・青梅線・南武線 立川駅北口 徒歩8分
多摩モノレール 立川北駅 徒歩7分

費用

普通分娩|470,000円~
無痛分娩|+120,000円~

分娩費は改定される場合があります。
公式サイトを必ずご確認ください。

立ち会い分娩

母子同室

女医

診療予約

電話

公式サイト

https://www.t-kenseikai.jp/tachisou/

4

助産師さん、先生方がチームでサポート

出産から入院生活まで、本当にお世話になりました。 先生方、助産師さん、看護師さんがチーム一丸となって支えてくださり、安心して出産の日を迎えることができました。 入院中も、どのスタッフの方も温かく寄り添ってくださり、不安なことや分からないことを何でも相談できました。 母乳育児を大切にされており、母乳のあげ方や赤ちゃんの抱っこの仕方、搾乳のコツなどを丁寧に教えていただけたのもありがたかったです。 まだ分からないことも多いですが、皆さんのサポートのおかげで、少しずつ前向きに育児に向き合えている気がします。 穏やかで安心感のある時間を過ごせたこと、心から感謝しています。

5

スタッフはプロフェッショナル

妊娠初期に2回の入院をしました。医師や助産師をはじめ薬剤師、栄養士などその道のプロの方々が細やかに連携をとって経過を見てくださり、とても手厚くフォローしていただいたおかげで安心して過ごせました。分娩時も立ち会った夫にサポートの仕方を的確に伝えてくださり、満足のいくお産ができました。産後の入院生活も楽しく、充実していました。幸せな今があるのは、妊娠初期から産後のフォローまで丁寧に関わってくださるみなさんがいるからです。ありがとうございました。

東京衛生アドベンチスト病院

4.7 /口コミ27

  • 東京衛生アドベンチスト病院
  • 東京衛生アドベンチスト病院

歴史と実績を誇る産科で妊娠・出産・産後までトータルサポートいたします

長年の実績と信用を誇る東京衛生アドベンチスト病院は経験豊かな医師による安全に配慮した出産と、一人ひとりに寄り添った医療を提供いたします。
母子ともに安全な出産に尽力するのはもちろん、24時間365日実施可能な硬膜外麻酔による無痛分娩で、満足度の高い出産が行えるよう努めております。
また、両親学級や産科保健指導など産前・産後のケアにも⼒を⼊れ、安心して出産できる環境を整えながら妊産婦さまをサポートいたします。

病院名

東京衛生アドベンチスト病院

住所

東京都杉並区天沼3-17-3

電話番号

03-3392-6151

最寄り駅

JR中央・総武線 荻窪駅 徒歩7分

費用

普通分娩(無痛分娩料含む)|810,000円~<

分娩費は改定される場合があります。
公式サイトを必ずご確認ください。

無痛分娩対応方法

自然無痛分娩(24時間体制)・計画無痛分娩

麻酔科専門医

女医

診療予約

電話

公式サイト

https://www.tokyoeisei.com/
診療時間
9:00~12:30--
14:00~17:30---

5

無痛分娩希望ならここ!

子供2人を東京衛生アドベンチスト病院で出産しました。硬膜外麻酔による無痛分娩の歴史が長く、ここならば365日24時間無痛分娩が叶います。先生も多数在籍されているので、相性の良い先生を探して毎回指名で予約していました。病院からいただける冊子(有料ですが)には妊娠期〜出産〜産後までの詳しい情報が記載されており、知りたい情報はこの冊子を読めば全てわかるくらい多くの情報が記載されています。 綺麗な産院だったり、豪華な食事が出るわけではありませんが、もしまた出産の機会があれば必ずまたこちらにお世話になろうと決めています。

5

無痛でした

2回目の出産 1回目が難産だったためにとてもこわい気持ちで臨んだのですが、本当に無痛で驚きました

吉祥寺バースクリニック

5 /口コミ6

  • 吉祥寺バースクリニック
  • 吉祥寺バースクリニック

新しい家族を迎えるため、安心安全なマタニティライフを提供いたします

吉祥寺バースクリニックは医療法人社団静産会が運営するあらかわレディースクリニック(東京都荒川区)の姉妹病院として、2024年11月1日に新しく開院いたしました。
武蔵野市や三鷹市は、子育て支援が充実しており、地域全体で子育てをサポートする環境が整っております。
そのため、これから産婦人科をお探しのお母さんにとって、安心して通院・出産いただけるクリニックとなるようサポートいたします。
診療内容としては、妊婦健診・子宮がん検診・分娩・不妊治療などを行っており、特に無痛分娩に力を入れております。経験豊富な麻酔科医が在籍し、患者さまが安心して出産に臨める環境を整えております。
また、全室個室の入院環境を提供し、プライバシーが確保された快適な空間でお過ごしいただけます。診療予約は、WEB予約システムを通じて行うことが可能です。

病院名

吉祥寺バースクリニック

住所

東京都武蔵野市緑町1-3-24

電話番号

0422-38-7238

最寄り駅

JR中央総武線 三鷹駅

費用

普通分娩|
無痛分娩|+150,000円

分娩費は改定される場合があります。
公式サイトを必ずご確認ください。

無痛分娩対応方法

計画無痛分娩

麻酔科専門医

立ち会い分娩

母子同室

女医

診療予約

電話・WEB

公式サイト

https://www.kichijoujibc.jp/
診療時間
午前-
午後---

5

オーダーメードな入院生活

まだ新しく、1日の出産件数が多くないことが予測されたため、出産時•入院時に手厚くフォローしてもらえるだろうという期待を込めて産院を選びました。 第一子を出産した産院は比較的大きな産院で、マタニティヨガやマタニティビクスのクラス、アロママッサージなどサービスが充実していた一方、スケジュールや授乳など20人程度でこなす一斉型でハードな入院生活だったので、妊婦•産婦自身の希望に合わせて過ごせる入院生活に「こんなに甘やかされて良いものか」と思うほどでした。 予想通り、先生、助産師さんに私自身の希望やお願い(個別にできるんだ!ということも驚きでした)に合わせて、赤ちゃんのお世話や授乳について、たくさん優しく褒めてもらいながら指導いただくことができました。 お部屋はホテルライクで清潔、お料理も毎食美味しく、快適な入院生活を送り、退院が名残惜しく感じました。 検診時も待ち時間なく、仕事しながらの通院でも予定が立てやすかったです。

5

信頼できる助産師さんと先生です

2度目の分娩でしたが、1度目の出産から引っ越しをしてしまい産院探しに苦しんでいる時に出会えた病院でした。 産婦人科を受診すると長い時間待たされる事が多く検診に行くだけでも一苦労でしたが、こちらの産院は予約時間に受診してすぐに診察をしてくださいます。妊娠中は待ち時間がとにかく辛く本当に助かりました。 先生のエコーや診察も丁寧で、毎回懸命にお腹の子を映してくれようとしてくださいました。 アットホームな雰囲気の病院で助産師さんもとても親切、安心して分娩に臨めました。 産後上の子とすぐに会えるようにと、こちらの産院を選択しました。面会に来た際も助産師さんに可愛がってもらいとても楽しそうにしていたのが印象的です。 1人目の分娩時は母子同室と、母乳を強く押され中々休まりませんでしたがこちらでは自分のペースでのんびり過ごせて産後の身体にはとてもありがたかったです。 分娩時、無痛分娩を選択しましたが麻酔医の先生がとても丁寧で安心してお任せできました。上の子の無痛分娩なり驚くほど楽で驚きました!助産師さんもこまめに気にかけて下さり音楽やアロマでリラックスして過ごせました。 産後の食事も美味しくとても幸せな時間を過ごせました。 もしも、また分娩する事があるのからぜひ利用したいと思います。

愛育病院

4.9 /口コミ20

  • 愛育病院
  • 愛育病院

妊娠・出産はもちろん、お子さまや病気の診療まで女性の一生をサポート

東京都港区にある愛育病院は、厚生労働省の指定する総合周産期母子医療センターです。
正常なお産はもちろん、ハイリスク妊娠・分娩の受け入れ体制を整え、未熟児・新生児の管理・治療も行っております。
愛育病院のお産の基本は、安全が確保されたうえでの“快適な分娩”および“自然分娩”です。
ご希望の方には麻酔専門医が行なう24時間対応の麻酔分娩や、助産師が中心となるナチュラルバースコースも実施しております。
安心の分娩体制のもとで個人のプランを尊重し、分娩の「安全性」と「快適性」の推進を図っております。

病院名

愛育病院

住所

東京都港区芝浦1丁目16番地10号

電話番号

03-6453-7300

最寄り駅

JR田町駅 芝浦口(東口) 徒歩7分
都営地下鉄三田駅 A4出口 徒歩10分

費用

普通分娩|843,000円~
無痛分娩|

分娩費は改定される場合があります。
公式サイトを必ずご確認ください。

立ち会い分娩

面会

母子同室

女医

診療予約

電話・WEB

公式サイト

https://www.aiiku.net/
診療時間
9:00~12:00-
13:00~16:30--

5

プロフェッショナルの病院

二人の出産でお世話になりました。 一人目は緊急帝王切開となり不安でいっぱいでしたが、先生方・助産師さんが常に寄り添ってくださり、安心してお産に臨むことができました。心配なサインが出た後、帝王切開で赤ちゃんが産まれてくるまでの迅速さにとてもプロフェッショナルの仕事を感じました。 出産入院から直後に産後ケアまで継続してお世話になり、母子ともにしっかり休むことができました。美味しいご飯、おやつや、マッサージなど、とても英気を養うことができました。お部屋も快適で、心身ともに回復できたのが本当にありがたかったです。 母乳育児も順調にスタートでき、授乳の方法や産後の悩みについても丁寧に教えていただきました。 どのスタッフの方もとてもプロフェッショナルで、安心して過ごせる最高の環境でした。

5

最高のお産になりました

初めてのお産でしたが、妊婦健診から出産、退院に至るまで沢山の方のサポートにより最高のお産になりました。 前駆陣痛&破水から入院しましたが、コンシェルジュのエスコートや助産師さんの助けで何の不安もなく出産まですすめられました。 入院中には、お産の間にお世話になった助産師さんが挨拶に来たり、母子同室で初めてのお世話を頑張っている間も担当の助産師さんがついてメンタルや身体のケアを常に気に掛けて頂き、抱っこの仕方や授乳の仕方などなんでも相談に乗ってくれました。 私は助産師学生さんの実習に協力しましたが、学生さんも素敵な方で足のむくみをケアして頂いたり話し相手になって頂きリラックスできました。 次があるならまたこの病院で産みたいと思います。

荒木記念 東京リバーサイド病院 産科

4.8 /口コミ58

  • 荒木記念 東京リバーサイド病院 産科
  • 荒木記念 東京リバーサイド病院 産科

無痛分娩 産後ケアも充実 総合病院だからこそできる「安心・安全な分娩」をサポートします

荒川区にある「荒木記念東京リバーサイド病院」は産科・婦人科の他に小児科・内科・整形外科など計11科目を併設する総合病院です。
母と子に優しい病院であるとともに、地域の健康と安心を支える医療を提供しています。
常勤の麻酔科専門医と産婦人科専門医による無痛分娩や立ち会い分娩など、経験豊富なスタッフが24時間体制でサポートいたします。
母子の絆を深めることに重点を置き、体調が良好であれば分娩直後の早期母子接触や当日からの母子同室も可能です。
また、セキュリティシステムの導入により安心・安全な環境を整えております。
産後ケアにも対応しており、妊娠中から産後まで母子に寄り添います。
患者さまやご家族にとって妊娠・出産の貴重な時間が喜びと感動につつまれ、充実した毎日を送れるよう全力でサポートいたします。

病院名

荒木記念 東京リバーサイド病院 産科

住所

東京都荒川区南千住8-4-4

電話番号

03-5850-0311

最寄り駅

南千住駅 徒歩約12分
牛田駅 徒歩約12分

費用

普通分娩|約600,000円~
無痛分娩|+120,000円~

分娩費は改定される場合があります。
公式サイトを必ずご確認ください。

麻酔科専門医

立ち会い分娩

面会

母子同室

女医

診療予約

電話

公式サイト

https://www.trshp.jp/birth/
診療時間
午前-
午後--

5

無痛分娩

3人目の出産で、上の子のときも同院で無痛分娩をして良かったので、今回もお世話になりました。 母子共に元気に退院できたので良かったです。 入院生活では美味しい食事とアロマトリートメントに癒されました。

5

先生、助産師の方が信頼できる方でした

無痛分娩を希望していたため、こちらの病院を洗選択しました。外来の診察もさほど混まず、マタニティヨガや産後ケアもあるため、長期的にもお世話になれると思います。 先生も優しく、診察後に質問がないかなど聞いてくださるのでとても安心でしたし、助産師の皆さんも明るくて助けられました。 今回は結果的に帝王切開になりましたが、また出産する際は利用させていただきいです。

賛育会病院 産科

4.6 /口コミ34

  • 賛育会病院 産科
  • 賛育会病院 産科

一人ひとりに寄り添う診療で、女性の健康と幸せをサポートいたします

東京都墨田区にある賛育会病院は、NICU(新生児集中治療室)を併設した「東京都地域周産期母子医療センター」に認定された施設です。
周産期医療を担う専門病院として産科医をはじめ小児科医を常時配置し、365日24時間体制で出産に対応いたします。
また、妊婦さんの多様なニーズにお応えし、より快適な出産方法で赤ちゃんを迎えられるよう「無痛分娩」も実施しております。
出産から退院後まで、お子さんの健やかな成長と安心できる子育てに貢献できる医療を提供していきます。

病院名

賛育会病院 産科

住所

東京都墨田区太平3-20-2

電話番号

03-3622-9191

最寄り駅

JR総武線 錦糸町駅 徒歩8分

費用

普通分娩|約600,000円~
無痛分娩|+150,000円

分娩費は改定される場合があります。
公式サイトを必ずご確認ください。

麻酔科専門医

立ち会い分娩

面会

母子同室

女医

診療予約

電話

公式サイト

https://www.san-ikukai.or.jp/sumida/hospital_sanka/

5

安心

1人目の出産もこちらでお願いしましたが 授乳の仕方なども相談に沢山乗って下さり 退院後も不安なく過ごすことが出来ています。 ありがとうございました。

3

リフォーム中で簡易的な部分あり

検診は混み合ってる時は平日でも予約時間から30分以上待つ事もしばしば。 リフォーム中で検査や手術室も今までと違う場所でした。 リフォーム中だからなのか 生まれてすぐの赤ちゃんの確認やケアは主人が付いていけずで残念だった。

成城マタニティクリニック

4.9 /口コミ7

  • 成城マタニティクリニック
  • 成城マタニティクリニック

ご家族にとって幸せなお産を提供いたします

東京都世田谷区にある成城マタニティクリニックは、開院から16年以上にわたり、地域に根差した医療を提供してまいりました。
地域の皆さまに支えられ、愛されながら発展を続けられてきたこと、そして多くの赤ちゃんの誕生を見守ることができたことを、心より嬉しく思います。
お産では、無痛分娩(24時間対応)であっても、アットホームな雰囲気の中で安心してご家族との時間をお過ごしいただけるような環境を整えております。
ご家族にとって思い出に残るお産となり、お母さんと赤ちゃんが安心して過ごせるよう、一人ひとりに寄り添ったケアを心掛け、温かなサポートを提供してまいります。

病院名

成城マタニティクリニック

住所

東京都世田谷区成城1-1-2

電話番号

03-5727-5335

最寄り駅

小田急線 成城学園前駅

費用

普通分娩|520,000円
無痛分娩|+110,000円

分娩費は改定される場合があります。
公式サイトを必ずご確認ください。

無痛分娩対応方法

自然無痛分娩(24時間体制)・計画無痛分娩

麻酔科専門医

立ち会い分娩

面会

母子同室

診療予約

電話・WEB

公式サイト

https://www.seijo-mc.com/
診療時間
9:30~11:30---
9:30~12:30------
14:30~17:00〇※〇※-〇※--

5

とても良い産院でした。

3人こちらでらお世話になっています。 先生は優しくとても丁寧です、安心して毎回の妊婦健診を過ごせました。助産師さんも皆さんとても暖かく頼もしく出産時も寄り添ってくださり心強かったです。受付の方も毎回とても親切で気持ちの良い対応をしてくださいます。アットホームでとても暖かいクリニックだと思います。大病院のような施設やシステムよりも、わたしは安心して寛げる雰囲気のこちらがとても大好きです!そんな雰囲気がお好きな方はおすすめです!

5

また産みたいと思える産院でした

前回とは違う産院を選びましたが、分娩時の助産師さんも心強く、入院中の対応もとても良く、もし次お産があったらまたここで産みたいと思う産院でした。

とおたけ産婦人科医院

5 /口コミ10

  • とおたけ産婦人科医院
  • とおたけ産婦人科医院

安全で安心な頼れる地域医療を目指して

とおたけ産婦人科医院は、昭和19年に東京都葛飾区に開業して以来、「地域医療」への貢献を目指し、日々スタッフ一同努力を重ね、診療に従事してまいりました。
地域の女性の皆さまの健康のケアとともに、安全で快適なお産と入院生活を提供できるよう、きめ細やかなサポートを重ねております。
これからも、皆さまのご希望により近い分娩ができるように、環境を整え、お手伝いさせていただきます。

病院名

とおたけ産婦人科医院

住所

東京都葛飾区立石6-34-11

電話番号

03-3691-0858

最寄り駅

京成本線 青砥駅 徒歩7分

費用

普通分娩|約700,000円
無痛分娩|+160,000円~

分娩費は改定される場合があります。
公式サイトを必ずご確認ください。

無痛分娩対応方法

計画無痛分娩

麻酔科専門医

立ち会い分娩

面会

診療予約

電話・WEB

公式サイト

https://tootake-ladies.com/
診療時間
9:30~12:30-
14:30~16:30---

5

また出産したいと思える産院でした

第二子の出産でお世話になりました。 妊娠時の検診では待ち時間も長過ぎず、綺麗な産院で安心感がありました。4Dエコーも毎回見せてくれたので検診が楽しみでした。 実際のお産の時には、助産師さんの優しい声掛けに助けられ落ち着いて出産に臨むことが出来ました。 産後のフォローのおかげで回復も早く、退院するのが惜しくなるほどでした。 また出産する機会があればお世話になりたいと思います!

5

安心できる病院です

初めての妊娠で色々不安もありましたが 先生や助産師さん、皆さん優しくて心強かったです。 産後の入院中も不安を解消していただいた おかげで安心して退院し育児できてます。

きりんウィメンズクリニック武蔵野

4.8 /口コミ15

  • きりんウィメンズクリニック武蔵野
  • きりんウィメンズクリニック武蔵野

お母さんと赤ちゃんの健康を最優先に考えサポートいたします

東京都武蔵野市にある「きりんウィメンズクリニック武蔵野」では、専門的な知識と技術をもつスタッフが在籍しております。
安心して分娩に臨んでいただけるよう、専門的な管理のもと、母体と胎児の状態を十分に確認しながら進め、安心安全な環境を整えております。
妊娠から出産・産後のケアに至るまで、常に寄り添い、心身ともにサポートいたします。

病院名

きりんウィメンズクリニック武蔵野

住所

東京都武蔵野市中町2-4-5

電話番号

0422-53-4103

最寄り駅

JR中央線・総武線三鷹駅 徒歩7分

費用

普通分娩|約546,000円~
無痛分娩|+150,000円

分娩費は改定される場合があります。
公式サイトを必ずご確認ください。

無痛分娩対応方法

計画無痛分娩

面会

母子同室

女医

診療予約

電話・WEB

公式サイト

https://kirin-womens-clinic.com/musashino/
診療時間
9:00~11:30
14:00~16:00------
14:00~17:00--

5

次回もこの産院が良いです

産後不安なことしかなかったのですが、どの助産師さんもとにかく優しくサポートしてくださいました。授乳がうまくいかないとき、夜泣きがひどくて母子同室が不安なときも対応してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。ご飯もとてもおいしかったですし、入院中も幸せな気持ちでした。次もし機会があったらまた利用させていただきたいです。

4

トータルケア

妊婦健診からお産までお世話になりました。妊婦健診は毎回違う先生になるのが少し不安でしたが予約の取りやすさには直結していると思います。39w以降は院長先生の診察となるのでラスボス感ありますが見た目に反して物腰柔らかく親身な先生で安心しました笑 無痛分娩で産みました。24時間対応可能とありますが、麻酔科医の先生もお産の時に取り上げてくれる院長先生も常駐している訳ではないので、緊急性がない限り日中分娩となると思います。私は夜中の3時過ぎに破水してすぐに病院に行きましたが、麻酔科医の先生が5時過ぎに来てくれるまでは陣痛の間隔もまだ不規則で子宮口も2cmだったので抗生剤の投与のみでLDRにいました。6時に麻酔投与し先生が来る9時くらいまでお産に備えて寝れそうだったら体力温存で寝てね、という感じでしたが陣痛はあるのでとても寝れませんでした。8時半から促進剤を開始し、午前中には産まれました。ご飯が美味しい事でも有名なきりんさん。お産の痛み、ベビーのケア、産後のジェットコースターのようなメンタル、退院後の不安など、産後は色んな思いや考え事が一気に押し寄せると思いますが、毎日美味しくて栄養満点で思わず写真を撮ってしまうようなご飯が上げ膳据え膳で頂けるありがたみは何にも変えられません。毎日の励みになりました。助産師さんも看護士さんもスタッフの方も皆さん本当に温かく、誰かにサポートされてる感が感じられて心強かったです。吉祥寺の花みずきウィメンズクリニックの紹介ですと10万円の割引があります。

SNSシェア

  • Facebook

  • Twitter